他サイト様記事紹介
1: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 01:48:00.64 ID:X7YhuIqP.net
アクションが地味
4: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 01:50:47.46 ID:NTSby33f.net
キャラが美少女じゃない
7: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 01:51:12.19 ID:tS77PP1y.net
>>4
割とマジでこれかな
割とマジでこれかな
122: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 12:05:01.20 ID:xWD5cxdh.net
>>4
別に美少女じゃなくていいけど洋ゲーは極端な不細工しかいなくて嫌
別に美少女じゃなくていいけど洋ゲーは極端な不細工しかいなくて嫌
5: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 01:50:57.15 ID:l2nQd138.net
真面目なゲームでクスッと笑えるバカ仕様がない
龍が如くのカラオケで桐生が変人になったり、MGSみたいにスネークが狂ったり
龍が如くのカラオケで桐生が変人になったり、MGSみたいにスネークが狂ったり
8: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 01:52:50.58 ID:0LXyKPAx.net
前作の主人公が今作の主人公にあっさり殺される
GTA5お前やw
GTA5お前やw
11: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 02:01:00.03 ID:hu30yowO.net
なんか時間経過でダメージによる画面の血の演出が消えていって体力回復している
お前はミュータントかと 回復薬のんでしゃきーんしろとまでは言わないけど、
ダメージ受けて体力回復に取られる時間のデメリット的なものが少ないからわりとごり押し出来ちまうんだよな
お前はミュータントかと 回復薬のんでしゃきーんしろとまでは言わないけど、
ダメージ受けて体力回復に取られる時間のデメリット的なものが少ないからわりとごり押し出来ちまうんだよな
20: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 02:29:26.28 ID:MYr1yiEu.net
>>11
絶対にかわせない攻撃作らないようにするのがめんどいからだろうな
結局作りが荒いんだよ
絶対にかわせない攻撃作らないようにするのがめんどいからだろうな
結局作りが荒いんだよ
10: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 01:55:23.08 ID:H88j9oUc.net
主人公が不潔。
トレバーとかマジ無理
トレバーとかマジ無理
12: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 02:05:14.42 ID:WRTHBlKv.net
時間を忘れて熱中してしまう所
13: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 02:07:28.05 ID:P/shgScG.net
かなり色々洋ゲーやってるけど、なんつーかこう引き込まれたり熱くなったり、ってのが洋ゲーではあんまり感じたことがないな
なんかストーリー自体が全編を通して淡白過ぎるっていうか平坦な道を延々歩いてる様な感覚になることが多い
なんかストーリー自体が全編を通して淡白過ぎるっていうか平坦な道を延々歩いてる様な感覚になることが多い
14: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 02:10:50.27 ID:vzRuGOpM.net
車の運転しながら字幕読ませるとこ
15: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 02:11:32.99 ID:rtZGnruC.net
洋ゲーばかりやっててふと和ゲーをやりたくなった瞬間かな
その逆もあるけどね
その逆もあるけどね
16: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 02:15:55.65 ID:54BAb+9b.net
もっさり
テンポが遅い
モーションが不自然
テンポが遅い
モーションが不自然
17: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 02:22:17.68 ID:cqkeaiAL.net
ハリウッド感
18: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 02:23:52.30 ID:ncZR0R3w.net
広いのに操作キャラのスタミナが少なくてすぐに歩きに移行しないとだめで、足の早い馬は引っかかりまくってせっかく広いのに結局歩くのは舗装道
21: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 02:30:48.35 ID:kLMK+fgd.net
ラスボスがくそ地味
というか全くストーリー進んでる実感ないのにいつの間にかエンディングなってる
というか全くストーリー進んでる実感ないのにいつの間にかエンディングなってる
32: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 03:00:53.04 ID:xVqdAwS8.net
動きがおかしい
29: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 02:51:20.30 ID:u0ZYwTm/.net
いいストーリーでも印象が薄い
良くも悪くもライブ感ありすぎるんだと思う
良くも悪くもライブ感ありすぎるんだと思う
30: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 02:59:16.30 ID:xVqdAwS8.net
ダメージ受けまくって画面が赤くなっても、物影に隠れれば回復
31: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 02:59:36.60 ID:MYr1yiEu.net
ダイイングライトやってて思ったのは何で横振り縦振り使い分け出来ねーんだよってこと
とにかく大ざっぱ
敵が多い時や動きの速い時は範囲が広いが威力の弱い横振り 、敵の脳天を貫く自信がある時は外れ易いが威力の高い縦振り、距離を取りたい時は突き(もちろん装備してる武器によって得意な攻撃方法は変わる)
和ゲーならこんなことやって当たり前、最新だの進化だの言われてるが前後に動いてブンブン振り回すだけなんてファミコンと変わらんぞ
とにかく大ざっぱ
敵が多い時や動きの速い時は範囲が広いが威力の弱い横振り 、敵の脳天を貫く自信がある時は外れ易いが威力の高い縦振り、距離を取りたい時は突き(もちろん装備してる武器によって得意な攻撃方法は変わる)
和ゲーならこんなことやって当たり前、最新だの進化だの言われてるが前後に動いてブンブン振り回すだけなんてファミコンと変わらんぞ
69: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 06:01:22.18 ID:f68VhAib.net
>>31
いまの日本のメーカーでダイイングライト作れるところがあると思う?
いまの日本のメーカーでダイイングライト作れるところがあると思う?
34: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 03:03:24.49 ID:UeQCqS9E.net
敵に魅力がない
記憶に残るBGMも無い
記憶に残るBGMも無い
106: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 09:42:38.94 ID:4jjjrB+0.net
>>34
それお前が知らないだけヤーン
それお前が知らないだけヤーン
37: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 03:09:22.59 ID:kZRg8/tQ.net
翻訳ミス、FO3の霊的な引用等
過剰翻訳、FO4の連邦等
日本語と英語のズレ、undertaleのHowdy!等
この辺りが世界観を大きく損なってること
過剰翻訳、FO4の連邦等
日本語と英語のズレ、undertaleのHowdy!等
この辺りが世界観を大きく損なってること
41: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 03:17:36.98 ID:uluJ1io7.net
洋ゲのラスボスがしょぼいというより和ゲーのラスボスが演出や展開の為に人間の感情や動機からはみ出してるだけな気がする
43: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 03:23:26.21 ID:UJ4LO1zj.net
たまにやるなら良いけど絶対途中で飽きるんだよ
んで意味もなく人を殺して遊んでみたり遠くにドライブしたりして
自分が何やってるのか解らなくなる
んで意味もなく人を殺して遊んでみたり遠くにドライブしたりして
自分が何やってるのか解らなくなる
39: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 03:12:33.14 ID:h5V32WEo.net
日本人には合わない
操作性といいモーションといいしっくりこない
操作性といいモーションといいしっくりこない
40: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 03:16:33.75 ID:sVTR+gys.net
>>39
ぜんぜんしっくりくるよ
アンチャ4やってるけど操作性はすごくいい
オーバーウォッチは競技性のあるFPSとして操作性よくスピーディで楽しい
和ゲーを超えてるわ
ぜんぜんしっくりくるよ
アンチャ4やってるけど操作性はすごくいい
オーバーウォッチは競技性のあるFPSとして操作性よくスピーディで楽しい
和ゲーを超えてるわ
48: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 04:08:05.38 ID:xKbxdhCX.net
リアル系なのにキャラが超人多い。
49: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 04:08:41.09 ID:vUf4V+10.net
山場、クライマックスが無い
盛り上がらない
盛り上がらない
53: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 04:29:24.91 ID:vUf4V+10.net
グラがキレイと言われるけど
色使いが和ゲーの方がキレイなやつ多いから
結果和ゲーのグラの方が好きだったりする
色使いが和ゲーの方がキレイなやつ多いから
結果和ゲーのグラの方が好きだったりする
78: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 06:56:57.08 ID:zn0dyZ5e.net
主人公おっさんなのが嫌だな
ネイトは好きだけどゲラルトは好きじゃない
ネイトは好きだけどゲラルトは好きじゃない
80: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 06:59:17.10 ID:1Rt5yQ2o.net
ハゲというかスキンヘッド多いね
映画なんかはイケメン美女多いのに
何でゲームの主役はあんなにいかついんだよw
映画なんかはイケメン美女多いのに
何でゲームの主役はあんなにいかついんだよw
81: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 07:08:45.84 ID:jdNXDr3N.net
むしろ国産こそもうちょいおっさん主人公増やして欲しいわ
スネークと桐生くらいしかいないって…
スネークと桐生くらいしかいないって…
89: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 07:40:10.89 ID:EKnFfWhP.net
文字が小さいうえにテキストが長くて分かりにくい
98: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 08:26:10.07 ID:RKUlb9kq.net
まずアニメ調じゃないし、美少女いないから魅力を感じない
ご都合ストーリーないから盛り上がらないし、厨二展開ないから引き込まれない
小さな細い体で大剣振り回したり、キラキラクルクルキメポーズする魔法がないからアクション地味で爽快感がない
プレイヤーを褒め称えたり、気持ちよくしてくれる演出が薄いから承認欲求が満たされない
ご都合ストーリーないから盛り上がらないし、厨二展開ないから引き込まれない
小さな細い体で大剣振り回したり、キラキラクルクルキメポーズする魔法がないからアクション地味で爽快感がない
プレイヤーを褒め称えたり、気持ちよくしてくれる演出が薄いから承認欲求が満たされない
103: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 09:01:42.58 ID:lWMTOJVX.net
姫を助けに行ったら姫がどブスだったとき
104: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 09:10:25.22 ID:eDmh3KLj.net
キャラクターが地味
105: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 09:31:41.98 ID:OPx46x7x.net
操作が快適すぎて
和ゲーはわざと快適にしてないんだなと感じるとき
和ゲーはわざと快適にしてないんだなと感じるとき
116: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 10:44:55.84 ID:eDmh3KLj.net
UIがゴミ
もう一度言う、UIがゴミ
もう一度言う、UIがゴミ
118: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 11:12:40.37 ID:LGoRiCiZ.net
こんなこと言ってるから余計ガラパゴスが進むな
海外でも認められてるのが外人受けを意識したゲームがほとんど
そういうのが作れないのはスマホに逃げ
悔しかったらコテコテの和ゲーで世界をとってみろよ
海外でも認められてるのが外人受けを意識したゲームがほとんど
そういうのが作れないのはスマホに逃げ
悔しかったらコテコテの和ゲーで世界をとってみろよ
123: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 12:23:45.00 ID:+OsGXG3j.net
リアル系ばっか
数少ないデフォルメ系もコレジャナイ感
ラチェクラとシャンティは良デザだけど
数少ないデフォルメ系もコレジャナイ感
ラチェクラとシャンティは良デザだけど
131: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 18:13:47.54 ID:VleWj3hL.net
クエスト受けると目的地にマーカーが付くところ
74: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/05/14(土) 06:26:06.57 ID:woyVqqev.net
そもそも洋ゲー嫌いな人って洋ゲープレイしないんじゃねえの
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
あとローカライズの問題だけど何でもかんでも懇切丁寧に日本語に翻訳してクソダサフォントで雰囲気ぶち壊すのもどうにかしてほしい
英語のままでもいい単語とかあるだろうに、ちゃんと日本人の感覚持ってる奴介せよって思う
坊主だったり短髪だったりが多いのはモデリングが楽だから
長髪にすると自然な動きできるようにするだけで結構な手間になる
その辺拘ってるのはスクエニのFFとかトゥームレイダーなんかが有名
洋ゲーだから嫌、ってそんな大ざっぱな考えしたことないけど、強いていうならラスボスをQTEで終わらせるなってことかな
ダイイングライトなんか、今までの因縁にやっと決着つけると思ったらQTE連続で既視感ありまくりの倒し方して「うーん」ってなったわ
即死QTEするなら、いっそのこと全部ムービーでいいよ
車線も良く間違えるわ
FPSぐらい確立されたものでも個人的にキャンペーンは一度も面白いと思ったことがない
ステルス要素のあるゲームでも敵の発見する範囲とかがすごく曖昧。カッチリ決まってない感じ
ゾンビゲーでもただ配置されてる感が強いのが多い。
まぁ最近は洋ゲーばっかりやってんだけどね
◯◯に行って◯◯に会えみたいなクエストで指示された場所に行ってもその人物が出て来ない。
結果クエスト未達成みたいなやつ。
>厨二展開ないから引き込まれない
ヒットマンとかスポーツ系FPSとか。
ブサイクを操作するのは現実だけで十分だろう
もうギャルゲーだけやってろよ・・・
和ゲー超えたとか恥ずかしい発言はやめたほうが
じゃあ国内のゲームの方が面白いかといわれるとそんな事無いってのが俺の現状
洋ゲー厨が粘着で絡んでくるとこ
洋ゲーにアジア人はほとんど登場しない
したとしてもヤラレ役
対プレイヤーなら洋ゲーが面白い、キャンペーンはチュートリアルだと思ってる。
ゲームの自由度は広いんだけどゲーム自体が似たり寄ったり。
ミラーズエッジふざけんな
リアルにこだわり過ぎて移動がクソタルい
戦闘がガチでつまらない
クリアした後の達成感等が無い
バグが多過ぎる(後からアプデ修正すれば良いや精神)
こちらの操作に対して反応がもっっっっさり
個人的に俺はそう。もし美女作りたいなら、ベセスダゲーのMODとか使うし・・・
キャラメインでゲームするなら和ゲーでいいと思う。俺は萌えとかもううんざりだから洋ゲーが最適。国産でもサガとかは好きだけど。
唾やらゲップやらおならとか不潔感極まりない
汚れててもカッコイイおっさんは好き
むしろそんなことを言うのが恥ずかしいわ
これな。
個人的にはアンチャやドラゴンエイジ、ディヴィニティとか好きだし、ライフイズストレンジは今年最高のゲームだと思ってるが、一部の何かというと「これだから和ゲーは駄目なんだ」という話をしたがる奴はクソ。
しばらくプレイしないとこのステータスが何に作用するかとかわからないんだよね
最近は辞書みたいな感じである程度みれるんだけどそれでもわかんなかったりする
あとバグが多いことかな~ それでも文句垂れつつプレイするんだけどw
それが洋ゲーの味っちゃ味なんだけど、たまに腹立ってくるw
FPSだと手だけが見えてシュールに感じちゃう
リアリティを重視するから無駄がない動きにしたがるよね
それはそれでいいのかもしれんが、絵的にカッコよくして欲しい
わざわざ日本に合わせなくてもいいけど、俺はあまりやる気出ない
でも洋ゲーばっかやってるけどな
アクションやら一要素に特化するより、自分達が思い描いた世界を総合的に作り込むことに重点置いていることが多い。だからRPGの設定の作り込みとか半端ないし、グラフィックにも拘る。
キャラデザもアートワークしての造形で、世界観にあったデザインをしている。手放しに美男美女ばかりにしようと考えていない。
アニオタの性欲丸出しみたいなものを、そもそも海外の開発者が作ろうと思わないだろ
もともとはHALO辺りの「バリアは時間経過で全回復」という設定的に理に適ったものだったのが
理由置き去りにしてゲーム的な都合だけ真似してみんな超人化してしまったんだよな
システム的にはちまちま回復するのだるいからいいんだけど
もうちょっと理由付けがんばれよ、とは思う
特にレイマンはジャンプのタイミングを少しでも間違えると死ぬステージが多くて困る。
あと暗いところが暗すぎ
・キャラクター性の無さ
・臭い洋ゲー厨の存在
これだけ洋ゲーはクソだと言ってるくせに
和ゲーは叩くなっていうのも都合が良すぎる
30、40代が大半の海外では日本のアニメキャラが好きなのはロリコン扱いだし
被害者ヅラすんなよw
洋ゲーを褒める時に和ゲーはよくオタクだアニメだなんて貶されてるけど、和ゲーを褒める時に洋ゲーを貶す必要は無いんだよなぁ...作品自体が好きなんだからさ。
和ゲーだと演出やBGMに特別感があったり、そこだけの戦闘ギミックや戦略が用意されてるのが当たり前で、
そこからそれをどう面白くするか、どうバランスを取るかっていう領域にあるメーカーが多いけど
洋ゲーだと特別感を出そうという意識すら無かったり、むしろ邪魔だと思ってるところが多くある気がする
個性の三竦みとか攻防避を意識した立ち回りが自然と組み込まれてることが多いけど
洋ゲーだと弱攻撃/強攻撃、防御/回避の2つしか選択肢がないような淡白な戦闘とか
属性攻撃やら毒やらドーピングやら戦術は色々出来るんだけど、
PC側のアクションは移動しつつ打つだけみたいなのが多い印象
合理的な戦術の選択はちゃんと出来るようになってるんだけど、
戦闘のギミックの中に、取捨選択の面白さとか演出を持たせようとしてない感じ
だからどっちもどっちだって言ってるだろ。
これだけ洋ゲー叩きスレが出てるくせに、和ゲー褒める時は洋ゲーは叩かないとかどの口が言ってるんだよ。変な奴はどこにでもいるし、その一個人の悪い印象をまるで全体がそうみたいに言うから、他の奴から反発が出るんだろ。何とか厨とか馬鹿みたいなこと言い出すのが悪いわ
単体作品を褒める時だよ、分かるか?
洋ゲーの某タイトルが出る時のまとめ記事には必ず和ゲーのアンチ文が入るのに対し、
和ゲーの某タイトルが出る時のまとめ記事には洋ゲーのアンチ文は入らないだろ?
喧嘩両成敗に持って行くのには無理がありますねw
入らないだろとか言われてもな。
自分が見てる所だけで全部がそうだと思い込んでるのか。そんなことから始めなきゃならないなら付き合いきれないわ
どう読み取ったらそんな風に見えるの?
女性キャラは絶対に外国でも評判よくないだろ
俺ほとんど洋ゲーしかやらんけど
これまたでっかいブーメランが刺さってるなあ、おい
ウィッチャー3とかノーティゲーとか
ゲラルト「せやで」
ゲームとしてはダメだと思うところは和ゲーの3倍はある
まずは攻撃ボタン押したらすぐ攻撃しろ
勝手にタイミングずらすな
あと近接攻撃時に敵を追尾するのやめろ
キャラの位置はこっちで合わせるんで
勝手に動かれるとやりにくいんだけど
最近の洋ゲーで面白かったのはチャイルドオブライトくらいだ
和ゲーはジャンプ中に方向転換できるのがほとんどで
洋ゲーはジャンプしたら方向転換できず真っ直ぐに飛ぶ。
この法則あると思います!
あとタイトルとかパケ見て面白そうだと思っていざゲーム画面みたら見下ろし型
嫌いなら和ゲーやってろって話
ここ5年以上よく思った
フロムだけじゃん勝負してんの
・雑なつくりで変な不具合が多い
・濃い顔つき
色々やったけどそれ以外は正直微妙だった
まぁ敢えてどっちがどうとは言わないけどね
気持ち悪い
オッサンで超人なのに、その歳まで何も為してこなかったとか無能の極みだろ
和ゲーはガキの自己投影
でもTVゲームはガキの遊びだから良し
洋ゲーは大人の自己投影
イイ歳して恥ずかしくないの?
それは良いんだよ。
これが唯一にして最大の不満なんだが
なんかもう一捻り欲しいと結構思う
アクションが地味でもっさりのブンブンか銃ぶっぱしかなく
アサクリのようなモーションかっこいいと思ったらフィニッシュムーヴの演出で
自分で任意に出せる技とかじゃないオチ
これなら無双やテイルズのが何倍も楽しいし気持ちいい
同じブンブンゲーでもダクソのがアクションしてる
そして一人称にこだわりすぎ
ドラマとか実写は中学で卒業したけどその理由が演技がうそ臭いので浮いて見えるから
ハリウッドは高校で卒業だけどそれは他国の文化だから馴染みがないので気づきにくかったせい
でも結局カメラワークとかいつも同じような演技とか記憶してしまったので飽きちゃった
洋ゲーも同じで画像だけリアルに近づけても所詮ゲームプレイすると不自然すぎるのでギャップがつらい
実際にプレイする人が増えたから、良い部分も悪い部分も知られるようになったっていう…自然な事なんだよ。
なのに洋ゲーに対するネガティブ意見をいっさい許さない『信者』っているよね。
「お前らエアプだろ~!」とか「大人向けだから~!」とか「日本人には向かない~!」とか「和ゲー会社には作れない~!」とか
意見聞いてると面白いくらい差別的で幼稚な人だよね。
日本人を叩きたいから洋ゲーが好きって設定にしてるんじゃないかと思わされるよ
コメントする