• 124回目の放送は・・・ 2016年5月9日
日本で人生が180度変わっちゃったSP
~【覚えた日本語を使って旅したい】~

  • ドイツで看護師をしているミリアムさんは休暇を利用し5週間をかけて日本を旅行する。以前に両親が日本を旅して良い所だと聞いていたことと、小さいころに柔道をならっていただけに日本への憧れと興味が日本ヘの来日となった。

  • 今回の旅で2週間の日本語を勉強したいと考えている彼女。詳しく聞くと日本語の短期講座に通い学んだ日本語で北海道から南へ一人旅するプランも考えていた。インタビューをしたときは「こんにちは」「ありがとう」の2個だけ。

  • 渋谷にあるにEF東京校で番組スタッフと再会。彼女の通っている学校には現在約25ヵ国約90人の外国人が在籍。授業には習字もなどもありとても楽しそう。
    そもそも日本語を習う理由として、「日本人は英語があまり喋れないとイメージなので旅先できちんとした日本語で会話ができるようになりたい」と思っている。

  • 【日本語の旅 1日目】
    東京駅から電車出移動しスタート地点の北海道 札幌すすきのに到着。日本語が使えると楽しみにしていたが予約したホステルが英語が通じるところでお客さんも外国人ばかり… 彼女的には実践で日本語を使いたかった思いがあり少し残念そうだった(笑)

  • 【日本語の旅 2日目】
    習った日本語を使いたくでウズウズしている彼女。観光の目的地『札幌市 時計台』を目指し歩いていたが道に迷ってしまい日本語で話しかけるチャンスが到来!しかし話しかけた日本人が英語がペラペラまたもや使えず… 質問した人に『札幌市 時計台』まで連れて行ってもらい目的地に到着!

  • 【日本語の旅 2日目】
    移動の途中で見つけたラーメン屋に入ることに。ここで日本語が使えると思っていた彼女。メニュー表をみてビックリ!なんと英語も表記されていた。うーんなかなか使えない…

  • 【日本語の旅 2日目】
    気を取り直して、生まれて初めて食べるラーメン!「食べ進む度にどんどん美味しくなるわ!」と、ラーメンが気に入ったようで、汁も残さず完食!それしにしても美味しそうなラーメン。

  • 【日本語の旅 2日目】
    次に向かったのは札幌の観光スポット『さっぽろテレビ塔』。再び日本語を使うチャンスが到来!しかし入場券の受付で英語の対応をされ結局使うチャンスが無かった…。日本人も結構 英語ができることを知った彼女。しかし旅はまだ続くのでいつかチャンスは!日本語の旅を楽しんでくださいね~!
読むテレ東