舛添要一東京都知事が13日、東京都庁の定例会見で、政治資金の使途の疑惑などの問題について語った。主な一問一答は次の通り(要旨、敬称略)
-ホテルの件ですが、別料金で遊戯施設がある。お子さんも平成25、26年に行っているが?
舛添都知事 記憶にないが、私も(流れる)プールに入っている。温泉好きだから。
-何階に泊まった?
舛添都知事 何階かは、記憶していない。高いところだったのは記憶しているが、海辺だから…。
-前回の米出張で費用を3割、減らしたという。問題なかったか? 問題なければ、それまでは浪費が多かったということになるが?
舛添都知事 そういうことを含め、検討したいが(渡航する)国によって違う。秋の欧州と4月の米国は、日本と距離が大体、同じ。1週間で期間も同じくらい。そういう意味で比較して前者が5000万、後者が3500万。無駄な経費は避けないといけないが、仕事が阻害されるまでカットされるのは問題。例えば、ガイドがいらなかったんじゃないかとか含め、反省しないといけないのは、自分でチェックしないこと。「このホテルで泊まる」「ここがいい」とは言っていない。ガイドがついている、くらいしか思わなかったけれど、パリは(ガイドは)いらないと、自分で言うようにしたい。
-13年の収支報告書を見ると、ホームセンターでいろいろ買っている。ネジとかクギとか猫のエサ、ガーデニング用品を買ったと入っている。それは政治活動に入っている?
舛添都知事 入れません。でも文房具など(ホームセンターには)事務所で使うものもある。
-そういうもの(ネジとかクギとか猫のエサ、ガーデニング用品)ばかり買っていたと、店の人は言っている。
舛添都知事 (店員は)24時間、私の後をついて歩かれるのか? (それを追及するのは)店員さんがかわいそう。
-短時間の会議でも政治活動と言うが、本当はプライベートで家族で過ごして、会議をやっていないのでは? という疑いを持たれている。人数すら答えないのは不透明では?
舛添都知事 政治の場ですから、機微にわたる。そこは差し控えたい。事務所関係者など、と。
-数十名?
舛添都知事 そんなに、たくさん(の人は、部屋に)入らない。
-5~10名とか?
舛添都知事 ご想像にお任せします。
-説明責任を果たしたとおっしゃるが、そのジャッジは誰が下す?
舛添都知事 都民だと思う。
-果たしていないという声があったら?
舛添都知事 (東京都民)1350万人全員の声を聞き、何百万対何百万を計るのか? 私は真摯(しんし)にお答えしました。(会見終了)