舛添要一東京都知事が13日、東京都庁の定例会見で、政治資金の使途の疑惑などの問題について語った。主な一問一答は次の通り(要旨、敬称略)
-湯河原には今日行く?
舛添都知事 会見の後にいっぱい仕事が詰まっています。今は皆さんのご質問に答えるという気持ちでここに参っている。考えていません。
-最後に行ったのは、いつ?
舛添都知事 最後に行ったのは…今、こういう状況なので。今から行けとおっしゃるなら行きますけども…。
-今後、家族旅行の際に重要な政治的判断が迫られる日程と重なったら?
舛添都知事 先ほど申し上げましたように、家族のいる部屋が大きいので(会議を)やりましたが、別に会議をやる部屋を取って、けじめをつけてやりたい。
-何でも買う時に領収証をもらうと言うが、知事がもらった領収証はどうする? 具体的に
舛添都知事 プールしているお金があるわけですよ。そこから払っていく。会計責任者が、私から領収証を取る。プールしたというお金じゃなければ…システムを変えられれば。
-領収証はたまるのでは? 秘書に渡す?
舛添都知事 (私的使用の領収証は)捨てますよ。政治活動で本を買えば政治活動として(お金を)出してもらう。私自身、細かい手続きをせずに済む。会計責任者が必要なければ(領収証は)捨てる。何でもかんでも渡すわけではないが、プールしているから秘書に渡す。
-史上最高の五輪にしようと言うが、招致での疑惑が上がり、仏当局も動いているというが
舛添都知事 報道は知っています。都はロビー活動に公費を一切、支出しておりません。
-東京五輪にかかる費用は最大で3000億円になるという。現時点でいくらかかる?
舛添都知事 新国立競技場は決まった。都が作るものも決まった。費用がかさむのでは…と言われているが、森さんと遠藤大臣と話して、リオ五輪までに決めたい。テロ対策に、もっとお金がかかるかも知れない。
-豊洲市場で魚を入れる水槽に入れる水が汚染されるかもしれない。移転の日程をずらすことは?
舛添都知事 土壌汚染については、安全基準を満たしていると判断し、11月8日に移ると決まっている。
-耐震構造が満たないのでは? 実際に300カ所も調査していないと言うが?
舛添都知事 私は聞いておりません。都はしっかり調査をやって、すばらしい食の安全を守る市場にすると決定している。(移転の)日程は予定通りにしたい。
-招致での不正疑惑について、スポーツ庁がJOCと都に調査したいと言っているが、都としての五輪への対応は?
舛添都知事 午後、私の会見より後にJOCが発表するということしか、私のところには入っていない。(続く)