続・南国お気楽ひとり暮らし
イロエロあって、セブでカラオケ店のマネージャーをやっています。お店の様子や日々の暮らしを書いてます。
パクリモール?・・
こんばんは、ぶうかすです。
今日は朝から曇り空・・・・。
ちょっと雨季を思わせる空模様。
おかげで、あまり暑くなくて、ちょっと快適な一日でしたw
そんなちょっち快適な日中、久しぶりにお買い物・・・・
行った先は、ご近所?パークモール。
(写真はパクリました、持ち主様すみませんゆるしてネ❤)
名前はパークモールだが、公園はない・・・・・・。
いや、写真のように駐車場周辺に少しスペースがあって芝が植えられているが、公園と呼べるほどではない(笑)。
まぁ、セブの商業施設では、アヤラ以外にこういうスペースをとっているところはないので、少しは評価してあげてもいいのかな?
でも、そんなパークモールだが、実はオイラの中ではかなり好きなモールだったりもする。
理由はいろいろあるが、この公園スペースをはじめとして、全てにおいて
微妙だからだ(爆)
オイラの好きな理由をあげてみよう・・・・・
・ 近い、しかし歩いていくにはちょっと遠い。自転車でちょうどいい距離だが、何気に道が危ない(というか、自転車で安全な道はセブでは少ない)。
・ 駐車場が止めやすい、しかし表側と裏側の連携が悪く(一方通行だったりする)、戻ろうとした時に一回外に出なければならないという訳のわからない仕組みになっている。
・ メインバンク、BDOの支店があって、しかも土曜日や祭日(日曜日はやってなかったと思う、未確認)もオープンしているし、他の支店より遅い時間(6:30だったかな?)まで営業しているが、セブのBDO支店の中でNo.1の不細工&使えないスタッフが揃っていて、気分が萎える(笑)。
・ カジノがある、しかもみんなが知らない?サービスがある(内緒だ)。ただ、営業時間がPM2:00~AM2:00と少し物足りない(スロット系は午前中からやってます)。それにカジノは基本的に諸刃の剣だ(爆)。
・ レストランが多い。ただ、アヤラのようなシャレオツ系やデリシャス系がないし、SMのようにカフェも充実していない。日本人には利用しにくい店がほとんどだ(全部ではないけど)。
・ スーパーの品揃えが意外と充実している&レジがあまり混んでいない、しかしお酒&パンのコーナーがいただけない
・ テナントスペースにほとんど必要のないキワモノが多い(笑)、いや多かった。ただ、ここ1年で急速に充実しつつある。
・ おととしの地震で、外の階段が崩落したカントリーモールが一番被害が大きかったように思われているが、ただの2階建のこのパークモールが数か月に渡って2階部分を修復していたのをオイラは知っている。セブにあるモールの中で一番やわい構造ではないかとオイラは密かに思っている。
そんな微妙なパークモール・・・・・・・
しかし、とあることで他の追従を許さないセブで絶対No.1の地位を築いている。
パチもの王国❤
マクタン島のマリーナモール、セブシティーのロビンソンもパチもので有名だが、圧倒的なスペースと品揃えで他とは一線を画している。
このパチものコーナーは2階に小さい個人商店スペースの形で展開されていて、各お店毎に店主がいるようになっているが、その実、元締めは数人(2人か3人だな、たぶん)の模様。
パチものに混じって普通の衣料雑貨が売られているので、特に女性の方はお土産を探すのにいいと思います。
普通の物はわかりませんが、パチものについてはディスカウント可能、というか必須です(笑)。
また、お友達の付き添いで来たが、あまり興味のない方や遅い友達を待つ方は盲目のマッサージャーがいて時間つぶしに最適です。
ただ、数名?男のマッサージャーがエロいと聞いたこともありますので、女性はちょいと注意してください。
ガッツリ時間を掛ける方を待つ場合や女性は、外にある「NUAT THAI」の方がいいかもです。
そんなラブリーなパークモールが、これ以上混雑しないように願っているパパがいる、今日のクラブボスガールズ
オイラがパークモールに行く、もう一つの理由がある。
日本城。
日本の100均を模倣して多くの品が88ペソで売られている。
一時は、ダイソーが名前を変えて出店しているとか言われていたが、本物がアヤラに登場したことでデマだったことがわかった。
というか、品揃えや店名(笑)からして、それはねーだろうとは思っていましたけどね・・・・・。
そんなパークモールにふさわしいパクリ?ショップの日本城だが、オイラは定期的に利用させてもらっている。
ここにはとあるものが、たぶんセブで一番安く売られているからだ。
アレルギー持ちのオイラに欠かせないその品物は・・・・・
ティッシュBOX、5箱セットで88ペソ
内容量が少し少ない仕様だと思われますが、ティッシュが高いこの国ではありがたい存在です。
ただこのティッシュが高いというのは世界標準というか、日本が群を抜いて安いらしいです。
しかも高品質・・・・・・。
こんなものにも日本製のありがたみを感じてしまいます(今は享受できないけど・・・・)。
ところでみなさん、気が付きました?
ティッシュの画像おかしくないですか?
面顔
テイッシユー・・・・・
最初中国語なのかと思ったけど、そうではないらしい。
しかも、微妙に「イ」と「ユ」も大文字だ・・・・・
いかにもパークモールらしい?(というかフィリピンらしい?)このティッシュを、オイラはいつまで使い続けることだろう・・・・・
今日はこの辺で
オヤスミナサイ・・・・・・
スポンサーサイト
ポチリと応援ヨロピクですw
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
クラブクイーンホームページ
テーマ:
フィリピン
- ジャンル:
海外情報
2015/05/03(日) 04:41:09
|
クラブボス、飛翔編
|
トラックバック:0
|
コメント:0
<<
なんでかな?・・・
|
ホーム
|
どうする?・・・・
>>
コメント
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
http://bukasiten.blog.fc2.com/tb.php/717-2d0cf568
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
閲覧ありがとうございます❤
最新記事
アニバーサリー・・ (05/14)
待てば海路の・・・ (05/13)
通常モード・・・・ (05/12)
微妙・・・・・・・ (05/11)
プレジデンテ・・・ (05/10)
まさしく喜劇・・・ (05/09)
営業します・・・・ (05/08)
最新コメント
ぶうかす:通常モード・・・・ (05/12)
ぶうかす:微妙・・・・・・・ (05/12)
セブ好きのおっさん:通常モード・・・・ (05/12)
H.O:微妙・・・・・・・ (05/12)
ぶうかす:プレジデンテ・・・ (05/11)
ぶうかす:プレジデンテ・・・ (05/11)
Hamrey:プレジデンテ・・・ (05/10)
H.O:プレジデンテ・・・ (05/10)
ぶうかす:まさしく喜劇・・・ (05/10)
ぶうかす:まさしく喜劇・・・ (05/10)
月別アーカイブ
2016/05 (14)
2016/04 (27)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (30)
2015/12 (13)
2015/11 (12)
2015/10 (15)
2015/09 (8)
2015/08 (23)
2015/07 (8)
2015/06 (12)
2015/05 (15)
2015/04 (12)
2015/03 (16)
2015/02 (19)
2015/01 (19)
2014/12 (18)
2014/11 (24)
2014/10 (20)
2014/09 (20)
2014/08 (15)
2014/07 (24)
2014/06 (18)
2014/05 (15)
2014/04 (19)
2014/03 (27)
2014/02 (18)
2014/01 (13)
2013/12 (10)
2013/11 (4)
2013/10 (20)
2013/09 (18)
2013/08 (24)
2013/07 (13)
2013/06 (8)
2013/05 (13)
2013/04 (15)
2013/03 (17)
2013/02 (24)
2013/01 (18)
2012/12 (17)
2012/11 (19)
2012/10 (23)
2012/09 (20)
2012/08 (23)
2012/07 (15)
2012/06 (20)
2012/05 (19)
2012/04 (21)
2012/03 (22)
2012/02 (18)
カテゴリ
未分類 (0)
クラブクィーン、昇天編 (205)
クラブボス、飛翔編 (587)
ぶうかす、臥龍編 (143)
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
移住体験チロリン塾
ザ コミックス
Naoki の居酒屋日記
セブ島「居酒屋だるま」の大将のブログ
モトボサツ 勝手にブログ セブ島編
おやじの南国生活
たかしの孤独な南国生活
セブ島腹黑奮戦記
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード