転載元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1458137279/
![トンネル](/contents/274/762/628.mime4)
じわじわと笑えるボケて(bokete)画像
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4651673.html
126: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/16(水) 23:50:52.42 ID:2RYr5qTe0.n
3年前の夏。当然格安マンション一人暮らしなんだけど、暑くって窓開け放って寝てたら、なんかすげぇ騒がしくて。
起きたら部屋にBBAがいて、誰ですかって聞いたら
「ここは私の家だ!」
とか言って5階のベランダからダイブ
正直ビビったけど無かったことにして寝た
起きたら部屋にBBAがいて、誰ですかって聞いたら
「ここは私の家だ!」
とか言って5階のベランダからダイブ
正直ビビったけど無かったことにして寝た
174: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/17(木) 21:05:24.78 ID:IHFYv9yH0.n
短期間だが、地方の雑誌社でバイトしてた時の話だ。
仕事はお茶くみから掃除に買い物。いわゆる雑用でいいように使われてた。
その日は珍しく取材のアシスタントとして同行する事になった。デジカメ、ICレコーダー、ビデオカメラ
言われるがままカバンに詰め込み助手席に乗り込んだ。当時の俺はペーパードライバーだったから運転は
しなくてすんだ。地方都市から取材先までは遠かった。目的地に着いたのは昼も随分すぎたところだ。
かばんを持ち後につづいた。先方に挨拶をし、自宅に上がらせてもらった。
取材の相手は、職業が「マタギ」。いわゆる猟師だそうだ。許可を得て鉄砲を所持し、生活の糧とする。
自然の恵みの恩恵で暮らし、山からは動物や山菜を頂き、川からは魚や水を恵んでもらう。こう書くと
柔らかく感じるが、自然と向き合って生きていくには困難な事も多いらしい。
すっかり日が落ち、取材も終わったのでお礼を言って帰ろうとすると、晩御飯でもと誘われた。
早く帰りたかったが判断するのは俺ではない。他では聞けない面白い話しを聞かせてあげるからと
言われる。隣を見ると満面の笑みを浮かべ、ありがとうございますと言った。俺も真似をした。
食事が終わると語り始めた。
山も川も縄張りがあってな、普通の人はいいんだが、俺らみたいなモンは決められとる。それを荒らすモン
もおる。そんなモンらを懲らしめる為にな、おまじないを使うんじゃ。それはな、「鬼熊」って言ってな
自分らで作るんじゃ。親子でおる熊を見つけたら、母熊を撃つんじゃ。ただし絶対に殺さん。瀕死の
所で四肢を切るんじゃ。ワイヤーで首をくくり木と繋げる。子熊は離れんから、そのまま放っとく。熊は
強いからそんなんじゃ死なん。頃合いを見て、母熊の目の前で子熊をなぶり殺す。子熊の首を斬り落とし
皿の上に乗せ母熊の前に置く。死ぬまで。母熊が死んだら首を落し、子熊の首をどかし皿に乗せる。それを
自分の山の守り神さんの所に持っていきお供えする。子熊の首は懲らしめたいモンの山に棄てる。相手は
酷い目に合う。この辺では今もやっとるんじゃ。
気のせいか、血の匂いを感じた。とにかく、取材と晩御飯のお礼を言いその家をあとにした。
帰りは、2人とも無言だった。
異文化というより異次元に触れたように、ライトが照らす闇の先を眺めていた。
仕事はお茶くみから掃除に買い物。いわゆる雑用でいいように使われてた。
その日は珍しく取材のアシスタントとして同行する事になった。デジカメ、ICレコーダー、ビデオカメラ
言われるがままカバンに詰め込み助手席に乗り込んだ。当時の俺はペーパードライバーだったから運転は
しなくてすんだ。地方都市から取材先までは遠かった。目的地に着いたのは昼も随分すぎたところだ。
かばんを持ち後につづいた。先方に挨拶をし、自宅に上がらせてもらった。
取材の相手は、職業が「マタギ」。いわゆる猟師だそうだ。許可を得て鉄砲を所持し、生活の糧とする。
自然の恵みの恩恵で暮らし、山からは動物や山菜を頂き、川からは魚や水を恵んでもらう。こう書くと
柔らかく感じるが、自然と向き合って生きていくには困難な事も多いらしい。
すっかり日が落ち、取材も終わったのでお礼を言って帰ろうとすると、晩御飯でもと誘われた。
早く帰りたかったが判断するのは俺ではない。他では聞けない面白い話しを聞かせてあげるからと
言われる。隣を見ると満面の笑みを浮かべ、ありがとうございますと言った。俺も真似をした。
食事が終わると語り始めた。
山も川も縄張りがあってな、普通の人はいいんだが、俺らみたいなモンは決められとる。それを荒らすモン
もおる。そんなモンらを懲らしめる為にな、おまじないを使うんじゃ。それはな、「鬼熊」って言ってな
自分らで作るんじゃ。親子でおる熊を見つけたら、母熊を撃つんじゃ。ただし絶対に殺さん。瀕死の
所で四肢を切るんじゃ。ワイヤーで首をくくり木と繋げる。子熊は離れんから、そのまま放っとく。熊は
強いからそんなんじゃ死なん。頃合いを見て、母熊の目の前で子熊をなぶり殺す。子熊の首を斬り落とし
皿の上に乗せ母熊の前に置く。死ぬまで。母熊が死んだら首を落し、子熊の首をどかし皿に乗せる。それを
自分の山の守り神さんの所に持っていきお供えする。子熊の首は懲らしめたいモンの山に棄てる。相手は
酷い目に合う。この辺では今もやっとるんじゃ。
気のせいか、血の匂いを感じた。とにかく、取材と晩御飯のお礼を言いその家をあとにした。
帰りは、2人とも無言だった。
異文化というより異次元に触れたように、ライトが照らす闇の先を眺めていた。
223: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/20(日) 13:28:37.62 ID:9GFw+9Gt0.n
ほんのりで良いなら一つ三行で
田舎の竹藪の一部が禿げていたので秘密基地にしていた
石とか椅子にしてた。影ができて涼しかったからな
墓石だったわけだが
田舎の竹藪の一部が禿げていたので秘密基地にしていた
石とか椅子にしてた。影ができて涼しかったからな
墓石だったわけだが
224: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/20(日) 14:34:38.17 ID:Qa25W7+/0.n
魂抜きってヤツじゃね?
古くなった墓石は魂抜いてから捨てて、自然に還すんだと
だから祟りとかはない。。。ハズ
古くなった墓石は魂抜いてから捨てて、自然に還すんだと
だから祟りとかはない。。。ハズ
225: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/20(日) 18:26:34.25 ID:dxrvWw8U0.n
>>224
祟りかどうか知らんけど、
俺は墓地の花を盗んでちょっと痛い目に遭ったことがある
大学時代、大きな都立霊園の近くに下宿してて
彼女の誕生日に金がなかったんで
墓に供えてあった真新しい花束を失敬して彼女にプレゼントしたんだよ
その墓地は公園みたいに綺麗に整備されてて
毎日その中を突っ切って駅まで往復してたから恐怖感はなく
花束を失敬したのもほんの軽い気持ちだった
彼女はそれが墓地の花だとは気づかなかったハズだが
どういうわけか、その翌々日ぐらいから
俺への態度がいきなり激塩対応に豹変した
大学で会っても目を合わさず仏頂面で無視
話しかけてもシカト、電話やメールは着拒
それまで何の問題もなくうまくいってたから、原因は全く不明
向こうに男が出来た気配もない
そのうち彼女が勝手に「もう別れた」と周囲に言っていると知って
俺もさすがにムッと来てそのままFAになった
なんか10数年ぶりにこの件を思い出した
その墓を覚えてるかどうか分からんけど
今度花を持ってお詫び参りに行こうかなw
祟りかどうか知らんけど、
俺は墓地の花を盗んでちょっと痛い目に遭ったことがある
大学時代、大きな都立霊園の近くに下宿してて
彼女の誕生日に金がなかったんで
墓に供えてあった真新しい花束を失敬して彼女にプレゼントしたんだよ
その墓地は公園みたいに綺麗に整備されてて
毎日その中を突っ切って駅まで往復してたから恐怖感はなく
花束を失敬したのもほんの軽い気持ちだった
彼女はそれが墓地の花だとは気づかなかったハズだが
どういうわけか、その翌々日ぐらいから
俺への態度がいきなり激塩対応に豹変した
大学で会っても目を合わさず仏頂面で無視
話しかけてもシカト、電話やメールは着拒
それまで何の問題もなくうまくいってたから、原因は全く不明
向こうに男が出来た気配もない
そのうち彼女が勝手に「もう別れた」と周囲に言っていると知って
俺もさすがにムッと来てそのままFAになった
なんか10数年ぶりにこの件を思い出した
その墓を覚えてるかどうか分からんけど
今度花を持ってお詫び参りに行こうかなw
228: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/20(日) 18:51:36.86 ID:dxrvWw8U0.n
>>224
話がとっ散らかるけど
魂抜きって人形でもやるらしいな
辻村ジュサブローだかが昔言ってた
人形が完成すると、商品として世に出す前に
人間ではないことを言い聞かせるとか何とか
話がとっ散らかるけど
魂抜きって人形でもやるらしいな
辻村ジュサブローだかが昔言ってた
人形が完成すると、商品として世に出す前に
人間ではないことを言い聞かせるとか何とか
226: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/20(日) 18:40:55.42 ID:Qa25W7+/0.n
明らかに墓参り用の花だったんじゃねーの?
その子の親とかの年代なら、墓参り用の花なんざ何度も買ってるだろうし、
その花を見てピンと来るだろう
当然の結果としか
その子の親とかの年代なら、墓参り用の花なんざ何度も買ってるだろうし、
その花を見てピンと来るだろう
当然の結果としか
227: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/20(日) 18:45:37.02 ID:dxrvWw8U0.n
>>226
いやー、そこは俺も気を付けてよく確かめたよ
いわゆる仏花じゃなく、いかにも
「故人が好きな花で花束を作りました」って感じ
大きなリボンもかかってたしな
いやー、そこは俺も気を付けてよく確かめたよ
いわゆる仏花じゃなく、いかにも
「故人が好きな花で花束を作りました」って感じ
大きなリボンもかかってたしな
229: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/20(日) 19:44:24.83 ID:ttSKZXHUO.n
>>227
分かった
花束を貰った夜、金縛りにあった彼女に
「アンタの彼氏さ…墓に供えてある花束を彼女の誕生日プレゼントにって…アンタどんだけ馬鹿にされてんの?まだ若いんだからそんな屑棄てて新しいのに行け!さっさと別れな!!」
と本来の持ち主に言われたに違いない
分かった
花束を貰った夜、金縛りにあった彼女に
「アンタの彼氏さ…墓に供えてある花束を彼女の誕生日プレゼントにって…アンタどんだけ馬鹿にされてんの?まだ若いんだからそんな屑棄てて新しいのに行け!さっさと別れな!!」
と本来の持ち主に言われたに違いない
259: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/22(火) 01:01:01.06 ID:DHbvKoaE0.n
数年前にオービスを光らせてしまった
しばらく後に事実確認で写真を見せられたら
当時一人で運転してたはずが助手席に口の無い女?が座っていた
取調室でかなり動揺しながら質疑応答したけどその日は解放
結局罰金と講習合わせて9万円近く払うことになり
変なのが写るならナンバーを隠すように写ってくれよ…と思った
しばらく後に事実確認で写真を見せられたら
当時一人で運転してたはずが助手席に口の無い女?が座っていた
取調室でかなり動揺しながら質疑応答したけどその日は解放
結局罰金と講習合わせて9万円近く払うことになり
変なのが写るならナンバーを隠すように写ってくれよ…と思った
297: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/24(木) 00:35:20.88 ID:vEfC5Ur80.n
車運転してたら歩道に座って手振ってるおばあちゃんがいた。
えっ!と思って次の日も見たらやはり同じ所で手振ってる。その話をしたらみんな知ってて有名なおばあちゃんだった。
しかし最近そのおばあちゃんを見なくなった。かわりに小さい女の子がそこで手振ってる。
そのことを話してみても誰も知らない、見たことないと言う。
俺今朝も見たんだが…
えっ!と思って次の日も見たらやはり同じ所で手振ってる。その話をしたらみんな知ってて有名なおばあちゃんだった。
しかし最近そのおばあちゃんを見なくなった。かわりに小さい女の子がそこで手振ってる。
そのことを話してみても誰も知らない、見たことないと言う。
俺今朝も見たんだが…
299: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/24(木) 01:46:24.15 ID:3RPuTd1FO.n
>>297
お婆さんの肉体はその場に来られなくなったが
精神か幽体か 幼い頃に戻った状態で留まっているのではあるまいか
お婆さんの肉体はその場に来られなくなったが
精神か幽体か 幼い頃に戻った状態で留まっているのではあるまいか
311: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/24(木) 19:35:29.17 ID:hPFyLhGK0.n
ど田舎の山中に住んでるんだけど最近になって夜に変な音楽が聞こえてくるようになった
なんの楽器かわからないけど途切れ途切れに0時~2時の間に聞こえてくる
うまく表せないけど子供が泣いてるような気味の悪い音
聞こえてる日もまちまちだけど、なんか不気味で近所の友達と次に音がしたら探しに行こうってことになった
そしてある夜、例の音楽が聞こえてきた
友達に電話してすぐに来て貰い探しに行った
念のため金属バットとかも持って
音は公園から聞こえるみたいだった
門からこっそり覗いたらジャングルジムのてっぺんに男の姿が見えた
全身黒い服で手に白いものを持っていた
音はそこから聞こえているようだった
何かわからず近寄って見るとオカリナだった
なぜそんなものを吹いているのかわからず友達とアイコンタクトしてると音は止まった
やばいと思って上を見ると男が見下ろしていた
そして不気味な顔でにたーっと笑い、ジャングルジムを飛び降りた
俺たちは急いで逃げ出した
あの男が何者なのかわからないが未だにオカリナの音は聞こえてくる…
なんの楽器かわからないけど途切れ途切れに0時~2時の間に聞こえてくる
うまく表せないけど子供が泣いてるような気味の悪い音
聞こえてる日もまちまちだけど、なんか不気味で近所の友達と次に音がしたら探しに行こうってことになった
そしてある夜、例の音楽が聞こえてきた
友達に電話してすぐに来て貰い探しに行った
念のため金属バットとかも持って
音は公園から聞こえるみたいだった
門からこっそり覗いたらジャングルジムのてっぺんに男の姿が見えた
全身黒い服で手に白いものを持っていた
音はそこから聞こえているようだった
何かわからず近寄って見るとオカリナだった
なぜそんなものを吹いているのかわからず友達とアイコンタクトしてると音は止まった
やばいと思って上を見ると男が見下ろしていた
そして不気味な顔でにたーっと笑い、ジャングルジムを飛び降りた
俺たちは急いで逃げ出した
あの男が何者なのかわからないが未だにオカリナの音は聞こえてくる…
317: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/25(金) 00:59:50.50 ID:cwm+vepY0.n
>>311
俺んちはお寺の裏側にあるけど、たまに尺八や、朝方にホラ貝の音が聞こえるぞ?
誰も文句は言わない
俺んちはお寺の裏側にあるけど、たまに尺八や、朝方にホラ貝の音が聞こえるぞ?
誰も文句は言わない
319: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/25(金) 12:56:14.98 ID:sj57kOCr0.n
>>317
日常的に聞こえてくるお経セッションと田舎に突如現れるオカリナと一緒にすんなよ
今まで静かだったのに深夜0時過ぎに下手くそなオカリナで安眠妨害されてみろ
もう海辺でやって欲しいわ
日常的に聞こえてくるお経セッションと田舎に突如現れるオカリナと一緒にすんなよ
今まで静かだったのに深夜0時過ぎに下手くそなオカリナで安眠妨害されてみろ
もう海辺でやって欲しいわ
313: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/24(木) 21:50:43.25 ID:4m9de78y0.n
オカリナを深夜部屋で吹いてて次やったら退去って警告されてた人がスレ立ててたな
そいつじゃね?
そいつじゃね?
314: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/24(木) 22:30:26.41 ID:hPFyLhGK0.n
>>313
該当スレ見てきたw
こいつだったら山でも迷惑だわ…
黒ずくめで不気味だったし動きキモいし
次オカリナ吹いてたら警察呼んで注意して貰う
変質者とか妖怪じゃなくて安心した
該当スレ見てきたw
こいつだったら山でも迷惑だわ…
黒ずくめで不気味だったし動きキモいし
次オカリナ吹いてたら警察呼んで注意して貰う
変質者とか妖怪じゃなくて安心した
353: 1/2@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/29(火) 13:04:30.19 ID:BifyCO6v0.n
そろそろ時効かと思うので書いてみる
不動産勤務です。
俺がまだこの業界に入りたての頃、自分が居住中の一戸建てを売りたいという人を担当した。
理由は離婚による売却で、嫁と子供が家を出て行って
一人で戸建てに住むのは広すぎるから売却したい、という割とよくある話だった。
現物を見に訪問したんだが、最初にビビったのは臭い。
築まだ10年未満の物件なのに何故か家の中から異臭がする。
出迎えた40代くらいの男性がその異臭の原因だと気づいた。
明らかに浮浪者の臭いだった。
玄関からあがりリビングに入った瞬間見えたのが、あちこちに転がる酒の瓶と割れた破片。
さらには、あちこちの壁がボコボコに穴があいていて
よくみるとその中のいくつかに、黒っぽい(多分血)がこびりついていたり・・・
その時、俺一人だし、これ、このまま俺ころされたらどーしよう?とマジで怖かった
その後、色んな話を聞いたり必要書類を集めたりしながら
「これ、このままじゃ売れんだろうなぁ・・・でもリフォーム入れるだけの財力もなさそうだから
業者買取になるんかな」と思っていたところ
突然「あんたこれ見たらわかるだろ。俺、アル中なんだよ」と自分の人生を語りだした。
最初は親から受けた虐待の話から、中学くらいに不良になり
その後チンピラみたいなことをやりながら、今の仕事(建築関係)に就職して嫁と知り合った
ここまでは割りと普通だったんだが・・
不動産勤務です。
俺がまだこの業界に入りたての頃、自分が居住中の一戸建てを売りたいという人を担当した。
理由は離婚による売却で、嫁と子供が家を出て行って
一人で戸建てに住むのは広すぎるから売却したい、という割とよくある話だった。
現物を見に訪問したんだが、最初にビビったのは臭い。
築まだ10年未満の物件なのに何故か家の中から異臭がする。
出迎えた40代くらいの男性がその異臭の原因だと気づいた。
明らかに浮浪者の臭いだった。
玄関からあがりリビングに入った瞬間見えたのが、あちこちに転がる酒の瓶と割れた破片。
さらには、あちこちの壁がボコボコに穴があいていて
よくみるとその中のいくつかに、黒っぽい(多分血)がこびりついていたり・・・
その時、俺一人だし、これ、このまま俺ころされたらどーしよう?とマジで怖かった
その後、色んな話を聞いたり必要書類を集めたりしながら
「これ、このままじゃ売れんだろうなぁ・・・でもリフォーム入れるだけの財力もなさそうだから
業者買取になるんかな」と思っていたところ
突然「あんたこれ見たらわかるだろ。俺、アル中なんだよ」と自分の人生を語りだした。
最初は親から受けた虐待の話から、中学くらいに不良になり
その後チンピラみたいなことをやりながら、今の仕事(建築関係)に就職して嫁と知り合った
ここまでは割りと普通だったんだが・・
354: 2/2@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/29(火) 13:06:27.61 ID:BifyCO6v0.n
この後、何故か嫁が悪い嫁が浮気をした嫁が親にちゃんとしつけをされていなかった
と嫁の攻撃が始まった途端、目が尋常じゃなくなった。
なんつーか、俺じゃなく俺の肩の向こう側の一点をジーッと凝視しながら話すんだよね。
これが何故か凄く怖い。
で、嫁からら反撃されたので、壁がこんなことになったとか
最終的に、嫁が荷物をこっそりまとめているのに気づき、
このままじゃ俺が置いていかれると思ったので
わざと嫁が丸腰の風呂を狙って襲ったんだよ、と笑いながら言ってた。
「襲った?」と聞き返したら「うん。まあね。そういえば風呂場まだみてないよね。
ちょっと荒れてるから」とフラッと立ち上がって風呂場に連れて行ってくれた。
正直、嫁の遺体が転がっているかも!と焦ったけど、遺体は転がっておらず。
ただ、風呂場のドアが折れ曲がって割れて黒いものがついていて
風呂場の中も一面黒い塊みたいなのが残っていて・・・
「掃除面倒だからあれから風呂はいってないんだよね(異臭の原因がこれらしい)。
でさ、これ、このままじゃ売れないよねぇ・・?掃除会社とかいくらくらいすんの?」と
妙に冷静に聞いてきたおっさんはかなり怖かった。
余談だけど、このおっさんの嫁と子どもの行方は俺は知らない。
当然、売買に関係ないので聞くこともなかったんだけど
あれだけの出血をした嫁が旦那を訴えないものなんだろうか?
普通病院に担ぎ込まれてそこから警察に連絡がいくもんじゃないか?
そもそも訴えられてたら売買なんて無理だろうし、ってことは訴えられてないことだし
どこかのシェルターにでも逃げ込んでそのまま何とか親子二人で頑張っているんだろうか?
そうであって欲しい、と思わざるを得ない。
(おっさんの経歴は適当に捏造して嘘書いてます)
と嫁の攻撃が始まった途端、目が尋常じゃなくなった。
なんつーか、俺じゃなく俺の肩の向こう側の一点をジーッと凝視しながら話すんだよね。
これが何故か凄く怖い。
で、嫁からら反撃されたので、壁がこんなことになったとか
最終的に、嫁が荷物をこっそりまとめているのに気づき、
このままじゃ俺が置いていかれると思ったので
わざと嫁が丸腰の風呂を狙って襲ったんだよ、と笑いながら言ってた。
「襲った?」と聞き返したら「うん。まあね。そういえば風呂場まだみてないよね。
ちょっと荒れてるから」とフラッと立ち上がって風呂場に連れて行ってくれた。
正直、嫁の遺体が転がっているかも!と焦ったけど、遺体は転がっておらず。
ただ、風呂場のドアが折れ曲がって割れて黒いものがついていて
風呂場の中も一面黒い塊みたいなのが残っていて・・・
「掃除面倒だからあれから風呂はいってないんだよね(異臭の原因がこれらしい)。
でさ、これ、このままじゃ売れないよねぇ・・?掃除会社とかいくらくらいすんの?」と
妙に冷静に聞いてきたおっさんはかなり怖かった。
余談だけど、このおっさんの嫁と子どもの行方は俺は知らない。
当然、売買に関係ないので聞くこともなかったんだけど
あれだけの出血をした嫁が旦那を訴えないものなんだろうか?
普通病院に担ぎ込まれてそこから警察に連絡がいくもんじゃないか?
そもそも訴えられてたら売買なんて無理だろうし、ってことは訴えられてないことだし
どこかのシェルターにでも逃げ込んでそのまま何とか親子二人で頑張っているんだろうか?
そうであって欲しい、と思わざるを得ない。
(おっさんの経歴は適当に捏造して嘘書いてます)
356: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/29(火) 15:07:05.76 ID:1ALKokWJ0.n
風呂場の黒い塊って、殺した奴煮しめてそのまま?
358: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/29(火) 15:39:33.36 ID:4MKvRp8Y0.n
その家の跡地に、更地になったかリフォーム後かはともかく、
今普通に人が住んでるんだろうなぁ…
今普通に人が住んでるんだろうなぁ…
359: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/29(火) 15:46:04.38 ID:BifyCO6v0.n
>>>>356
殺したんじゃなく、怪我させて嫁さん逃亡、というケースだと思う。思いたい。
>>358
その後、業者買取→リフォーム後に何も告げられず誰かが購入、となっている。
事故物件なら告知義務があるけど、何があったのかわからないのであれば告知義務もないし
間に業者挟んだので、買い取った人は単に「前の持ち主が離婚で家を売った」という程度の情報だけ入ってきているはず。
実際にはうちは、そういうの取り扱い専門の業者に売っただけ。
そういう売れない物件や難有り物件を安く買いたたいて自分の関連リフォーム会社でリフォームさせて売る、という会社ね。
だから、その後誰が買ったのかでは知らんのです。
余談だけど、実際に無理心中があった物件も売りに出されていたけど、割と大きく報道されたので誰も買い手がおらず
その業者が買い取ってリフォームした後でまた売りに出されていて売れたヤツも知ってるが
こっちは理由はわからんけど、また早々に売りに出されていた。
殺したんじゃなく、怪我させて嫁さん逃亡、というケースだと思う。思いたい。
>>358
その後、業者買取→リフォーム後に何も告げられず誰かが購入、となっている。
事故物件なら告知義務があるけど、何があったのかわからないのであれば告知義務もないし
間に業者挟んだので、買い取った人は単に「前の持ち主が離婚で家を売った」という程度の情報だけ入ってきているはず。
実際にはうちは、そういうの取り扱い専門の業者に売っただけ。
そういう売れない物件や難有り物件を安く買いたたいて自分の関連リフォーム会社でリフォームさせて売る、という会社ね。
だから、その後誰が買ったのかでは知らんのです。
余談だけど、実際に無理心中があった物件も売りに出されていたけど、割と大きく報道されたので誰も買い手がおらず
その業者が買い取ってリフォームした後でまた売りに出されていて売れたヤツも知ってるが
こっちは理由はわからんけど、また早々に売りに出されていた。
360: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/29(火) 15:55:43.70 ID:4MKvRp8Y0.n
リフォームだけだったら、
敷地に何が、どんな状態で埋まってるかなんて、
全くわからないんだねぇ…
なんか色々想像してしまう。
仮に何か事件が起きていたとしても、
無理心中後で長年霊現象がある場所があったり、
凄惨な殺人事件があったのに静かで、霊現象皆無な場所があったり、
知らずに済むなら、それで良いのかもね。
敷地に何が、どんな状態で埋まってるかなんて、
全くわからないんだねぇ…
なんか色々想像してしまう。
仮に何か事件が起きていたとしても、
無理心中後で長年霊現象がある場所があったり、
凄惨な殺人事件があったのに静かで、霊現象皆無な場所があったり、
知らずに済むなら、それで良いのかもね。
422: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 22:48:54.14 ID:Rl4ZcC+X0.n
おれのおばあちゃんの家は、日本の南端に近いちっちゃな島にあるんだが
ガキの頃、夏休みに遊びに行ったとき、その海でばかでかい爬虫類風の生き物を見た。
少し目が合って、おれが腰ぬかしてると、ざばーんと海に潜ってどこかへ消えた。
ばあちゃんがいうには、それは時々島にやってきて、場合によっては島民を襲う、恐ろしい龍神なんだと。
その時は、へーって感じで、なんもなくてよかったーって安心して、深く考えなかった。
大人になって冷静に考えてみると、ありゃどう見ても、ワニとしか思えん。
日本にワニなんているのか、そもそも海にワニがいるのかわからんが、
かなり間近で目撃したので、襲われんでよかったと思う。
ガキの頃、夏休みに遊びに行ったとき、その海でばかでかい爬虫類風の生き物を見た。
少し目が合って、おれが腰ぬかしてると、ざばーんと海に潜ってどこかへ消えた。
ばあちゃんがいうには、それは時々島にやってきて、場合によっては島民を襲う、恐ろしい龍神なんだと。
その時は、へーって感じで、なんもなくてよかったーって安心して、深く考えなかった。
大人になって冷静に考えてみると、ありゃどう見ても、ワニとしか思えん。
日本にワニなんているのか、そもそも海にワニがいるのかわからんが、
かなり間近で目撃したので、襲われんでよかったと思う。
452: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/03(日) 21:27:22.65 ID:uSf9Ys8z0.n
最近車の免許をとって、毎晩夜8時頃から練習のために運転しに行ってるんだけど、
途中にある山道の特定の場所で、毎回カーナビが再起動するような音声を出すから気になって調べたら、
数年前、ちょうど同じ時期の同じ時間帯に死亡事故があった場所だった
山の中だからカーナビがおかしな挙動をしてるだけだと思いたい
途中にある山道の特定の場所で、毎回カーナビが再起動するような音声を出すから気になって調べたら、
数年前、ちょうど同じ時期の同じ時間帯に死亡事故があった場所だった
山の中だからカーナビがおかしな挙動をしてるだけだと思いたい
545: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/06(水) 05:04:45.66 ID:d5NBRiNp0.n
中学の時、部活から帰ってきたら両親は留守してて、弟はソファーで基礎英語聞いてた
んで、弟に母さんがどこ行ったのか聞いてみたら買い物に行ったそうな。そんで色々
たわいも無い会話をいくつか(何言ってたのか忘れたが)してる内に、弟は唐突に「そうそう、
隣のおじさんな、明日亡くなりはるよ」とか言い出した。え?と思って弟を見ると…
弟、ラジオつけっぱなしで寝てました…。しかも弟、寝ながら喋ってる。言ってる事が
あまりにも不吉だったので一瞬思考停止しましたが、なんかやばいと思ってとにかく
弟をひっぱたいて起こしてみた。それから弟に今何を言ってたのか改めて聞いて
みたんですが全然覚えてませんでした…
ちなみに隣のおじさん、いまだに元気一杯で今でも時々庭で出来た野菜を「持ってきー」と
言って渡してくれます。
んで、弟に母さんがどこ行ったのか聞いてみたら買い物に行ったそうな。そんで色々
たわいも無い会話をいくつか(何言ってたのか忘れたが)してる内に、弟は唐突に「そうそう、
隣のおじさんな、明日亡くなりはるよ」とか言い出した。え?と思って弟を見ると…
弟、ラジオつけっぱなしで寝てました…。しかも弟、寝ながら喋ってる。言ってる事が
あまりにも不吉だったので一瞬思考停止しましたが、なんかやばいと思ってとにかく
弟をひっぱたいて起こしてみた。それから弟に今何を言ってたのか改めて聞いて
みたんですが全然覚えてませんでした…
ちなみに隣のおじさん、いまだに元気一杯で今でも時々庭で出来た野菜を「持ってきー」と
言って渡してくれます。
549: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/06(水) 11:42:10.04 ID:ggmXl9KP0.n
>>545
ワロタw
よっぽどおじさんに死んでほしかったんだな
日頃からいびられてたんじゃないのw
ワロタw
よっぽどおじさんに死んでほしかったんだな
日頃からいびられてたんじゃないのw
546: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/06(水) 05:09:53.05 ID:3yPUab9IO.n
ただの寝言じゃねえかw
547: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/06(水) 05:48:46.16 ID:RGCj+toK0.n
子供の頃、夏休みに父母姉自分の四人でいつものように車で帰省する際の話
楽しくて浮かれていた姉が何故か「五人で楽しいね」と言った
四人でしょって母がツッコんで笑ってその場はなんとも思わなかったんだけど
あとからじわじわ怖くなった
勿論、家族は四人しかいない
楽しくて浮かれていた姉が何故か「五人で楽しいね」と言った
四人でしょって母がツッコんで笑ってその場はなんとも思わなかったんだけど
あとからじわじわ怖くなった
勿論、家族は四人しかいない
571: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/07(木) 04:55:38.50 ID:yL521QJD0.n
本日あった話、書かせてください。いまもバクバクして眠れてません…。
いま、住んでいるマンションが外壁工事をしているのですが、とにかく騒音がうるさい。
しかも、ベランダにいつ誰が来るのか分からないのでブラインドも毎日閉めたままで部屋が暗いんです。
で、なぜか本日15時頃にベランダから『◯◯ちゃん!!』と、(私の名前)を呼ぶ声が…。
『え?は?なんで?え?やだ怖い、ストーカー?』と思いつつもベランダに駆け寄ると、さらにたくさんの『◯◯ちゃん!!!』と呼ぶ叫び声が…。
ちょっとブラインドに指を挟んで覗くとうちのベランダから作業員の方が落ちる瞬間でした。(当方5階)
しかしながら、その作業員さん強運だったみたいで、下にはたまたま防護用ネット?(緑のやつです)が、たくさん積んだトラックが入庫?したところで、
そこに落ちたので怪我もなく命には全く別状なかったみたいです。救急車は一応きました。
名前の件は後で管理人さんに聞いたところ、その作業員さんの苗字と私の下の名前が同じだっただけですが...
なんだかよくわかりませんが、名前を呼ばれて近寄ったら人が落ちていったので妙に怖かったです。
(作業員さん同士、男性でもちゃん付けで呼んでたみたいです)
大事故にならなくて本当に良かった。
いま、住んでいるマンションが外壁工事をしているのですが、とにかく騒音がうるさい。
しかも、ベランダにいつ誰が来るのか分からないのでブラインドも毎日閉めたままで部屋が暗いんです。
で、なぜか本日15時頃にベランダから『◯◯ちゃん!!』と、(私の名前)を呼ぶ声が…。
『え?は?なんで?え?やだ怖い、ストーカー?』と思いつつもベランダに駆け寄ると、さらにたくさんの『◯◯ちゃん!!!』と呼ぶ叫び声が…。
ちょっとブラインドに指を挟んで覗くとうちのベランダから作業員の方が落ちる瞬間でした。(当方5階)
しかしながら、その作業員さん強運だったみたいで、下にはたまたま防護用ネット?(緑のやつです)が、たくさん積んだトラックが入庫?したところで、
そこに落ちたので怪我もなく命には全く別状なかったみたいです。救急車は一応きました。
名前の件は後で管理人さんに聞いたところ、その作業員さんの苗字と私の下の名前が同じだっただけですが...
なんだかよくわかりませんが、名前を呼ばれて近寄ったら人が落ちていったので妙に怖かったです。
(作業員さん同士、男性でもちゃん付けで呼んでたみたいです)
大事故にならなくて本当に良かった。
578: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/07(木) 10:07:29.93 ID:ldXmDdpVO.n
>>571
名前を呼ばれて近寄ったら人が落ちてって怖かった、って言うけどよ
あんたが呼ばれてた訳じゃないんじゃね?
落ちた作業員の守護霊が注意喚起の為に作業員に呼び掛けてたんじゃね?あんたがそんなにビクビクする必要は無いと思うんだがな
名前を呼ばれて近寄ったら人が落ちてって怖かった、って言うけどよ
あんたが呼ばれてた訳じゃないんじゃね?
落ちた作業員の守護霊が注意喚起の為に作業員に呼び掛けてたんじゃね?あんたがそんなにビクビクする必要は無いと思うんだがな
572: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/07(木) 05:00:19.70 ID:gV16SaRu0.n
『まゆみ』さん
『まゆみ』ちゃんみたいな感じかね
『まゆみ』ちゃんみたいな感じかね
573: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/07(木) 05:32:28.93 ID:yL521QJD0.n
>>572 さん
そんな感じです。
ただ、名前を呼ばれるとビクつくので、しばらく旦那には違う名前で呼んでもらうことにしました。
ちょっとトラウマです。
そんな感じです。
ただ、名前を呼ばれるとビクつくので、しばらく旦那には違う名前で呼んでもらうことにしました。
ちょっとトラウマです。
577: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/07(木) 10:01:05.51 ID:CM043KTI0.n
予言か怖い
587: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/07(木) 13:33:45.92 ID:yaatFDKA0.n
父親が子供の頃でっかい火の玉が民家の窓から入ってくのが見えて
その家が火事になったって話を聞いたな。
最近はリンが燃える説も否定され気味で
土葬時代の腐敗した遺体から出るガスに引火してってのが有力らしいけど
遠目から見てわかるでかい火の玉ってなんなんだろうな
その家が火事になったって話を聞いたな。
最近はリンが燃える説も否定され気味で
土葬時代の腐敗した遺体から出るガスに引火してってのが有力らしいけど
遠目から見てわかるでかい火の玉ってなんなんだろうな
593: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/08(金) 03:39:29.16 ID:9tVrcif90.n
眠れないんで書く
古いマンションの3階に住んでるんだが
真上の4階に住んでた一家が先月末に夜逃げしたらしいんだ
債権者みたいのが連絡先を知らないかとウチにも聞きに来た
ローン途中で放り出したんで
最終的には競売にかけられるかもしれないそうだ
ところが、だ
今は誰も住んでないハズなのに
夜中になると人の気配がするんだよ
イスか何かをずらすキッという音が幽かに聞こえたり
そーっとドアを開けるような音がしたり
さっきはトイレを流す水音が聞こえた
外に出て4階の窓を見ると電気は消えてて真っ暗
ゆうべ思い切ってピンポンしてみたが誰も出ず
ドアの覗き穴の向こうは暗いし、電気のメーターも止まってる
気のせいだと思ってベッドに入っても
上の気配が気になって眠れない
夜中にこっそり戻って荷物をまとめたりしてるんだろうか…
寝不足が続いてキツイ、誰か確かめる方法を教えてくれー
古いマンションの3階に住んでるんだが
真上の4階に住んでた一家が先月末に夜逃げしたらしいんだ
債権者みたいのが連絡先を知らないかとウチにも聞きに来た
ローン途中で放り出したんで
最終的には競売にかけられるかもしれないそうだ
ところが、だ
今は誰も住んでないハズなのに
夜中になると人の気配がするんだよ
イスか何かをずらすキッという音が幽かに聞こえたり
そーっとドアを開けるような音がしたり
さっきはトイレを流す水音が聞こえた
外に出て4階の窓を見ると電気は消えてて真っ暗
ゆうべ思い切ってピンポンしてみたが誰も出ず
ドアの覗き穴の向こうは暗いし、電気のメーターも止まってる
気のせいだと思ってベッドに入っても
上の気配が気になって眠れない
夜中にこっそり戻って荷物をまとめたりしてるんだろうか…
寝不足が続いてキツイ、誰か確かめる方法を教えてくれー
594: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/08(金) 05:22:47.56 ID:bSbBsTSx0.n
心霊よりローンが怖い
636: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 02:06:06.06 ID:26UgGTEH0.n
中学時代に体験した微妙な話
中学3年の秋だったかな、俺は厨二真っ盛りで、よく学校とか塾とかサボってたんだよ
その日も、夕方から塾だったんだけど、塾には腹痛で休むと連絡して、塾の鞄にDSと小説を入れて、家からちょっと離れたH公園に行ったんだ
家の近くのN公園は、職場から帰ってくる母に見つかるリスクがあったからね
そんで、H公園のなかで、唯一街灯に照らされたベンチに座って、小説を読んでた
不思議と読書に集中できて、気づいたら塾が終わる22時を回っていたから、そろそろかえろうかと、となりに置いてた鞄を手に取った
そこで気づいたんだが、鞄がもうびっちょびちょに濡れてるの
慌てて入れっぱなしのDSの起動を確認して、電源が入ったことに安堵したんだけど
雨も降ってなければ湿度も高くなかったし、俺自身濡らす要因になるようなものは何ひとつ持ってなかったから、とにかく不思議だったんだよね
で、とにかく帰ろうと思って公園から出て、ちょっとあるったとこで
自分でもなんでか思い出せないんだけど、軽く振り返ったんだよ
振り返ったって言っても、完全に振り向けなかった
というのも、さっきまで座ってたベンチに、誰かが座ってたからなんだ
ちょっと髪が長かった気がするけど、男でもおかしくないくらいの長さで、ちゃんと見たわけじゃないから判別はつかないけど
それがずぶ濡れだったって事だけは何故かわかったんだよね
もしかしたらずっと隣にいたのかも
そもそも見間違いかもしれない
そしてその公園は震災で町ごと流された
何から何まで微妙な話
中学3年の秋だったかな、俺は厨二真っ盛りで、よく学校とか塾とかサボってたんだよ
その日も、夕方から塾だったんだけど、塾には腹痛で休むと連絡して、塾の鞄にDSと小説を入れて、家からちょっと離れたH公園に行ったんだ
家の近くのN公園は、職場から帰ってくる母に見つかるリスクがあったからね
そんで、H公園のなかで、唯一街灯に照らされたベンチに座って、小説を読んでた
不思議と読書に集中できて、気づいたら塾が終わる22時を回っていたから、そろそろかえろうかと、となりに置いてた鞄を手に取った
そこで気づいたんだが、鞄がもうびっちょびちょに濡れてるの
慌てて入れっぱなしのDSの起動を確認して、電源が入ったことに安堵したんだけど
雨も降ってなければ湿度も高くなかったし、俺自身濡らす要因になるようなものは何ひとつ持ってなかったから、とにかく不思議だったんだよね
で、とにかく帰ろうと思って公園から出て、ちょっとあるったとこで
自分でもなんでか思い出せないんだけど、軽く振り返ったんだよ
振り返ったって言っても、完全に振り向けなかった
というのも、さっきまで座ってたベンチに、誰かが座ってたからなんだ
ちょっと髪が長かった気がするけど、男でもおかしくないくらいの長さで、ちゃんと見たわけじゃないから判別はつかないけど
それがずぶ濡れだったって事だけは何故かわかったんだよね
もしかしたらずっと隣にいたのかも
そもそも見間違いかもしれない
そしてその公園は震災で町ごと流された
何から何まで微妙な話
638: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 07:56:33.30 ID:vcvXudnR0.n
>>636
怖い。好き
怖い。好き
640: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 09:53:55.84 ID:Ps7lxpSS0.n
>>636
おお・・・これはゾクっとするわ
おお・・・これはゾクっとするわ
642: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 10:40:47.09 ID:qYSfPnLGO.n
>>636
河童系妖怪かと思ったらオチにぞっとした
河童系妖怪かと思ったらオチにぞっとした
698: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/13(水) 21:36:09.35 ID:iUadlBoq0.n
怖いってか不気味なオッサンが近所のスーパーにたまに出没する
髪ボサボサで左足引きずりながらブツブツ言って徘徊してんだが、
この間すれ違った時「1589円」ってボソッと言ってて会計したらマジに1589円だった
今度また遭遇したら試してみる
髪ボサボサで左足引きずりながらブツブツ言って徘徊してんだが、
この間すれ違った時「1589円」ってボソッと言ってて会計したらマジに1589円だった
今度また遭遇したら試してみる
701: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/13(水) 23:23:32.14 ID:LeRqlfnW0.n
>>698のかごの中身見てすぐ値段計算したのかもな。
おかしい人だけど商品の値段とか無駄に暗記してて暗算早い人か。
アスペとかサヴァン症候群だっけ?
そういう類かな
おかしい人だけど商品の値段とか無駄に暗記してて暗算早い人か。
アスペとかサヴァン症候群だっけ?
そういう類かな
703: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/14(木) 00:08:55.39 ID:I4gYOmQ50.n
>>701
おしりかじり虫の声優ババアが暗算が凄いんだよな
おしりかじり虫の声優ババアが暗算が凄いんだよな
708: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/14(木) 06:22:44.21 ID:XROAcIX50.n
>>703
あの人、元銀行員だから
最初はお客様窓口を担当してたけど、
『アイツは客を怒らせに来てるのか』
というクレームが来て店舗奥の事務に回された過去があるそうな
あの人、元銀行員だから
最初はお客様窓口を担当してたけど、
『アイツは客を怒らせに来てるのか』
というクレームが来て店舗奥の事務に回された過去があるそうな
713: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/14(木) 15:32:30.03 ID:Zl9BKyum0.n
心霊系じゃないけど
子供の頃、公園遊んだあと友達と別れて一人になった時、ごっついカメラを
持ったお兄さんに話しかけられた
写真のモデルになってほしいと言われ「俺が?!なんで?!」とパニック状態
モデル=芸能人な思考だったようで、とにかく舞い上がっていた
ここではなくスタジオに行こうと言われ、有頂天で車に移動中友達に会い
「俺モデルになるよ!!テレビにも出るよ!お前も来いよ!」
と大騒ぎしたら、お兄さんは「ごめん!」か何か行って車で一人で行ってしまった
それから数日間ひどく落ち込んだ
ニュースでそのお兄さんが連行されてる映像を見て「あ!この人だ!」と
母親にその日のことをキレ気味にまくし立て「俺のデビューがだいなしだ!」
か何か言ったら「馬鹿!!」と抱きしめられて号泣された
お兄さんが何で捕まったかは知らないけど、なんか俺危なかったらしい
子供の頃、公園遊んだあと友達と別れて一人になった時、ごっついカメラを
持ったお兄さんに話しかけられた
写真のモデルになってほしいと言われ「俺が?!なんで?!」とパニック状態
モデル=芸能人な思考だったようで、とにかく舞い上がっていた
ここではなくスタジオに行こうと言われ、有頂天で車に移動中友達に会い
「俺モデルになるよ!!テレビにも出るよ!お前も来いよ!」
と大騒ぎしたら、お兄さんは「ごめん!」か何か行って車で一人で行ってしまった
それから数日間ひどく落ち込んだ
ニュースでそのお兄さんが連行されてる映像を見て「あ!この人だ!」と
母親にその日のことをキレ気味にまくし立て「俺のデビューがだいなしだ!」
か何か言ったら「馬鹿!!」と抱きしめられて号泣された
お兄さんが何で捕まったかは知らないけど、なんか俺危なかったらしい
723: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/15(金) 02:35:14.31 ID:O9ZJJI/j0.n
>>713
そういう目に割とよく合いやすくて何度も連れ去られそうになってるけど
自分は他人の顔がまったく覚えられないので犯罪に巻き込まれようと「あ!この人だ!」って言うのが出来ない
しかも神奈川なので交番に駆け込んでも誘拐未遂くらいじゃ警察はマジで何もしてくれない
コピー用紙に名前と住所書かされて今度から気をつけてねーで終り
ほんのり怖い話
そういう目に割とよく合いやすくて何度も連れ去られそうになってるけど
自分は他人の顔がまったく覚えられないので犯罪に巻き込まれようと「あ!この人だ!」って言うのが出来ない
しかも神奈川なので交番に駆け込んでも誘拐未遂くらいじゃ警察はマジで何もしてくれない
コピー用紙に名前と住所書かされて今度から気をつけてねーで終り
ほんのり怖い話
724: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/15(金) 03:31:47.85 ID:DOmalAEp0.n
>>723
同じ神奈川県民としてぞっとする話だ。
同じ神奈川県民としてぞっとする話だ。
718: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/14(木) 22:21:11.59 ID:CwmnMIL90.n
去年の盆休み実家の自分の部屋で昼寝してたら
両親は買い物に行ってるはずなのに、台所で
物音がした
恐る恐る行ってみたら外国の木こりみたいな
デカいおっさんが冷蔵庫開けたり鍋開けてた
「おい…」と声をかけたら
「プーン!」
と叫んで台所の小さい窓(幅30cm高50cm程)
からスルッと出て行った
両親が帰ってから事情を話して通報したけど
窓から出て行った件は相手にされなかった
なんだったんだあいつ
両親は買い物に行ってるはずなのに、台所で
物音がした
恐る恐る行ってみたら外国の木こりみたいな
デカいおっさんが冷蔵庫開けたり鍋開けてた
「おい…」と声をかけたら
「プーン!」
と叫んで台所の小さい窓(幅30cm高50cm程)
からスルッと出て行った
両親が帰ってから事情を話して通報したけど
窓から出て行った件は相手にされなかった
なんだったんだあいつ
721: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/14(木) 22:42:40.87 ID:ECdadsH00.n
>>718
なんかツボったw
プーンて
なんかツボったw
プーンて
725: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/15(金) 05:36:09.05 ID:GRmOv4QL0.n
>>718
空き巣の妖精だろ
空き巣の妖精だろ
722: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/15(金) 00:30:50.55 ID:mST7Q/Vp0.n
キーーーーーン
ってアラレちゃんのように飛んでいって欲しい
ってアラレちゃんのように飛んでいって欲しい
728: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/15(金) 08:45:31.17 ID:6n3hNK4L0.n
文才がなく読みづらいと思うが勘弁してほしい
今から30年ほど前の季節は晩秋の話
夕方にジョギングを日課にしていたのだが、その日は所用で遅くなり
すっかり日も暮れた頃にジョギングに出発した
時間も遅くなったし車の多い道は避けて、滅多に車が通らない農道や林道があるコースを走っていた
片側が山林の農道を走っていた時に、前方から一台の車がゆっくりとやって来て反対車線の斜め前方にその車は止まった
何かと思い訝しんでいると、その車の運転席の窓を開き
車中から女が声をかけてきた、なんでも道に迷ったのだと言う
目的地を聞かれたが一本道を進み国道へ出れば右折して真っ直ぐだと言うと、暫しその女は黙りこみ突然
「昼間会いましたよね」と色々と話かけてきた
そんな覚えはないのだが?もしかして知り合いなのかな?
そのとき上下一車線分以上ある距離では、暗くて顔をよく確認出来ないため7~8mほどある車に
近寄ろうと3~4歩近付くと、スモークガラスでそれまでわからなかったが、車の計器類の明かりで後部座席に3人が乗車しているのに気付いた
なにか嫌な感じがして
「人違いでしょう、道は真っ直ぐいって突き当たりを右ですよ」と告げ、前方に再び走り始めると、その車は少し前方に走り出したかと思うと
横路に一旦入りUターンしてこちらに向かって来た
身の危険を感じて少し先の舗装路から外れた未舗装の林道に逃げ込んだが
その林道にも車が入り込み追ってきた
これはまずいと林道を外れ、林の中に逃げ込みながら国道方面へと逃げる事にして
必死で藪漕ぎしながら300mほど進んだだろうか、比較的平坦な田んぼの畦道に出て身を低くして林道方面を見てみると
林の中を自分を捜して2柱の懐中電灯があちこちを照らしている光が見えた
警察に届けはしたがパトカーの巡回を強化すると言う事で
不審者情報として書類にサインさせられただけで終わってしまった
今から30年ほど前の季節は晩秋の話
夕方にジョギングを日課にしていたのだが、その日は所用で遅くなり
すっかり日も暮れた頃にジョギングに出発した
時間も遅くなったし車の多い道は避けて、滅多に車が通らない農道や林道があるコースを走っていた
片側が山林の農道を走っていた時に、前方から一台の車がゆっくりとやって来て反対車線の斜め前方にその車は止まった
何かと思い訝しんでいると、その車の運転席の窓を開き
車中から女が声をかけてきた、なんでも道に迷ったのだと言う
目的地を聞かれたが一本道を進み国道へ出れば右折して真っ直ぐだと言うと、暫しその女は黙りこみ突然
「昼間会いましたよね」と色々と話かけてきた
そんな覚えはないのだが?もしかして知り合いなのかな?
そのとき上下一車線分以上ある距離では、暗くて顔をよく確認出来ないため7~8mほどある車に
近寄ろうと3~4歩近付くと、スモークガラスでそれまでわからなかったが、車の計器類の明かりで後部座席に3人が乗車しているのに気付いた
なにか嫌な感じがして
「人違いでしょう、道は真っ直ぐいって突き当たりを右ですよ」と告げ、前方に再び走り始めると、その車は少し前方に走り出したかと思うと
横路に一旦入りUターンしてこちらに向かって来た
身の危険を感じて少し先の舗装路から外れた未舗装の林道に逃げ込んだが
その林道にも車が入り込み追ってきた
これはまずいと林道を外れ、林の中に逃げ込みながら国道方面へと逃げる事にして
必死で藪漕ぎしながら300mほど進んだだろうか、比較的平坦な田んぼの畦道に出て身を低くして林道方面を見てみると
林の中を自分を捜して2柱の懐中電灯があちこちを照らしている光が見えた
警察に届けはしたがパトカーの巡回を強化すると言う事で
不審者情報として書類にサインさせられただけで終わってしまった
730: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/15(金) 09:18:13.94 ID:M1PWqU0KO.n
>>728
拉致られなくて良かったね Nice判断
拉致られなくて良かったね Nice判断
740: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/15(金) 23:59:50.13 ID:7szIsPki0.n
>>728
こええええええ
貴方は男性?何が目的で攫おうとしたのかな
やっぱ北朝鮮か?
こええええええ
貴方は男性?何が目的で攫おうとしたのかな
やっぱ北朝鮮か?
863: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/25(月) 18:22:28.20 ID:g9FLPhsC0.n
ふと思い出した。
小学校低学年頃のことだから、随所の記憶は曖昧だが。
季節は秋。放課後校庭でサッカーをしていた。子供の無限の体力と涼しい気候で時間を忘れてボールを追いかけ夢中で遊んでいた。
「おい、お前らっ!いつまで遊んでるんだ!何年何組の誰だ!?」
2階にある職員室の窓からから、すぐに怒鳴ることで有名な高学年の担任が声を荒げた。
そこでやっと俺らは、周りが薄暗くなっていることに気づき、怒られることにビビって急いでグラウンドを後にした。
まぁ、田舎のガキはサッカーくらいしかやることもないので、みんなはそれぞれ帰路に着いた。
俺は帰る方向が同じ、いつものメンツ3人と帰った。それぞれA、B、Cとでもしよう。
時刻はまだ16時くらい。遊び足りない俺らはクラスのリーダー格でヤンチャなAの提案で、「探検」と冠して普段と違う道を通って帰ることに。
10歳にも満たない子供にとって、薄暗くて知らない道を通るのは、まさに冒険。
この町にはシンボルとも言える山が町の中央に鎮座していた。
その山のそばを歩いていたら、中腹ほどに大きな建物を発見した。電気も点いてなく、異様な空気を醸していた。
小学校低学年頃のことだから、随所の記憶は曖昧だが。
季節は秋。放課後校庭でサッカーをしていた。子供の無限の体力と涼しい気候で時間を忘れてボールを追いかけ夢中で遊んでいた。
「おい、お前らっ!いつまで遊んでるんだ!何年何組の誰だ!?」
2階にある職員室の窓からから、すぐに怒鳴ることで有名な高学年の担任が声を荒げた。
そこでやっと俺らは、周りが薄暗くなっていることに気づき、怒られることにビビって急いでグラウンドを後にした。
まぁ、田舎のガキはサッカーくらいしかやることもないので、みんなはそれぞれ帰路に着いた。
俺は帰る方向が同じ、いつものメンツ3人と帰った。それぞれA、B、Cとでもしよう。
時刻はまだ16時くらい。遊び足りない俺らはクラスのリーダー格でヤンチャなAの提案で、「探検」と冠して普段と違う道を通って帰ることに。
10歳にも満たない子供にとって、薄暗くて知らない道を通るのは、まさに冒険。
この町にはシンボルとも言える山が町の中央に鎮座していた。
その山のそばを歩いていたら、中腹ほどに大きな建物を発見した。電気も点いてなく、異様な空気を醸していた。
864: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/25(月) 18:23:47.97 ID:g9FLPhsC0.n
俺「ねぇ、あそこにあんな家あったんだね」
B「家にしてはデカすぎじゃん」
俺「んじゃ何だよ、アレ」
A「ちょっと見に行こうぜ!」
C「えぇ……明日にしよう?」
ノリノリの俺ら3人で真面目なCを無理やり連れて獣道を進んだ。
意外とすぐに建物まで到達。
近くまで来ると3階建の建物だと分かった。確かに家にしては大きく、奥行きのある建物だ。
周りをグルグル見回り、窓が割れていたり、雑草が伸びきっていたりと長年使われていないことが分かった。
B「ここ開いてるぞ」
窓が開いていることを発見。
A「誰もいないみたいだから、中に入ってみようぜ」
もちろんCは反対した。門限を過ぎるのと勝手に建物に入ることはダメだと、必死に俺らを説いた。
そんなの俺たち3人は聞く耳を持たず、A俺Bの順番で中へと入った。最後に仲間はずれにされたくないCが半ベソで入ってきた。どうやら男子トイレの窓だったようだ。
B「学校みたいだな」
A「なんかの会社かな?」
トイレを出ると長い廊下が伸びていた。
途中に部屋がいくつもあったが特に何もなく、薄暗くカビの臭いだけが印象に残っている。
2階に上がるも、1階と同様に特に何もないからっぽな部屋だけが何部屋かあっただけ。
A「なんだ、つまんねーな」
俺「3階にはなんかあるかな?」
C「明日明るい時に来た方がおもしろいって!」
そんなCの早く帰りたい雰囲気を無視して3階へ。
長い廊下の両脇にある部屋をひとつずつ開けていった。
終盤に差し掛かった時に、ひと部屋だけドアの色が他と違い青っぽいトビラを見つけた。
それまでの部屋は鍵が掛かってなく、ドアノブを回せば開いたが、そこはなぜか開かない。
なにか秘密がある気がした。体の大きなBが体当たりをしてドアを破る。一発で開いた。
中へと入ってみると部屋の奥に机と椅子だけがポツンとおいてあり、机上と周辺に紙が散らばっていた。
B「家にしてはデカすぎじゃん」
俺「んじゃ何だよ、アレ」
A「ちょっと見に行こうぜ!」
C「えぇ……明日にしよう?」
ノリノリの俺ら3人で真面目なCを無理やり連れて獣道を進んだ。
意外とすぐに建物まで到達。
近くまで来ると3階建の建物だと分かった。確かに家にしては大きく、奥行きのある建物だ。
周りをグルグル見回り、窓が割れていたり、雑草が伸びきっていたりと長年使われていないことが分かった。
B「ここ開いてるぞ」
窓が開いていることを発見。
A「誰もいないみたいだから、中に入ってみようぜ」
もちろんCは反対した。門限を過ぎるのと勝手に建物に入ることはダメだと、必死に俺らを説いた。
そんなの俺たち3人は聞く耳を持たず、A俺Bの順番で中へと入った。最後に仲間はずれにされたくないCが半ベソで入ってきた。どうやら男子トイレの窓だったようだ。
B「学校みたいだな」
A「なんかの会社かな?」
トイレを出ると長い廊下が伸びていた。
途中に部屋がいくつもあったが特に何もなく、薄暗くカビの臭いだけが印象に残っている。
2階に上がるも、1階と同様に特に何もないからっぽな部屋だけが何部屋かあっただけ。
A「なんだ、つまんねーな」
俺「3階にはなんかあるかな?」
C「明日明るい時に来た方がおもしろいって!」
そんなCの早く帰りたい雰囲気を無視して3階へ。
長い廊下の両脇にある部屋をひとつずつ開けていった。
終盤に差し掛かった時に、ひと部屋だけドアの色が他と違い青っぽいトビラを見つけた。
それまでの部屋は鍵が掛かってなく、ドアノブを回せば開いたが、そこはなぜか開かない。
なにか秘密がある気がした。体の大きなBが体当たりをしてドアを破る。一発で開いた。
中へと入ってみると部屋の奥に机と椅子だけがポツンとおいてあり、机上と周辺に紙が散らばっていた。
865: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/25(月) 18:25:27.62 ID:g9FLPhsC0.n
その紙にはよく分からない英語や落書きが書いてあった。
B「おい、C!英語習ってるんだろ?読んでよ」
と言いながら椅子に座った瞬間、
ゴーーーーーーン、ゴーーーーーーン
鐘のような野太い音が部屋に響いた。
A「なんだよこの音?なんか押したのか?」
B「え?座っただけだぞ!」
ゴーーーーーーン、ゴーーーーーーン
音は止まらない。
一目散にCが部屋から飛び出し、続けてAと俺が部屋から出て階段へと向かった。
A「おい、Bが来てないぞ!」
俺「あいつなにしてんだよ!」
2階まで降りたが、Aと俺は来た道を戻った。
C「早く逃げようよ!警察くるよ!」
パニックになりながらも、Cを置いてさっきの部屋に戻った。すると部屋の中央にBが倒れていた。
目を見開きよだれを垂らし、ガタガタ震えながら、なにか呟いている。
A「おいB!大丈夫か!?」
激しく揺すっても起きない。
この時は鐘のような音は止まっていた。
しょうがないのでAと2人でBをかついで建物を出ることにした。Bの両腕をかついで急いで階段のほうへと向かった。すると、階段のほうからCがゆっくり歩いて来た。
俺「おい、C手伝ってく…」
その言葉を言い切る前に気づいた。
あれはCじゃない。むしろ人じゃない。
人型の影をした"何か"だ。
その"何か"はゆっくりとこちらに向かってくる。ボヤけてはっきり分からないが、大人くらいの高さはあったと思う。
急いで先ほどの部屋に戻ろうとしたが、戻るのは危ないと感じ、向かいの部屋に逃げ込んだ。
Bの口を押さえ、俺とAは震えながら身を潜めた。
呼吸さえも忘れて神経をドアの向こう側に集中させた。
気配は一切なかったが、なぜか俺とAは"何か"が過ぎ去ったことを確信し、アイコンタクトをとった。
ゆっくりと静かにAがドアを開けた瞬間、
ゴーーーーーーン、ゴーーーーーーン
B「おい、C!英語習ってるんだろ?読んでよ」
と言いながら椅子に座った瞬間、
ゴーーーーーーン、ゴーーーーーーン
鐘のような野太い音が部屋に響いた。
A「なんだよこの音?なんか押したのか?」
B「え?座っただけだぞ!」
ゴーーーーーーン、ゴーーーーーーン
音は止まらない。
一目散にCが部屋から飛び出し、続けてAと俺が部屋から出て階段へと向かった。
A「おい、Bが来てないぞ!」
俺「あいつなにしてんだよ!」
2階まで降りたが、Aと俺は来た道を戻った。
C「早く逃げようよ!警察くるよ!」
パニックになりながらも、Cを置いてさっきの部屋に戻った。すると部屋の中央にBが倒れていた。
目を見開きよだれを垂らし、ガタガタ震えながら、なにか呟いている。
A「おいB!大丈夫か!?」
激しく揺すっても起きない。
この時は鐘のような音は止まっていた。
しょうがないのでAと2人でBをかついで建物を出ることにした。Bの両腕をかついで急いで階段のほうへと向かった。すると、階段のほうからCがゆっくり歩いて来た。
俺「おい、C手伝ってく…」
その言葉を言い切る前に気づいた。
あれはCじゃない。むしろ人じゃない。
人型の影をした"何か"だ。
その"何か"はゆっくりとこちらに向かってくる。ボヤけてはっきり分からないが、大人くらいの高さはあったと思う。
急いで先ほどの部屋に戻ろうとしたが、戻るのは危ないと感じ、向かいの部屋に逃げ込んだ。
Bの口を押さえ、俺とAは震えながら身を潜めた。
呼吸さえも忘れて神経をドアの向こう側に集中させた。
気配は一切なかったが、なぜか俺とAは"何か"が過ぎ去ったことを確信し、アイコンタクトをとった。
ゆっくりと静かにAがドアを開けた瞬間、
ゴーーーーーーン、ゴーーーーーーン
866: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/25(月) 18:27:51.99 ID:g9FLPhsC0.n
…目が覚めたら病院だった。
体が重く、隣にいた母親は泣いていた。
話を聞くと、Cが俺たちの様子を見に戻ったところ、青い扉の部屋に3人が倒れていたそうだ。Cは急いで親を呼びに帰り、親と建物に戻ったら俺たち3人はなぜか建物の玄関前に移動して倒れていたそうだ。
俺は検査の結果、異常がなかったので、その日の内に退院した。一応翌日の学校は休めと言われた。怒られると思ったが何も言われなかったのが余計に怖かった。
Cの親はどっかの会社の社長らしく、警察沙汰にはしたくなかったようなので、病院にはうまいこと言っていたようだ。
2日後、学校へ行くと、BとCは休みでAが大人しく教室にいた。
お互いに先日のことは触れてはいけない気がして、その日はAと話をしなかった。
それから1週間くらい経って、担任からCは親の都合で学期の途中だが急に転校することなったと帰りの会で伝えられた。あの日以来会えなかった。
Bは病院に入院しているらしく、どこの病院かも教えてもらえなかった。
Aとはあの日のことはお互いになかったことにし、普通に学校生活を送り、クラス替えで疎遠になり、Aは別の中学へと進学。今はもう何しているか分からない。
小学校卒業くらいにその建物は取り壊されていた。
これは20年くらい前の話で、親と飲んでるときに恐る恐る聞いてみたら、親も建物の詳細は知らず。ただBは、あの日から1ヶ月後くらいに県外の大きな病院に入院したとのことは噂があったらしい。
特にオチもなく、盛り上がりに欠けるが子供の頃にあった俺の人生唯一の怖い体験
体が重く、隣にいた母親は泣いていた。
話を聞くと、Cが俺たちの様子を見に戻ったところ、青い扉の部屋に3人が倒れていたそうだ。Cは急いで親を呼びに帰り、親と建物に戻ったら俺たち3人はなぜか建物の玄関前に移動して倒れていたそうだ。
俺は検査の結果、異常がなかったので、その日の内に退院した。一応翌日の学校は休めと言われた。怒られると思ったが何も言われなかったのが余計に怖かった。
Cの親はどっかの会社の社長らしく、警察沙汰にはしたくなかったようなので、病院にはうまいこと言っていたようだ。
2日後、学校へ行くと、BとCは休みでAが大人しく教室にいた。
お互いに先日のことは触れてはいけない気がして、その日はAと話をしなかった。
それから1週間くらい経って、担任からCは親の都合で学期の途中だが急に転校することなったと帰りの会で伝えられた。あの日以来会えなかった。
Bは病院に入院しているらしく、どこの病院かも教えてもらえなかった。
Aとはあの日のことはお互いになかったことにし、普通に学校生活を送り、クラス替えで疎遠になり、Aは別の中学へと進学。今はもう何しているか分からない。
小学校卒業くらいにその建物は取り壊されていた。
これは20年くらい前の話で、親と飲んでるときに恐る恐る聞いてみたら、親も建物の詳細は知らず。ただBは、あの日から1ヶ月後くらいに県外の大きな病院に入院したとのことは噂があったらしい。
特にオチもなく、盛り上がりに欠けるが子供の頃にあった俺の人生唯一の怖い体験
907: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/28(木) 03:01:46.90 ID:QnfNMXOT0.n
書き込んでもいいかな
908: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/28(木) 03:06:25.42 ID:QnfNMXOT0.n
長いです。
高校生のときの話。
①母のランニングに付き合っていた時期があった。母が走るのは夜で、危ないから一緒に走っていた。
二人で走るのが日課になって2、3ヶ月頃。
季節は夏だったのでTVでホラー番組がやっていた。
これを見終わったら走りに行こうと、リビングで母とそれをまったり見てたら突然、
母「まっくろくろすけがTVの下走ってった!」
「はぁ?」と思った私は「何言うてんねん」とその時は適当に流した。
番組も終わり、さぁ走りに行こうと二人ともランニングシューズを履いて家の外に出る。
家は車通りの多い大通り沿いにあって、そのまま緩やかな坂になっている通りを登っていく。夜9時頃でも、ほかに人が歩いてたり走ってたりするような道だ。
その日は、歩道に出た瞬間からおかしかった。
足音が一人分多い。
母と私が横に並んで走っている2、3m後ろから、同じように走っているような足音がついてくる。
走りながら後ろを振り向いたが誰もいない。
聞き間違いだなと思った私は、わざと母と歩調を合わせてみた。
違う。聞き間違いじゃない。
二人とは違う歩調の足音がやはり後ろから聞こえてきた。
もう気になって仕方なくて走っている途中何度も後ろを確認した。
母が「どしたん」と聞いてきたが、「なんでもない」とごまかした。
家から結構離れたし、今さら戻るのもなぁ…それに怖がらせるのも悪い。
足音を聞きながらしばらく走り、市役所を少し過ぎて折り返し地点に到達した。
回れ後ろをした頃にはもう足音は聞こえてこなかった。
(お~よかった、どっかいったか。)
と少し安心して元来た道を走る。
そして、来たときとは逆側にある市役所に差し掛かった。
無人の市役所は少しの街灯しかなく、暗い。
通りに面した壁がガラス張りになっているので、非常灯の灯りしかないフロアが見えて結構雰囲気があって怖かった。
高校生のときの話。
①母のランニングに付き合っていた時期があった。母が走るのは夜で、危ないから一緒に走っていた。
二人で走るのが日課になって2、3ヶ月頃。
季節は夏だったのでTVでホラー番組がやっていた。
これを見終わったら走りに行こうと、リビングで母とそれをまったり見てたら突然、
母「まっくろくろすけがTVの下走ってった!」
「はぁ?」と思った私は「何言うてんねん」とその時は適当に流した。
番組も終わり、さぁ走りに行こうと二人ともランニングシューズを履いて家の外に出る。
家は車通りの多い大通り沿いにあって、そのまま緩やかな坂になっている通りを登っていく。夜9時頃でも、ほかに人が歩いてたり走ってたりするような道だ。
その日は、歩道に出た瞬間からおかしかった。
足音が一人分多い。
母と私が横に並んで走っている2、3m後ろから、同じように走っているような足音がついてくる。
走りながら後ろを振り向いたが誰もいない。
聞き間違いだなと思った私は、わざと母と歩調を合わせてみた。
違う。聞き間違いじゃない。
二人とは違う歩調の足音がやはり後ろから聞こえてきた。
もう気になって仕方なくて走っている途中何度も後ろを確認した。
母が「どしたん」と聞いてきたが、「なんでもない」とごまかした。
家から結構離れたし、今さら戻るのもなぁ…それに怖がらせるのも悪い。
足音を聞きながらしばらく走り、市役所を少し過ぎて折り返し地点に到達した。
回れ後ろをした頃にはもう足音は聞こえてこなかった。
(お~よかった、どっかいったか。)
と少し安心して元来た道を走る。
そして、来たときとは逆側にある市役所に差し掛かった。
無人の市役所は少しの街灯しかなく、暗い。
通りに面した壁がガラス張りになっているので、非常灯の灯りしかないフロアが見えて結構雰囲気があって怖かった。
909: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/28(木) 03:07:43.33 ID:QnfNMXOT0.n
(暗いし怖いな~、怖い番組とか見なきゃよかった・・・)
なるべく市役所の方を見ないように走っていると、
母「市役所誰かいる」
(何怖いこと言い出すねん!!)
私「いやいや夜やで、おらんやろ。いても警備員や。」
少しゾッとした私はなるべく冷静に返した。
母はそれ以上何も言わなかった。
心なしか、二人の走るペースが速くなる。
市役所を通りすぎ、また坂を登る。
家から市役所の間は丘のような地形になっていて、行きも帰りも登って降らなければならない。
帰りの坂道がこれまた結構しんどくて、息を切らしながら下を向いて母の左側で走っていた。
すると突然、3m程先にこっちに向かって歩いてくる誰かの足が視界に入った。
ハッと前を向くと、サラリーマン風の中年で小太りな男が、怒った表情でこちらを睨みつけながら肩で風を切って早足で歩いてくる。
気付いたときにはもう避けれる距離ではなかった。
「ぶつかる!」と思って咄嗟に体を傾けたが、男は避ける気配はなかった。
案の定、私の左肩と男の左肩がぶつかった・・・と思ったら、ひゅうっと風だけが肩を撫でていった。
「あれ?」と拍子抜けして後ろを振り向こうとしたが、なんだか寒気がして振り向くのをやめた。
母に「何あの人気持ち悪い!」と左肩をゴシゴシ撫でられた。
(今のは何だったんだ。幽霊?でもはっきり見えた。まるで人のように。いや、人だろうな。ギリギリかわせてかすったんだろう。)
自分にそう言い聞かせたが、手首から二の腕にかけて鳥肌が立っていた。
それからまたペースが上がって(しんどかったw)、いつもより早く家に戻ってきた。
家に帰るや否や、「今日はなんや気持ち悪かったなぁ、塩かけとき塩!」と母に塩をかけられた。
母「ぶつかられたやろ?」
私「いやぁ、ぶつかったと思ったら、風だけ通りすぎてったわ。ギリギリかわせたんやと思う。」
母「えぇ~、それほんまに人かぁ・・・?」
母は嫌な顔をしていたが、それ以降その話をすることはなかった。
疲れていたし、きっと二人とも怖かったからだと思う。
なるべく市役所の方を見ないように走っていると、
母「市役所誰かいる」
(何怖いこと言い出すねん!!)
私「いやいや夜やで、おらんやろ。いても警備員や。」
少しゾッとした私はなるべく冷静に返した。
母はそれ以上何も言わなかった。
心なしか、二人の走るペースが速くなる。
市役所を通りすぎ、また坂を登る。
家から市役所の間は丘のような地形になっていて、行きも帰りも登って降らなければならない。
帰りの坂道がこれまた結構しんどくて、息を切らしながら下を向いて母の左側で走っていた。
すると突然、3m程先にこっちに向かって歩いてくる誰かの足が視界に入った。
ハッと前を向くと、サラリーマン風の中年で小太りな男が、怒った表情でこちらを睨みつけながら肩で風を切って早足で歩いてくる。
気付いたときにはもう避けれる距離ではなかった。
「ぶつかる!」と思って咄嗟に体を傾けたが、男は避ける気配はなかった。
案の定、私の左肩と男の左肩がぶつかった・・・と思ったら、ひゅうっと風だけが肩を撫でていった。
「あれ?」と拍子抜けして後ろを振り向こうとしたが、なんだか寒気がして振り向くのをやめた。
母に「何あの人気持ち悪い!」と左肩をゴシゴシ撫でられた。
(今のは何だったんだ。幽霊?でもはっきり見えた。まるで人のように。いや、人だろうな。ギリギリかわせてかすったんだろう。)
自分にそう言い聞かせたが、手首から二の腕にかけて鳥肌が立っていた。
それからまたペースが上がって(しんどかったw)、いつもより早く家に戻ってきた。
家に帰るや否や、「今日はなんや気持ち悪かったなぁ、塩かけとき塩!」と母に塩をかけられた。
母「ぶつかられたやろ?」
私「いやぁ、ぶつかったと思ったら、風だけ通りすぎてったわ。ギリギリかわせたんやと思う。」
母「えぇ~、それほんまに人かぁ・・・?」
母は嫌な顔をしていたが、それ以降その話をすることはなかった。
疲れていたし、きっと二人とも怖かったからだと思う。
910: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/28(木) 03:10:28.36 ID:QnfNMXOT0.n
それからしばらく経って季節は冬になり、走ると耳が千切れそうなくらい寒いのでランニングは一旦休みになった。
ある日ふと、あの日の話になった。
私「そういやあの日怖かったなぁ。」
母「あのぶつかられた日か?」
あの日のことは二人とも鮮明に記憶に残っていたようで、話が盛り上がった。
私「あの日なぁ家出た瞬間から足音がずっとついてきとってん。私ずっと後ろちらちら見てたやろ?w」
母「そやから気持ち悪かってん、お母さんには聞こえへんかったけど。」
私「あと帰り道のおっさんなぁ・・・、ぶつかったおもたけど、感触なかってん。ギリギリ避けれたんかもしれんけど、どっちやろなぁ~あれw」
母「あのジジイな・・・、いきなり現れたで。」
私「は?」
母「走ってたらいきなり前に来たで。」
私「 」
私、ここで盛大に鳥肌。
母「見てへんかった?」
私「私下向いて走ってたから、足が見えて前向いたらもう・・・って感じやった。てかジジイってほど歳とってなかったやろ、リーマンやったやん。」
母「え?」
私「ん?」
私「いや、スーツ着た中年の小太りのおっさんやろ?セカンドバッグ小脇に抱えた。」
母「えええ!?違う違う違う違う!」
母「痩せた作業着のおじいさんやろ!」
ある日ふと、あの日の話になった。
私「そういやあの日怖かったなぁ。」
母「あのぶつかられた日か?」
あの日のことは二人とも鮮明に記憶に残っていたようで、話が盛り上がった。
私「あの日なぁ家出た瞬間から足音がずっとついてきとってん。私ずっと後ろちらちら見てたやろ?w」
母「そやから気持ち悪かってん、お母さんには聞こえへんかったけど。」
私「あと帰り道のおっさんなぁ・・・、ぶつかったおもたけど、感触なかってん。ギリギリ避けれたんかもしれんけど、どっちやろなぁ~あれw」
母「あのジジイな・・・、いきなり現れたで。」
私「は?」
母「走ってたらいきなり前に来たで。」
私「 」
私、ここで盛大に鳥肌。
母「見てへんかった?」
私「私下向いて走ってたから、足が見えて前向いたらもう・・・って感じやった。てかジジイってほど歳とってなかったやろ、リーマンやったやん。」
母「え?」
私「ん?」
私「いや、スーツ着た中年の小太りのおっさんやろ?セカンドバッグ小脇に抱えた。」
母「えええ!?違う違う違う違う!」
母「痩せた作業着のおじいさんやろ!」
911: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/28(木) 03:11:09.44 ID:QnfNMXOT0.n
もう二人ともパニックになった。
同じ日の、同じ人物の話をしているはずなのに話が噛み合わない。
私が見たのは
「サラリーマン風の小太りの中年のおっさん(40代~50代)」
母が見たのは
「作業着を着た痩せ型のおじいさん(60代~70代)」
だった。
私「同じ人を同時に見たのに違う人ってこと・・・?人間ちゃうかったん?(涙目)」
母「すごい怒ってたなぁ。」
私「そこは共通してるんや。」
母「良くないものの塊やったんやろなぁ・・・」
それからまたしばらく経ち春になってランニングを再開したが、その「おっさんorおじいさん」に遭遇することはなかった。
今思えば、母がまっくろくろすけ(?)を見たときから始まっていたんだと思う。
夜出かける前に怖い番組を見るのはやめようねw
本当に呼び寄せてしまうんだってこの時知った。
この話は終わりだけど、あの時こっちを睨みつけていたおっさんの憤怒の表情が忘れられない・・・
何度か心霊体験のようなものは経験してるけど、この話が今までで一番怖かったです。
ほかの話も機会があればまた。
同じ日の、同じ人物の話をしているはずなのに話が噛み合わない。
私が見たのは
「サラリーマン風の小太りの中年のおっさん(40代~50代)」
母が見たのは
「作業着を着た痩せ型のおじいさん(60代~70代)」
だった。
私「同じ人を同時に見たのに違う人ってこと・・・?人間ちゃうかったん?(涙目)」
母「すごい怒ってたなぁ。」
私「そこは共通してるんや。」
母「良くないものの塊やったんやろなぁ・・・」
それからまたしばらく経ち春になってランニングを再開したが、その「おっさんorおじいさん」に遭遇することはなかった。
今思えば、母がまっくろくろすけ(?)を見たときから始まっていたんだと思う。
夜出かける前に怖い番組を見るのはやめようねw
本当に呼び寄せてしまうんだってこの時知った。
この話は終わりだけど、あの時こっちを睨みつけていたおっさんの憤怒の表情が忘れられない・・・
何度か心霊体験のようなものは経験してるけど、この話が今までで一番怖かったです。
ほかの話も機会があればまた。
915: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/28(木) 10:03:58.17 ID:ZDbtmP800.n
アパートの隣の部屋にいる奴は近所迷惑な騒音野郎でさ
俺が出かけるのに通路出たらGがうろうろしてたのよ
隣りの奴の玄関に誘導したらドアの隙間から中に入って行ったよ
俺が出かけるのに通路出たらGがうろうろしてたのよ
隣りの奴の玄関に誘導したらドアの隙間から中に入って行ったよ
917: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/28(木) 21:58:14.93 ID:PUxqJiKq0.n
>>915
そいつの家から出てきたGたけどな
そいつの家から出てきたGたけどな
918: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/28(木) 21:59:55.32 ID:bapV5yXZ0.n
>>917
帰って行っただけだなw
帰って行っただけだなw
927: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/29(金) 19:15:04.36 ID:cLrdhG6T0.n
今日散歩してたら、神社の敷地内にブランコがあったんだ
何故か誰もいないのにブランコが揺れてて、その内止まるかなと見てたんだけど
ずっと同じ速度で揺れててちょっと怖かった
何故か誰もいないのにブランコが揺れてて、その内止まるかなと見てたんだけど
ずっと同じ速度で揺れててちょっと怖かった
935: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/30(土) 04:49:06.29 ID:q79hG0TYO.n
>>927
共振現象だっけか
よくあるらしいな
共振現象だっけか
よくあるらしいな
936: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/30(土) 06:44:30.79 ID:BrtUcVNj0.n
>>935
心霊現象じゃないのか。良かった
心霊現象じゃないのか。良かった
976: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 05:45:13.80 ID:i/hl3ExK0.n
長文失礼します。
勤め先のビルの地下駐車場へ向かう階段を下りていた時の事。
階段の手すりは床から支柱立てて取り付けられており、
地下駐の出口付近だけ何故かプラ製の段ボールが支柱に張り付けられていた。
俺が階段を下りて地下駐車場へ出ようとした直前・・・。
バタバタバタッとプラ段が震えたような音が後ろからして、
その直後、左足のふくらはぎに後方からドスンと衝撃と傷みが走った。蹴飛ばされた、というよりも
ちょうど後ろから野球のボールのような堅い物体がぶつかってきたような感じだった。
うちの会社は窓口に子供連れも含めた出入り客が多いので、
「イッテエーな! 子供が階段にボールか何か落したのかよっ!」と思って後ろを振り返ったが、
ボールのようなものは何もなかった。暫くその場で何がぶつかってきたのか探し回っていたが、
周りにいた他の社員やお客が怪訝そうな顔をしていたので、とりあえず左足を引きずりながらその場を後にした。
俺の左足に異変が起きたあたりの床に、「ある物」が置いてある事にも気付いたので・・・。
俺はおっさんといっていい年齢だが、今まで歩いている最中にこむら返りを起こした事はなかったし、
ふくらはぎの痛みは明らかに打撲をやった時のものだった。それでも普通の場所での事なら「歩いてる最中に
こむら返り起こしちゃったよ。歳は食いたくないねぇ。。。」で済ませられるのだが、
問題は床に置いてあった「ある物」の存在だった。それは、「犬猫を入れる小さな檻」。
俺の会社は廃棄物の収集班があり、時折保健所や警察からの仕事も受けている。檻はその時に使われるものらしい。
勤め先のビルの地下駐車場へ向かう階段を下りていた時の事。
階段の手すりは床から支柱立てて取り付けられており、
地下駐の出口付近だけ何故かプラ製の段ボールが支柱に張り付けられていた。
俺が階段を下りて地下駐車場へ出ようとした直前・・・。
バタバタバタッとプラ段が震えたような音が後ろからして、
その直後、左足のふくらはぎに後方からドスンと衝撃と傷みが走った。蹴飛ばされた、というよりも
ちょうど後ろから野球のボールのような堅い物体がぶつかってきたような感じだった。
うちの会社は窓口に子供連れも含めた出入り客が多いので、
「イッテエーな! 子供が階段にボールか何か落したのかよっ!」と思って後ろを振り返ったが、
ボールのようなものは何もなかった。暫くその場で何がぶつかってきたのか探し回っていたが、
周りにいた他の社員やお客が怪訝そうな顔をしていたので、とりあえず左足を引きずりながらその場を後にした。
俺の左足に異変が起きたあたりの床に、「ある物」が置いてある事にも気付いたので・・・。
俺はおっさんといっていい年齢だが、今まで歩いている最中にこむら返りを起こした事はなかったし、
ふくらはぎの痛みは明らかに打撲をやった時のものだった。それでも普通の場所での事なら「歩いてる最中に
こむら返り起こしちゃったよ。歳は食いたくないねぇ。。。」で済ませられるのだが、
問題は床に置いてあった「ある物」の存在だった。それは、「犬猫を入れる小さな檻」。
俺の会社は廃棄物の収集班があり、時折保健所や警察からの仕事も受けている。檻はその時に使われるものらしい。
977: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 05:47:38.15 ID:i/hl3ExK0.n
俺は以前、会社に臨時で雇われた派遣社員からこんな話を聞いていた。その人は霊感が強いようで、以前は番組制作会社で
心霊特番作りで色々な心霊スポットを巡ったりしてたらしく、自A隊の駐屯地や古い官庁舎はハンパない処が結構あるとか色々な話を
聞かせてくれたのだけど、その人いわく「この会社、階段の一番下にある檻が、ハンパ無くやばいっすね・・・。」
何がどうヤバいのかは詳しく聞けなかったのだが、とにかく悲しい怨念がいっぱい籠ったモノらしい。
うちの会社はオフィス内にもいろいろ怪談話があるのだが、それらを全部すっ飛ばして、とにかく檻が一番やばいと。
そんな話を思い出しながら、今この文章を書いてます。
左足をヤッちゃったのが昨日の昼間で、日中は脚引きずりながらどうにか仕事終えたけど、さっきふと起きたら、
歩くのもしんどい位ふくらはぎの痛みがひどくなってた。多分GW中はロクに動き回れないんじゃないかと思います。
うちのアホ犬は特に何も気にせず俺にじゃれてくるので、「何かを連れてきてしまった」って事も恐らくは
ないんじゃないかと思うけど、足が痛くて散歩もできないのは愛犬に申し訳ねーなって感じ。
うちの犬、アホだけど散歩行かないとウ●コをひたすら我慢しちゃう子なんでね。
ただ、得体のしれないモノに何かされたんだとしても、それが犬ならあんまり怒る気にもなれないなって感じです。
多分、そいつらは散歩にもロクに連れて行って貰えないまま、一生を終えてしまったようなのも多かったんだろうし。
たまたま犬好きのおっさんが通ったから、思わずじゃれついてきたんだろう、と考えるようにしたいですが、
やっぱり状況が状況だけにすっごく不気味には感じましたし、今後はその階段使うのは控えるようにしたいとも思いますた。。。
うちのアホ犬の事もあるし、ぽまえらの事まで面倒見切れないよって。。。
深夜に長々失礼いたしました。GW中みなさんも事故やトラブルにはお気を付けて。
心霊特番作りで色々な心霊スポットを巡ったりしてたらしく、自A隊の駐屯地や古い官庁舎はハンパない処が結構あるとか色々な話を
聞かせてくれたのだけど、その人いわく「この会社、階段の一番下にある檻が、ハンパ無くやばいっすね・・・。」
何がどうヤバいのかは詳しく聞けなかったのだが、とにかく悲しい怨念がいっぱい籠ったモノらしい。
うちの会社はオフィス内にもいろいろ怪談話があるのだが、それらを全部すっ飛ばして、とにかく檻が一番やばいと。
そんな話を思い出しながら、今この文章を書いてます。
左足をヤッちゃったのが昨日の昼間で、日中は脚引きずりながらどうにか仕事終えたけど、さっきふと起きたら、
歩くのもしんどい位ふくらはぎの痛みがひどくなってた。多分GW中はロクに動き回れないんじゃないかと思います。
うちのアホ犬は特に何も気にせず俺にじゃれてくるので、「何かを連れてきてしまった」って事も恐らくは
ないんじゃないかと思うけど、足が痛くて散歩もできないのは愛犬に申し訳ねーなって感じ。
うちの犬、アホだけど散歩行かないとウ●コをひたすら我慢しちゃう子なんでね。
ただ、得体のしれないモノに何かされたんだとしても、それが犬ならあんまり怒る気にもなれないなって感じです。
多分、そいつらは散歩にもロクに連れて行って貰えないまま、一生を終えてしまったようなのも多かったんだろうし。
たまたま犬好きのおっさんが通ったから、思わずじゃれついてきたんだろう、と考えるようにしたいですが、
やっぱり状況が状況だけにすっごく不気味には感じましたし、今後はその階段使うのは控えるようにしたいとも思いますた。。。
うちのアホ犬の事もあるし、ぽまえらの事まで面倒見切れないよって。。。
深夜に長々失礼いたしました。GW中みなさんも事故やトラブルにはお気を付けて。
978: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 05:50:00.87 ID:i/hl3ExK0.n
ついでに蛇足ですが、中途で書いた霊感の強い元番組制作マンから聞いた駐屯地関係の話をひとつ書いておきます。
うち、テレビが無いんで心霊特番ってものが、実際の会社や官公庁の内の話をそのままネタとして使ってるかどうかはしらんですが。
北海道のある駐屯地に入って取材をした時の事。雪深い演習場内を幹部要員と一緒に歩きまわっていた際、急に便意を催したらしい。
要員の方に「近くにトイレないっすか?」と聞いたところ、「うーん、隊舎までもどらんといかんですなぁ」と言われた。
その人は直後、付近に共同便所のような小さな建屋を見つけたらしく、「あそこのトイレ、使っちゃまずいですか?」と聞いたところ、
要員の方からは「??? あれ使えたっけかなぁ?」みたいな反応が帰って来たらしい。
ひとまずその人は建屋に入ったところ、やっぱり共同便所だったらしいので、電気もつかない薄暗い中で大で用を足した後、
鏡の前で手を洗っていると・・・。さっき使った大便器の仕切りの上から、何かがこちらを鏡越しに覗いていたらしい。
これ位までなら、はっきり言ってどこの駐屯地でもある程度はある話(訓練行く側からしたら普通に怖ぇーですけどね。
武●でも確かに夜中に誰かに顔覗かれる感覚あって区隊全員で大騒ぎになった事あったけど)らしいのだが、問題はその後。
その人はトイレから出た後、要員の方に「・・・あのトイレ、普通に"出る"でしょ? 普段は使わないみたいな話されてたの、
ひょっとしてそれじゃないっすか?」と話をしたところ、要員の方も「あっ・・・(察し)そうそう。」みたいに思い出したらしく、
その後変に興味を持ったようで、トイレの建屋に一人で入って行ったのだが・・・。
直後に本当に真っ青な顔して建屋から転がり出て大声でこう叫んだらしい。
「○○さん!!! 鏡に・・・鏡に何か映ったって言ってましたよね!!! 確かに手洗い台の鏡ですよね!!」
その人はその問いかけに何か釈然としない物を感じながら、「ええ、鏡ですよ。3つある手洗い台をまたいで掛かってる、大きな鏡」
と答えたところ・・・。屈強な下士官が、本気で怯えたような表情でこう答えたという。
うち、テレビが無いんで心霊特番ってものが、実際の会社や官公庁の内の話をそのままネタとして使ってるかどうかはしらんですが。
北海道のある駐屯地に入って取材をした時の事。雪深い演習場内を幹部要員と一緒に歩きまわっていた際、急に便意を催したらしい。
要員の方に「近くにトイレないっすか?」と聞いたところ、「うーん、隊舎までもどらんといかんですなぁ」と言われた。
その人は直後、付近に共同便所のような小さな建屋を見つけたらしく、「あそこのトイレ、使っちゃまずいですか?」と聞いたところ、
要員の方からは「??? あれ使えたっけかなぁ?」みたいな反応が帰って来たらしい。
ひとまずその人は建屋に入ったところ、やっぱり共同便所だったらしいので、電気もつかない薄暗い中で大で用を足した後、
鏡の前で手を洗っていると・・・。さっき使った大便器の仕切りの上から、何かがこちらを鏡越しに覗いていたらしい。
これ位までなら、はっきり言ってどこの駐屯地でもある程度はある話(訓練行く側からしたら普通に怖ぇーですけどね。
武●でも確かに夜中に誰かに顔覗かれる感覚あって区隊全員で大騒ぎになった事あったけど)らしいのだが、問題はその後。
その人はトイレから出た後、要員の方に「・・・あのトイレ、普通に"出る"でしょ? 普段は使わないみたいな話されてたの、
ひょっとしてそれじゃないっすか?」と話をしたところ、要員の方も「あっ・・・(察し)そうそう。」みたいに思い出したらしく、
その後変に興味を持ったようで、トイレの建屋に一人で入って行ったのだが・・・。
直後に本当に真っ青な顔して建屋から転がり出て大声でこう叫んだらしい。
「○○さん!!! 鏡に・・・鏡に何か映ったって言ってましたよね!!! 確かに手洗い台の鏡ですよね!!」
その人はその問いかけに何か釈然としない物を感じながら、「ええ、鏡ですよ。3つある手洗い台をまたいで掛かってる、大きな鏡」
と答えたところ・・・。屈強な下士官が、本気で怯えたような表情でこう答えたという。
979: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 05:54:27.59 ID:i/hl3ExK0.n
「・・・・・鏡なんか無かったっすよっ!!!! 外されてて何も掛かってないんですっ!!!」
・・・えっ??(; ゚Д゚)
その後その場にいたスタッフも含めた複数人で再び建屋を覗いたところ・・・、海千山千のその人も流石に本当に真っ青になったらしい。
鏡は外されていて、鏡があった跡しか壁には残っていなかった。自分が見た「鏡に映った何か」・・・どころではなかった。
その「鏡そのもの」が、そもそも一体何だったのだろう、と。その後その共同便所の建屋はガチで立入禁止の処置がされたらしい。
俺も聞いていて本当に背筋がゾッとした話ですた。
・・・えっ??(; ゚Д゚)
その後その場にいたスタッフも含めた複数人で再び建屋を覗いたところ・・・、海千山千のその人も流石に本当に真っ青になったらしい。
鏡は外されていて、鏡があった跡しか壁には残っていなかった。自分が見た「鏡に映った何か」・・・どころではなかった。
その「鏡そのもの」が、そもそも一体何だったのだろう、と。その後その共同便所の建屋はガチで立入禁止の処置がされたらしい。
俺も聞いていて本当に背筋がゾッとした話ですた。
994: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 10:48:46.64 ID:5i9i3ohD0.n
>>976
>その直後、左足のふくらはぎに後方からドスンと衝撃と傷みが走った。蹴飛ばされた、というよりも
>ちょうど後ろから野球のボールのような堅い物体がぶつかってきたような感じだった。
アキレス腱が切れていると思うよ。
完成!ドリームハウス『断崖絶壁・狭小9坪の家がひどすぎると話題』新春スペシャル
【閲覧注意】おまえらに航空事故紹介したる
なりかたがわからない職業
【失笑!】思わず吹いたレス集合『あ、俺のはいいです』
涙がボロボロでる感動映画
>その直後、左足のふくらはぎに後方からドスンと衝撃と傷みが走った。蹴飛ばされた、というよりも
>ちょうど後ろから野球のボールのような堅い物体がぶつかってきたような感じだった。
アキレス腱が切れていると思うよ。
完成!ドリームハウス『断崖絶壁・狭小9坪の家がひどすぎると話題』新春スペシャル
【閲覧注意】おまえらに航空事故紹介したる
なりかたがわからない職業
【失笑!】思わず吹いたレス集合『あ、俺のはいいです』
涙がボロボロでる感動映画