どうも、こなゆきです。
私は、豚キムチが好きです。
こちらは、今夜の夕食です。
どれくらい好きかといったら、
牛丼よりも好きです。
すき焼きの牛肉よりも好きです。
食欲をそそる、キムチの香り。
たまりません。
うちの家の豚キムチは、味付けは、キムチと塩とコショウのみ。
まず、豚肉を加熱します。
そして、キムチを入れて、60度くらいに温まるように加熱します。
そう、キムチを温め過ぎないのがポイントなのです。
キムチに含まれる乳酸菌を減らさないようにする工夫です。
キムチの乳酸菌の力で、味に深みが増すように感じます。
辛さと酸味が絶妙なバランスで混じり合い、
肉の味を楽しませてくます。
ニンニクも食欲を引き立てるいい役だと思うでござる。
豚肉とキムチの出会い。
温かさを得て、豚肉に秘めた可能性を引き立てているように感じるでござる。
ーーーーー
し、しまったああああああ
作業用BGMを聞いていたら、思わず、ちゃかちゃかテレビのチャンネルを回すかのように聞き入ってしまい、
ブログの執筆に全然集中できなくなっているうううううう。
ちなみに、かけていたのはこれ。
Undertaleのボス戦のBGMのメドレーです。
誰も死なせないRPGのUndertale。
非公式日本語パッチのおかげで、日本語翻訳されたプレイ動画を見て楽しんでいました。
実況主の人の動画を見るだけでしたが、
ニュートラルエンド、真エンド、バッドエンドを見ました。
奥の深さと、メッセージ性の強いストーリー。
言葉だけで全てを語るのは難しいです。
この世界にある
lv、LOVEは何を略したものなのか
expは何を略したものなのか
SAVEとLOADが何を意味するのか
個性的なキャラクター達の物語、
ネタあり、シリアスありで、緊張感と気持ちを抜けるような緩急を楽しめます。
様々な考察もあるらしく、
物語を知れば、知るほど、深い味わい方、楽しみ方ができる作品だと思います。
そんなUndertaleだからこそ、作業中に聞くBGMにしちゃダメでしたwwww
思い出が、ポロポロと蘇っちゃうんですよね。
あの時の戦い、熱かったなあ。
とか
スケルトンのSANSの骨ジョークというか、気さくな性格良かったよなあ
とか
まあ、
作業中は、無音か自然音をBGMにするが一番ですね!!!はい。
ーーーー
今日のみーちゃん。
おはよー!ごはん!
膝の上に乗ってきたみーちゃん。
バネのおもちゃを見せるけど、無反応。
さすが、動かざるごと( ˘ω˘ ) スヤァ…のごとし。
頭の上にバネを乗せても、反応が薄いでござる。
今日の昼ご飯
天かす、ちくわ、鰹節の炒め飯!
ナスとキノコとベーコンパスタ!
バナナのシナモントースト!
わお
トリプル炭水化物!!
よっしゃ、おしまい!
今日書いた、こちらの記事もよろしくでござる!
おしまい!
( ˘ω˘ ) スヤァ…