沖縄の具志川イオンの近く、マックや、しまむらの間の道。
州崎の埋め立て地をまっすぐに行くと、新夢咲公園という公園(ただの広場?)があります。
ネコがなぜかたくさんいる!
わたしの妹も、捨てられた子猫を前ここで拾ってきていました。(ちゃんと育てています)
少しお散歩すると、駐車場近辺にたくさん。
スポンサーリンク
避妊去勢されているネコを何匹かみたので、保護してまた元に戻しているのかな?
この場所は、ネコがたくさんいるから、ネコを捨ててもいい。という風に解釈してはいけないです。
お水がおかれていたり、餌をあげている人もみたことあるので誰かがネコのためにお世話しているようです。
動物をお金で買って、飽きてしまい保健所や、道端に捨てる人もいれば、捨てられた動物や、繁殖で増えてしまった動物をお世話している人もたくさんいます。
(ほとんどボランティア)
自分にできることはなにか?
それを考えて、わたしはいま飼っている2匹は保健所引き取りのダックスと、ペットショップでだせないチワワを引きとってきました。
お金をだせば、かわいい子犬、子猫は手にはいります。
かわいい時期がすぎて、飽きてしまう、こんな犬、ネコだと思わなかった…
そんなの、人間の身勝手ですよね。
公園で生きているネコの姿をみて色々と考えさせられました。
ガリガリなネコは少なく、ぽっちゃり気味の子や、健康的な子もたくさん。
みんなのんびりくつろいでいましたよー。やさしい人慣れしたネコたち。
また様子をみに行きたいと思います。
コメントを書く