新生活の準備で家具を揃える時や、部屋のインテリアなどをちょっと変えたいタイミングで利用する機会がある「ニトリ」
いろいろな商品があって、見ているだけでも楽しいお店ですよね。
もし、ニトリでいろいろ買い物するタイミングがあるのなら、少しでもお得に・安く購入したいものです。
このページでは、そんな方に向けて、安く買い物する方法を紹介していきますね。
他のお店で安く買い物する方法はこちらで。
ニトリの通販サイトでアウトレット商品を買うと安くできる
ニトリの通販サイト「ニトリネット」から買い物する時ですが、アウトレット商品を買うことで、普通に買うよりも安くできますよ。
もし、アウトレット商品の中に、自分の必要な商品があるのなら、安く買い物できますね。
アウトレット商品はエリアごとに異なります。
自分の住んでいる地域のページから商品を探してください。
安いからといって、何でもかんでも買わないようにだけ気をつけましょう。
メンバーズカード(ポイントカード)を使う
税別100円につき1ポイントが貯まり、1ポイントは1円から買い物に使うことができます。
ポイントカード自体の還元率は約1%ですね。
税込100円でないのがちょっと不親切な感じはあります。
とはいえ、ニトリで定期的に買い物するのであれば、必須といえるでしょう。
ニトリメンバーズカードは、店舗とネット通販の両方で共通して使えます。
もちろん、入会金・年会費は無料ですよ。
店頭ですぐに作れますので、買い物ついでに作ってみましょう。
ポイントカードが増えるのが嫌なのであれば、スマートフォンのアプリを使うのがおすすめ。
アプリの中にニトリメンバーズカードの情報を登録できるので、ポイントカードを持ち歩く必要がなくなりますよ。
メールマガジンでセール情報を取得する
ニトリでは、メールマガジンを発行しており、登録することでチラシ情報を取得できるようになります。
安く帰る商品の情報も入ってくるようになりますので、欲しいものがあるときにはうれしいですね。
ただ、定期的に届くようになるので、メールが多いのが苦手ならば、登録しない方がいいかもです。
ニトリネット送料を無料にする方法
通販サイトのニトリネットで買い物する時は、送料を無料にしたいところですよね。
買い物の方法によっては送料無料にできますので、条件を知っておきましょう。
税別で18,426円の家具を買った場合は送料無料です。
他の商品の場合は、税別7,000円以上買えば送料無料にできますよ。
とはいえ、送料無料にするために不必要なモノを買っては意味がないので、その辺りはバランスを考えて買い物するようにしてくださいね。
福袋を買う
ニトリは、2016年からお正月の時期に福袋を販売します。
もし、この時期に買おうと思っているものがありましたら、福袋を買ってみるのもいいと思いますよ。
ただし、必要ないものまで買わないように気をつけましょう。
楽天市場・Yahoo!ショッピングで買う
ニトリは、楽天市場やYahoo!ショッピングにも出店しています。
そもそも、お店に行くのが面倒であれば、ネットショッピングで買うのが手っ取り早いですよね。
楽天市場であれば、楽天スーパーポイントが使えますので、ポイント消化を兼ねつつ買い物ができます。
楽天カードを持っていれば、楽天スーパーポイントもより多く貯まりますし、いいですね。
Yahoo!ショッピングで安く買う方法は、以下のページが詳しいですので、この方法を使えば、安く買い物できますよ。
株主優待券を使って割引する
ニトリでは、株を保有している方に向けて、株主優待券を発行しています。
もし、ニトリの株を持っていれば、毎年送られてきますよね。
ニトリの株主優待券は、1枚で10%割引になるというもの。
10%も割引になるって、結構ありがたいと思いませんか?
やり方次第では、証券会社の手数料だけでニトリの株主優待を手に入れることもできます!
私自身、過去に数百円でニトリの株主優待券を手に入れたこともありますよ。
そのやり方と注意点は、以下のページで詳しく説明しています。
株主優待タダ取り(クロス取引・つなぎ売り)のやり方と注意点を徹底解説!株の売買手数料だけで株主優待がもらえる裏ワザで節約しよう
チケットショップやオークションで株主優待券を入手する
株主優待券があるということは、チケットショップやオークションサイトを探せば、見つけれる可能性があります。
特にヤフオク!だと探しやすいですよ。
日本中からニトリの株主優待券が出品されているので、入手しやすいです。
チケットショップで探すのも1つの方法ですが、見つからないことが多いと思うので、おすすめはしません。
クレジットカードを使う
ニトリでは、クレジットカードでの買い物ができます。
クレジットカードが使えるということは、一括払いにすれば、ポイント還元率の分だけお得になりますよね。
ささいなことかもしれませんが、こういうことも積み重なってくると、大きな効果になってきますので、なるべくポイント還元率の高いカードで買うようにしましょう。
使えるクレジットカードのブランドは以下の通り。
- JCB
- VISA
- Master
- AMEX
- Diners
デビットカードも使える
クレジットカードが苦手な方は、デビットカードを使うこともできますよ。
クレジットカードみたいに後払いになることがないので、余計な心配をかかえる必要もありません。
しかも、デビットカードを使うことでポイントが貯まったり、キャッシュバックがあったりするので、現金払いよりもお得です。
商品券を使って買い物する
JCBギフトカードやVJAギフトカードなどの商品券が余っていませんか?
もし、余っているのがあれば、ニトリで使うことができますよ。
クレジットカード会社の商品券であれば使うことができます。
家具を買う時は高くなるので、商品券が使えるのは助かりますね。
商品券自体を安く手に入れることができれば、ニトリでの買い物を安くすることにつながりますよ。
使える商品券の一覧は以下の通りです。
ニトリでは小学生の入学準備用品を揃えることもできる
ニトリは、家具ばかりあるようなイメージかもしれませんが、他にもいろいろなものがありますよ。
小学生になるとランドセルや机を買うこともあるでしょう。
そういったものもニトリで買うことができ、しかも格安ですよ。
ニトリのスキレットが人気!
ニトリに売っている商品の中で人気なのが料理に使えるスキレットです。
主婦の方に使いこなす方法を教えてもらいましたので、詳しくは以下のページを見てくださいね。
さいごに
ニトリで安く買い物するためにできることって、かなりいろいろありますね。
知っているのと知らないのでは、買い物する時に使うお金が変わってきそうな気がするぐらい、割引方法が充実している印象です。
家具は高い買い物になりますので、少しでも安くなるように工夫して買い物してみましょう。
浮いたお金を別のところに使えるようになれば、それもまたうれしいですよね。貯金に回すのもおすすめです。
おまけ:女性向けのおすすめ記事
このページでは、ニトリで買い物する時の話にフォーカスを当てましたが、いろんなお店で買い物しますよね。
他のお店でも安く買い物する方法を紹介していますので、合わせてチェックして、もっとお得にしていきましょう。