メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

「被害者イメージ作成」中国は否定的報道

 【北京・河津啓介】中国の主要メディアは11日、オバマ米大統領の広島訪問の発表について「日本が第二次大戦での被害者イメージを作ろうとしている」(国営新華社通信)などと否定的に報じた。

     新華社は「オバマ大統領の広島訪問は、原爆投下への謝罪のためではない」との見出しで報道。国営中国中央テレビや国際情報紙「環球時報」も、インターネット版の記事で新華社と共通する論調で報じた。

     中国メディアは、4月に主要7カ国(G7)の外相が広島市の平和記念公園を訪問した際も、同様の反応を示した。また、外務省はG7外相の広島訪問について「日本政府が軍国主義の道を再び歩まない決意表明であることを望む」と戦争責任と関連付けて論評していた。

     中国は昨年春の核拡散防止条約(NPT)再検討会議でも、被爆地訪問を呼びかける日本の提案を「歴史歪曲(わいきょく)の道具としている」と反対しており、一連の報道はこうした政府の意向が反映されているとみられる。

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. マニラ保険金殺人 「岩間容疑者が主導」複数の容疑者供述
    2. 熊本地震 水前寺公園 干上がる池
    3. 20年東京五輪・パラリンピック 招致、2.3億円「必要額だった」 竹田JOC会長強調
    4. 熊本地震 小中学生転出742人 関東や東海にも
    5. 振り込め詐欺 国際手配のグループリーダー逮捕

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]