三宅雪子(投票に行こう!)認証済みアカウント

@miyake_yukiko35

家族の障害をきっかけに国政へ。元衆議院議員。 福祉の充実、雇用の安定、貧困撲滅、反TPP、原発0。石橋湛山、三木武夫、小沢一郎氏支持。メルマガ「こわいものしらず」ツイキャスの無断複製、改変、引用は禁じられています。

2010年2月に登録

ツイートと返信

@miyake_yukiko35さんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@miyake_yukiko35さんがブロック解除されることはありません。

  1. さんへの返信

    明記した点、会社名、住所、契約時の肩書き、名前全て合致しています。月曜以降に確認します。本物であれば、私が個人情報を漏洩しているという根拠なき中傷と自分がやっていることと矛盾しますし、この外資系企業に多額の損害賠償をおこされる可能性はゼロではないでしょう。

  2. 自民党の馳文科相は「国立大が(国家斉唱しない方針を)表明することは恥ずかしい」と述べたが、今上天皇は、日本中の学校に国歌を斉唱させるのが目標だと語った元東京都教育委員の米長邦雄氏に対し「強制でないのが望ましい」と明言されている。

  3. 安倍政権流の子供の貧困問題の解決法。宣伝費2億円かけて約2000万円の寄付を募る。子供の6人に1人が貧困と言われるこの時代にこれが本当に国家のやることなんでしょうか?

  4. まさかと思うし、ありえない話だろう。個人情報が、個人情報が騒いでいる人物が、私にある時に雛形として参考してくれと渡してきた契約書。住所、社名、役職(当時統括本部長・現社長)名前(実名)すべて合致している。外資系大会社とその人物が経営している会社との契約書だ。判子も押されている。

  5. なんか、東京オリンピック招致贈賄に関与した人たちが、まったく問題ないと本気で思い込んでヤバいことをどんどん口にするので、見てる方が怖くなってきますな。

  6. それにしても、「この法案通したかったらこっちの法案の審議に入れよ」っていうのは常態化してるの?やっていいことなの国会議員さんよ。特に与党は数の力で決議できるんだから、こんなん恫喝やないの。

  7. 何度も書くが、安保法は詐欺的手法で強行したものだ。普通の人なら271番目の公約を主要とは思わない。

  8. 桁違いかと何度も読み返しましたですよ。苦笑

  9. 【拡散希望】5月14日(土)12:00からの「朗読プロジェクト&トークショー」はこちらからの配信となります。宜しくお願い申し上げます。📚

  10. さんへの返信

    あくまでも選挙に詳しいある方の分析ですが、小林節さんと小沢さんは50代~の支持層が重複しているのではないかと。そして、50歳以下は小沢さんと太郎さんが重複しているらしいと。その方によると3党が一緒であれば比例1~2議席かもという見立てです。悩ましいですね。

  11. 橋本茨城県知事。3万弱の「スィートルーム(そもそもスィートルームなのか)」で舛添さんと同じ扱い。金額も見出しに書かないと。

  12. 一泊3万円足らずの「スイートルーム」で舛添さんと同等に扱われたら気の毒だろこれ。苦笑

  13. その3名ではないです。明確に否定します。

  14. 生活の小沢一郎代表 昨夜は沖縄でのデニー玉城幹事長の会合に出席。 好き嫌いで政治をやられてたまるか〜! 沖縄を見習い野党共闘しっかり進めなければなりませんよね。 政治は国民のものです(^^)

  15. 読んだ。僕は福島さんの反対した理由分かる(支持ではない)けどな。 福島さんとの会話(法務委員会可決の前日)について書きました。

  16. エゴサか。雨が降っても小沢のせい、というのを目にしてきて、また1000分1にもならないけど自分も似た経験をして、エゴサなんて死んでもしないけれど、そんなことに時間を割いている著名人がいるんだ。意味がない。正々堂々とした態度が一番の抗議になる。酷いデマを粛々と訂正するだけ。

  17. 5月13 日(金)発行のメルマガ「こわいものしらず」) 本編 「法の抜け道」 コラム ・ロンとヤス ・「読ませて頂く」 ・余名宣告 ・プーチン大統領語録  お申し込みは→

  18. 今日もKさんがお手伝いに来てくれます。申し訳ない・・・。だけど、全く作業が追いつかない。

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·