こんにちは、ジュリー下戸です。
わたしの20年来(ちょっと盛りました、正しくは19年)の友人を紹介します。ロバのぬいぐるみのイーヨーです。
お察しのとおり、ディズニー作品「くまのプーさん」に登場するロバのぬいぐるみです。おそらく絵本版がモデルになっているらしく、ずいぶんデザインがシンプルで、よっぽどの人でない限り「あのイーヨー」とは気づきません。
幼いわたしも「イーヨー」と呼びこそすれ、完全オリジナル、わたしのロバという認識。どこにでも連れ回し、雪の中に落としたりスーパーに置き忘れたりするも必ず見つかってわたしのもとに戻ってくる、もう生きているとしか思えない、世界にただひとつのぬいぐるみ。
この絵本「こん」は、まさにわたしにとってのイーヨー。この絵本に出会った時、「世の中にはわたしとイーヨーみたいなのがいっぱいいるものなのね」と感心しました。
さて、実写画像を載せますね。これがアメリカ・カリフォルニアはロスアルトスの雑貨屋出身、西海岸ロバのイーヨーです。
ん?
汚い!!!!!!
いつの間にこんなシミが!?ずっと一緒にいたせいかアハ体験状態になっており、こんなに薄汚れるまで気がつくことができませんでした。しかもこんなに猫背だったっけ!?まあ公式に近づいた感はあるけど ダメダメ!!棺桶に入れてもらう予定なのにこんな小汚いままじゃ!!
たかがぬいぐるみ、されどぬいぐるみ。わたしの相棒を、新品とまではいかないまでも、少しくらいはきれいにしてくれるサービスはないものか。そんなことを考えていたら、いいところを見つけました。
病院との出会い、そして入院
「ぬいぐるみ健康法人もふもふ会 フモフモランドぬいぐるみ病院」。
フモフモランドというぬいぐるみ販売の会社が、ぬいぐるみのメンテナンスをしてくれるサービス。「病院」というだけあって、問診票をオンラインで取り寄せて、症状を書き込みます。
綿入れだけでも「しっかり」「ふんわり」「ふわり」と選べ、「オペ」と称して外側の布を切り新しい綿を入れてくれます(わたしはシャッキリして欲しかったので「しっかり」を選択)。
時々スマホに、病院から連絡がきます。「今からオペですよー」とか「ゆっくりお休み頂いてます」など、病院で過ごすイーヨーの写真を添えてくださっています。
しょぼくれたイーヨーを励ます看護師さんたちや
添い寝までしてもらうイーヨーまで。
この写真は本当に嬉しくて、家族とシェアして大騒ぎしました。かわいすぎる。遠くでひとり入院生活をするイーヨーを気遣ってくれるベテラン婦長(もちろんぬいぐるみ)もありがたいです。
そして待つこと3週間
じゃーん!!!!
イーヨーが帰ってきました!!!!
このお顔のしみは、ぬいぐるみ病院によると「愛され色」というらしいです。決してソースを飛ばしたわけではなくってよ。
それにしても、心なしか口角まで上がっている気もします。姿勢が良くなってフェイスラインもスッキリ。
どうやらイーヨー、骨盤矯正もしてきたようです。クッタクタで上体が持ち上がらず四足歩行のロバ(ロバなんだけどさ)と化していたのが、首までシャッキリ。両手があきました。それでこそロバの進化系、わたしのイーヨーよ!!
正直、ここまでやって頂けるとは思っていなかったので、もう涙が出るほど嬉しかったです。経年によるしみって、落ちるんだなあ。古いぬいぐるみってみんなああいう、よく分からない茶色いしみがあったり、全体的に茶色みがかっているものだけど、それを「愛され色」と言ってくれて、しかもそれを免罪符にしたりせずしっかり落としてくれました。
これからも
イーヨー、わたしたちきっと長い付き合いになると思うけど、わたしがシワシワのおばあちゃんになった時に「えっ70年前に買ったとは思えない!!」って、周りに言わせてやろうね。もしわたしにこどもができるようなことがあったら、その時は任せたわよ。
ジュリー下戸でした。ありがとうございました。
追伸
トイ・ストーリー MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
- 発売日: 2013/11/20
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (1件) を見る
やっぱり、大事にしていたおもちゃやぬいぐるみって、魂持ってると思うジュリー下戸なのでした。