RSS速報

no title

 イギリス人オペラ歌手、ニック・アレンさんが南極に出向きペンギンたちに歌のプレゼント。ペンギンたちがどんなリアクションを見せるかと楽しみにしていたところこうなった・・・
スポンサードリンク


How penguins react to opera: UNBELIEVABLE!

 人間の耳にはとても心地よい高音で良く響く歌声。曲目はイタリアのカンツォーネ、オーソレミオだそうだ。
 アレンさんの後ろにはペンギンたちの群れ。
 で、早速歌い始めた

1

 途中までは「何事か?」とその音を確認していたようだが
 危険な信号をキャッチしてしまったのかもしれない

 全力で逃げろ〜〜!

1

 全員が一斉に慌てて逃げていったよ。まるで逃げ遅れたら死ぬ病にでもかかったかのようにね。人の歌うオペラは南極のペンギンたちにとっては危険なものだったようだ。ある意味ペンギンハラスメントなわけで、どんなに歌が上手でも、ペンギンたちの前でオペラを歌うのはやめてあげて欲しいんだ。

 オオカミさんたちならあるいは聞き入ってくれたかもしれないけどね。

史上最高の「歌ってみた」。オオカミの生息地で歌を歌ったらオオカミたちが共演。鳥肌が立つほどの感動が今ここに(米コロラド州)



▼あわせて読みたい
ペンギンがロ―プに興味を持った。渡れる?渡れる?ほのぼのコントが展開される。


ロックだったり、シュールだったり。ペンギンたちの羽が生え変わる時期


ペンギンのパタパタ喧嘩はビンタを張り合うことで始まる


ペンギンの赤ちゃん、はじめての人間。まずは温めてみる。


おじいさんに会いたくて。かつて命を救ってくれたおじいさんに会うために毎年やってくるペンギン



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
シェアする この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1.

  • 2016年05月14日 00:31
  • ID:mo5R0j090 #
2

2.

  • 2016年05月14日 00:34
  • ID:ZyZVteor0 #
3

3. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 00:37
  • ID:hdAoMxBy0 #

何か変な音が聞こえるぞ!逃げろ!!…という心境なのだろうか

4

4. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 00:41
  • ID:dIA.gnc40 #

ジャイアン・リサイタル「ボエ〜!!!」

5

5. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 00:43
  • ID:YkM7uEiZ0 #

素晴らしい逃げっぷりにワロタ

6

6.

  • 2016年05月14日 00:45
  • ID:GCFgoYdH0 #
7

7. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 00:46
  • ID:Kfrtqc.o0 #

ハッピーフィートはやっぱりファンタジーか...

8

8.

  • 2016年05月14日 00:48
  • ID:phZ8sZN20 #
9

9.

  • 2016年05月14日 00:49
  • ID:E2V2IAdg0 #
10

10.

  • 2016年05月14日 00:51
  • ID:5pTLI36c0 #
11

11. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 00:53
  • ID:5c3H8ggi0 #

動物は低い声は嫌がるって聞いたけど、心地良い高音なのに逃げるんだね・・・。

動画消えちゃってるから見られなかったから分からないけど、

嫌な音じゃなくても、大きな音はビックリするんだね・・・(((´ω`)))

12

12. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 00:55
  • ID:bNXe94vE0 #

そらそうよ

13

13. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 00:56
  • ID:7a6ZDyBb0 #

ペンハラというかオペハラ?

14

14. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 00:57
  • ID:MFst03.c0 #

ペンギンてこんなに早く走れるんだw

15

15.

  • 2016年05月14日 01:04
  • ID:gfZSy2aZ0 #
16

16.

  • 2016年05月14日 01:06
  • ID:BQdP8c8j0 #
17

17.

  • 2016年05月14日 01:13
  • ID:e7AiRLET0 #
18

18. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 01:22
  • ID:JaVGK4kt0 #

ジャイアンのリサイタルを思い出してしまった

19

19.

  • 2016年05月14日 01:22
  • ID:.QTRw8WV0 #
20

20.

  • 2016年05月14日 01:25
  • ID:0ntuT8sB0 #
21

21.

  • 2016年05月14日 01:33
  • ID:2Cxgfilf0 #
22

22. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 01:35
  • ID:hpPX5Cpw0 #

『魔王』にしなかったから…。

23

23.

  • 2016年05月14日 01:47
  • ID:jxKDWs6Y0 #
24

24.

  • 2016年05月14日 02:00
  • ID:OYdOqETU0 #
25

25.

  • 2016年05月14日 02:05
  • ID:4PGLg64u0 #
26

26. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 02:11
  • ID:BzJ.jw3k0 #

観察者効果レベルでの関わりをもなるべく避けるために
南極のペンギンにはなるべく干渉しないようルールがあるのに
(ただし好奇心旺盛のペンギンさん側は勝手に寄ってくる)、
ビビッて逃げるような影響を殊更に与えるのは明らかにNG。

27

27.

  • 2016年05月14日 02:17
  • ID:5nDly1t40 #
28

28. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 02:18
  • ID:PwuyfXZC0 #

私も昔飼ってた猫の前で歌ったらマジギレされたことあるよ…(´;ω;`)

29

29.

  • 2016年05月14日 02:20
  • ID:5yc8dWaO0 #
30

30.

  • 2016年05月14日 02:32
  • ID:GWyf2cKv0 #
31

31. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 02:37
  • ID:.FUb0VzQ0 #

いちもくさんー! オペラでなくオルカの歌に聞こえたとか?
あわてて止める女のひとの声がほんとに申し訳なさそうで、まあ悪気はなかったよねうん。

32

32. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 02:41
  • ID:z5rf9bmm0 #

い、いったん舞台そでに退出しただけなのかもしれないよ…!
きっとハッピーフィートみたいにダンスしながら隊列を組んで戻ってきてくれるんだ

33

33.

  • 2016年05月14日 02:43
  • ID:kqWFChNw0 #
34

34.

  • 2016年05月14日 02:52
  • ID:EUOUaUtJ0 #
35

35.

  • 2016年05月14日 02:54
  • ID:Zv3rSvis0 #
36

36.

  • 2016年05月14日 03:02
  • ID:Zp3Md51l0 #
37

37. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 03:09
  • ID:cnY8CZkq0 #

もっと上手ければ・・

38

38.

  • 2016年05月14日 03:19
  • ID:CQ6t7kE40 #
39

39.

  • 2016年05月14日 03:35
  • ID:pWKudFak0 #
40

40.

  • 2016年05月14日 03:41
  • ID:B.FLol.e0 #
41

41. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 03:54
  • ID:pnzSHxIZ0 #

奴が歌った跡にはペンペン草も生えないと言われている

42

42. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 05:14
  • ID:KasbTAOx0 #

ニンゲンのすぐ後ろにいるうつ伏せのペンギン2匹がムクっと起き上がって駆け出しててワロタ

43

43.

  • 2016年05月14日 05:31
  • ID:HSIo7oQf0 #
44

44. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 05:32
  • ID:x5W0n7KG0 #

大きな動物が大きな声を出したら怒ってるか興奮してる時なので、そら逃げるよね。

45

45.

  • 2016年05月14日 05:47
  • ID:q1cTapUo0 #
46

46. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 05:50
  • ID:gMh7EJri0 #

>オオカミさんたちならあるいは聞き入ってくれたかもしれないけどね

いや、オオカミさん達は遠吠えで合唱してくれるよ
動画で見た事有るもん(ここのサイトで見た気もするな?)

47

47. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 05:57
  • ID:YpjJ87oa0 #

そりゃいきなり大きな声だされりゃペンギンじゃなくたってびっくりするよ。

48

48. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 06:06
  • ID:D5z8CRpT0 #

そりゃ人間だって突然熊が歌い出したら逃げるだろ 体格差的に

49

49.

  • 2016年05月14日 06:15
  • ID:bT0sv5cp0 #
50

50. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 06:29
  • ID:fguk0.BG0 #

四方から囲んで歌いたい衝動が・・・

51

51. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 06:44
  • ID:edHhe7p20 #

逆に、ペンギンさんが寄ってくる音楽が知りたい。

52

52. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 07:28
  • ID:7PyGxstY0 #

ボエ〜

53

53. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 07:28
  • ID:LqfVXo3q0 #

警告音に近しい音だったとかなのかな?

54

54. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 07:32
  • ID:B.YNs0YS0 #

こいつの家の前で中居が歌えば世界のバランスは保たれる

55

55.

  • 2016年05月14日 07:51
  • ID:C3nMkoaW0 #
56

56.

  • 2016年05月14日 08:01
  • ID:ZV0wWW2v0 #
57

57.

  • 2016年05月14日 08:20
  • ID:S8aMIX2d0 #
58

58. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 08:27
  • ID:nghBKNJe0 #

鳥が大声出すときは警戒を呼びかけるときだからなぁ

59

59. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 08:29
  • ID:zzvh3X3X0 #

猫もなんじゃいという顔して立ち去ることもある

60

60. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 08:33
  • ID:WTjfWV3p0 #

彡()()「」

61

61. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 08:44
  • ID:g638AIFV0 #

動物の慌てて逃げる様は(命の危険がない)いつみても笑える
性格悪いんだろうか・・・

62

62. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 08:46
  • ID:61cuB0R20 #

「ヘンなのキター!」って感じなんだろうね

63

63.

  • 2016年05月14日 08:49
  • ID:KT8Q6V6p0 #
64

64.

  • 2016年05月14日 08:52
  • ID:ZJsZZehQ0 #
65

65. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 08:59
  • ID:obzCGxbE0 #

そりゃ人間でも逃げるか距離は置くだろうなあ…

66

66.

  • 2016年05月14日 09:02
  • ID:GF.yhUYt0 #
67

67. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 09:05
  • ID:dJD02IwB0 #

これはペンギンへのノイズハラスメントであって、ペンギンハラスメントではない。
ペンギンハラスメントっていうのは、他人の家にペンギンを山ほど送りつけるような行為。

68

68. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 09:16
  • ID:VzvpJAJK0 #

野生動物が大きな声で鳴くときは威嚇か警戒なんだし、そりゃあ逃げて当然じゃねって気もする

69

69. 匿名処理班

  • 2016年05月14日 09:17
  • ID:VLwjhFVJ0 #

俺でも逃げるわ
ペンギンと一緒に逃げるわ

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集