三宅雪子(投票に行こう!)認証済みアカウント

@miyake_yukiko35

家族の障害をきっかけに国政へ。元衆議院議員。 福祉の充実、雇用の安定、貧困撲滅、反TPP、原発0。石橋湛山、三木武夫、小沢一郎氏支持。メルマガ「こわいものしらず」ツイキャスの無断複製、改変、引用は禁じられています。

2010年2月に登録

ツイートと返信

@miyake_yukiko35さんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@miyake_yukiko35さんがブロック解除されることはありません。

  1. 5月13 日(金)発行のメルマガ「こわいものしらず」) 本編 「法の抜け道」 コラム ・ロンとヤス ・「読ませて頂く」 ・余名宣告 ・プーチン大統領語録  お申し込みは→

  2. 今日もKさんがお手伝いに来てくれます。申し訳ない・・・。だけど、全く作業が追いつかない。

  3. と言っている自分もケネディブランドには弱い。ジャッキーの本は多くもっているし、13デイズは10回以上観ている。1964年にワシントンに父と赴任した母がロバート、マクナマラ、キッシンジャーを見た(パーティで)と聞いて羨ましかった。

  4. 舛添知事の会見写真。朝日・西畑志朗カメラマンのショットが面白い。並ぶマイクの下に小さなリモートカメラを置き、遠隔操作でシャッターを切ったようです。東京都知事の苦しい釈明を、言葉なしで伝えきりました。GJ!

  5. 五輪招致委員会の理事長であった竹田恒和氏が実績のある代理店というこのコンサルト会社のことは、外電ではsingapore shell company(ペーパーカンパニー)と報じられている。

  6. 今週発売のFriday アベへの恩師からのダメ出しが掲載

  7. ヘイトスピーチ。私は新大久保の現場に行っていない。行かなければいけない。語る資格がない。

  8. いけないはいけないんだけれど、なんか舛添さんについては私の中の「危険察知装置」がこの件はキケンキケンとサイレンを鳴らしている。後任はもっと悪い、みたいな。

  9. 政治とは妥協です。理想をもち、しかし、その理想を叶えるために妥協する。適法居住要件など問題は多いと思います。正直、この法案は、初めて自分が国会にいたらどんな投票行動したかわからないものでした。初めてです。

  10. さんへの返信

    昨日、有田さんのツイートを読みながら考えていました。このことに関わって、有田さんがどれほどの攻撃を受けたのか知っていますのでなおさらです。法律の不備を乗り越える必要があることなども含め、別ツイートしました。

  11. 苦しい決断を迫られる選挙となる。しつこいけれど、全国比例代表は一人一票。これをぜんぜんわかってもらえない。私は決まっているけれど、気の毒なのは支持者の皆さんだ。「生活の党」(党又は候補)「山本太郎となかまたち」(党または候補)小林節さん、福島みずほさん。選択しなければいけない。

  12. ヒトラーがゲッベルスに語った言葉⑤ 少数派や異端者は悪だと思いこませよ。みんな同じことを考えるようにせよ。みんなと同じように考えないものは、国家の敵だと思いこませるのだ。

  13. ヒトラーがゲッベルスに語った言葉④ 青少年から思考力を奪い、指導者の命令に対する服従心のみを植え付けるべきだ。国家や社会、指導者を批判するものに対して、動物的な憎悪を抱かせるようにせよ。

  14. ヒトラーがゲッベルスに語った言葉③ 青少年に、判断力や批判力を与える必要はない。彼らには、自動車、オートバイ、美しいスター、刺激的な音楽、流行の服、そして仲間に対する競争意識だけを与えてやればよい。

  15. ヒトラーがゲッベルスに語った言葉② 国民に向かって、我々は今、攻撃されているのだと危機を煽り、平和主義者に対しては、愛国心が欠けていると非難すればよいのです。このやりかたは、どんな国でも有効です。

  16. ヒトラーがゲッベルスに語った言葉① もちろん、一般の国民は戦争を望みません。…でも指導者にとって、戦争を起こすことはそれほど難しくありません。

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·