「学生時代が人生の中で一番自由で楽しい」は、人生をあきらめた大人の言い訳
人気記事
・ 好きなことで稼ぎたいなら「収入源」を増やすべき!そのコツとおすすめサイト10選
・ 海外勤務の仕事を探してる人へ。今すぐ登録したい求人サイトをまとめたよ!
大学生の時、社会人になったばかりの先輩からよく言われた言葉。
「学生のうちは、めいっぱい遊んでおけ。自由で楽しいのは学生時代だけだから。」
社会人ってそんなにつまらないものなんだと、慣れないスーツを着た先輩の背中を見ては無性に悲しくなったのを覚えています。
大学卒業したあとの人生って、さほど楽しくないんだって。
学生時代の自分は終わって、今の私は社会人5年目。
学生っていう響きがすでに懐かしく遠い昔のよう。
実際のところ、「社会人」ってどんなもんだか?
いや、楽しすぎるでしょ・・・!!!
学生となんか比べものにならないくらい自由で楽しい。
つまらない必修授業にいやいや出席しなくていいし、厳しかった門限も無くなった。
自分でお金を稼げるようになるので、大好きな旅行にもたくさん行けるようになった。
(富士山の頂上がなんだかんだ一番感動した↓)
個人事業主として働く今では、自分の頑張りが成果に直結されることや、やりたいことに時間を割いて取り組める機会が増えたことで、生活がさらに楽しくなりました。
勤務時間も、仕事内容も、働く場所も、付き合う相手もなにもかも自由。全部自分で決められる。
満員電車にも乗らなくなったし、めんどくさかった馴れ合いの付き合いもしなくて済んでます。
ついでに、出会う仲間も変わりました。
自分が楽しんで生きていると、周りの仲間も自分と似たような人たちが自然と集まってくるので、もっともっと楽しく生きるコツを彼らから勉強できます。
.....あれ?
学生時代が一番楽しいっていうのは何かの迷信だったのか?
実はこれって、楽しい人生を早々にあきらめた大人の言い訳だったんじゃないかな。
ちょっとだけ、「学生時代が一番楽しい」って言ってる人たちの生活を思い浮かべてみてください。
「自分には才能がないから」「上司がうざくて」、「残業多すぎ」、「日本の制度おかしい」、、、
何かと理由をつけて、自分の楽しくない人生に言い訳ばかりしていませんか?
そうと気づいたなら、自分から変えましょうよ。
休日の過ごし方を変えてみたり、環境をがらっと変えてみたり。
自分で行動すれば大概のことは変えられます。
嫌なことやつまらないと思う人生が続いていくように感じるのは、何も変えようとしない「自分の気持ち」そのものが原因。
社会のせいでも誰のせいでもなく、紛れもなく自分です、自分自分。
人生は想像以上にもっともっと楽しいはず。
死ぬ間際になってもまだ「学生時代が一番楽しかった」なんて孫に言い聞かせる悲しい自分にならないように。
人気記事
・ 好きなことで稼ぎたいなら「収入源」を増やすべき!そのコツとおすすめサイト10選
・ 海外勤務の仕事を探してる人へ。今すぐ登録したい求人サイトをまとめたよ!
おすすめ記事ピックアップ
・ 日本人なら誰でも住める!オランダ移住のあれこれをnoteに書いてます
・ 海外生活に持ってきてよかった!私の持ち物リスト【厳選アイテム】