2016-04-12

酢豚パイナプル、ポテサラリンゴ

これはどちらも酸味を加える事で味に奥行きを持たせるという、主におかーちゃんが使うテクだ。

酸味にも酢の酸味やフルーツ酸などがいろいろあって、酸味をうまく使えば味に広がりが持てる。

爽やかさ、軽やかさという風味だ。

問題男性女性に比べて酸味に対して圧倒的に弱いという事だと思う。

意識的に観察していると酸っぱいもの嫌悪感を持つ男がとても多い事に気がついた。

唐揚げにかけるレモン、酸味の強いコーヒー、酢醤油など。

ワインにも酸味が不可欠で、酸味耐性のある男はブルゴーニュとか酸味が乗ったワインを好むけど、割合として男性は酸味抑えめのカリフォルニアを好む傾向が強いと思う。

オレも元々酸っぱいものは得意ではなかったけど、自分なりに試して慣れて来ると酸味も楽しめる様になってきた。

苦味も含めて味覚を広げるトレーニングを少しするだけで料理をより楽しめると思う。

まず食文化のもの男と女結構違う」という事に気がつくと色々分かると思う。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20160412090516

記事への反応(ブックマークコメント)