1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)06:23:53 ID:1l6
ワイ「練習キツそうやし稲中見てると楽そうやから卓球部入るわ」


なお半年で辞めた模様


2: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)06:26:14 ID:6tA
パワプロ好き過ぎて中学から野球始めたワイの気持ちどうしてくれるの?


3: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)06:28:49 ID:1l6
>>2
多感な年頃だったから…



引用元: 野球好きなのに野球部に入らなかったやつwww

4: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)06:31:36 ID:1Br
家にお金なくて、道具買えん言われて断念したンゴ


6: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)06:33:54 ID:1l6
>>4
実はワイのアッニが先に野球部入っててアッニは一年で辞めてなぜかグレ始めたからなんとなく野球やりたいなーって言ったら金がね…って言われたな
まあ卓球も結構金かかったけど


5: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)06:33:24 ID:A3R
やきうはめっちゃ金かかるからなあ


7: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)06:34:56 ID:1l6
>>5
実際どれくらい掛かったん?卓球はとりあえずラケット買えばなんとかなったけど


8: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)06:39:26 ID:A3R
グローブ、バット、スパイク、試合用ユニ、練習用ユニ、カンパでの施設費、試合に行くための交通費、練習遅くなるから買い食い代
練習にしたってバッセン行ったり、練習をするために金使う
まあ、どの程度本気で野球に力を入れてるかにもよるが


10: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)06:41:56 ID:1l6
>>8
ヒェ…
そんなんいくら金あっても足らんわ


17: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)06:47:28 ID:A3R
>>10
ワイ将のところ公立でベスト8くらいってとこだったから、まだ金に関しちゃ少ない方やけど
本気で甲子園狙ってる私立とかだと親のカンパとかの強制度がやばい額になるらしいで
それに持ちまわりでの送迎や、応援、金以外でも時間を取られることなんて毎週や

やきうは金持ちもスポーツだと思うわ


20: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)06:49:20 ID:1l6
>>17
ラストイニングでもちらほら語ってたけど人気スポーツは金掛かるな…
逆に金掛からないスポーツってなんやろ…


22: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)06:51:00 ID:A3R
>>20
下はサッカーやってたけど、金かからんでええわ!
ってママンが愚痴っとったわ

まあ、趣味でやってる程度やったから本気でやってるところ行くと金かかるやろけどな


23: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)06:53:59 ID:1l6
>>22
サッカーそうでもないんか?
意外やなーまあクラブチームとか入ると変わるのかもしれんな


29: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:49:22 ID:d87
>>20
バスケは金かからんで
ユニフォームは学校持ちやし
金かかるのは
バッシュが1万5000円位
練習着が上下2組で1万6000円位
チームのスウェットやらウィンドブレイカーやらで2万位
こんなもんやし


9: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)06:41:18 ID:m7q
硬式球が怖かった
あんなんに対峙する勇気、無いわ
モヤシの目からしたら、普通に凶器やわ
正直言うと、もう軟式球でも怖かったんだけどねw


12: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)06:43:08 ID:1l6
>>9
子供の頃アッニとのキャッチボールで取り損ねて軟式の球が目に当たったときトラウマになりかけた


11: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)06:43:01 ID:vyB
坊主になってまでやりたいと思えなかった


14: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)06:43:59 ID:YHx
持病がね・・・
ゆるくやれる草やきうって神やわ


15: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)06:46:48 ID:1l6
>>14
そもそも草やきうやってる姿あまり見たことないな…
たいていリトルリーグしかないからこっち少ないんかな…


16: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)06:47:14 ID:pyv
リトルリーグだけやってた


18: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)06:48:09 ID:1l6
>>16
1日だけリトルリーグ体験ツアーに言ったんやけど初日からケツバット見せられてあかんと思った小5の夏


19: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)06:49:12 ID:pyv
>>18
ほえー
俺も小5から入ったけど
めちゃくちゃきつい練習してた結果

全国いったよ


21: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)06:49:53 ID:qSl
ワイも金銭面で断念したなぁ…悔しいンゴ…


25: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)06:59:24 ID:1l6
中学身体測定時

ワイ「わあ…80kg以上あるやんけ…」

先生「おっ!?凄いなー君!ちょっと放課後格技場へ来てくれるか?」


こういう格闘技勧誘とか受けたことあるけど経験あるニキいる?


26: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:08:26 ID:9Rz
高校生になるまでは甲子園を夢見ていたが
無事肘の故障で断念したもよう
結構ええとこまでいけたんやがな


27: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:11:35 ID:1l6
>>26
こういう人多くて悲しいな…
ウチのパッパも肘の故障で辞めたって言ってたわ
やっぱり怪我って怖いわ


28: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:30:26 ID:MMr
ワイは元々スポーツ苦手だったから美術部入ってた

他にもヒョロガリ美術部ニキおるか?


30: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:57:46 ID:R7g
ワイ、親父が監督で自動的に