ダンヒルポーチに掛け軸の「額装」も政治活動 舛添都知事が会見で語った優雅な「公費感覚」

印刷

「都知事としての職責を果たして、都民の負託に応えたい」

   さらに、舛添氏が会見で「法律上の問題はない」としたケースについても、その尋常でない金銭感覚が指摘されている。

   文春報道では、木更津市内のホテルに宿泊した日、近くのアウトレットモールに足を運び、英高級ブランド「ダンヒル」のショップで事務所備品として3万円強のポーチも購入していたと指摘したが、舛添氏はなんと、「小さな事務用品を入れるのに便利」「日常の政治活動で携行」などとして、これを認めたのだ。

   東京都内の額縁専門店では、4~10万円ぐらいの備品や消耗品を計178万円分も購入していたと指摘されたが、舛添氏は、掛け軸、屏風などの額装に使っていたことを明らかにした。政治活動に使った理由としては、都市外交などで海外との交流が多く掛け軸などをツールとして活用しており、見栄えをよくするために額装したと説明した。

   いずれにせよ、舛添氏は、文春で疑惑があるとされた政治資金規正法違反(虚偽記載)については全面的に否定した。ネット上では、自らの責任を取って辞職するべきとの声が相次いでいるが、これについても「都知事としての職責を果たして、都民の負託に応えたい」などと述べ、辞職を否定した。

外資系求人特集

   海外企業の日本法人設立が相次いでいるが、日本の商慣習に理解がありながら、海外とのやり取りもできるバイタリティーを持ったマネージャークラスの人材が不足している。代転職サイト「ビズリーチ」の外資系企業特集によると......続きを読む

PR 2015/3/16

  • コメント・口コミ
  • Facebook
  • twitter
020
パイインザスカイ 2016/5/14 00:58

芸能誌方面では早くも辞職不可避として、後任候補者名が上げられ始めているとか。同じような政治資金の不適切支出の事案は、昨年から十件近くになるから桝添氏に限った話ではない。何に使ったのかは、脚色されて真偽の程が不明な情報も多いけれど、政治家とその家族の特権階級意識とそれにたかる身内は日本の政界も韓国に負けず多い様ですなぁ。

019
ラム 2016/5/14 00:35


お正月に、わざわざ千葉まで行ってする会議って?何?

その会議に便乗して家族旅行?

018
…別れたワケ 2016/5/13 23:27

だから、
だから、
気を付けなさいね
って言ったのに…

コメント・口コミを投稿する
コメント・口コミを入力
ハンドルネーム
コメント・口コミ
   

※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。

注目情報

【夏到来】気になるワキの汗ジミ、ニオイの悩みを解消したい!

ワキ汗・ニオイ治療は驚きの進化を遂げていました

「1トンの肉を食べた男」が検証 マックの「ビーフ100%」は本当?

「何か別の肉を混ぜているのでは?」長年の疑惑に迫る!

ハイクラス転職 狙うなら今!

もっとも多くの敏腕ヘッドハンターが集まるサイトで、あなたキャリアをアピールしてください。

日本神話、源氏物語から阿久悠、AKB、仕事、家庭まで。文化と社会の中には常に女性の姿があった!

「女性と文化」WEB公開講座
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中