■はじめに |
|
Cover Test Simulator
V(以下、本ソフトウェアーとする)は、神戸の眼鏡店『みかげや』が開発したフリー(無料)ソフトウェアです。
著作権はみかげやが所有しています。
|
■注意事項 |
|
- 本ソフトウェアーの著作権はみかげやが所有しております。
- 本ソフトウェアー に使用させていただいた顔画像はプログラム開発者が撮影したもので、モデルさんに使用許可をいただいて使用しています。
- 本ソフトウェアに使用させていただいた顔画像はレタッチをしており、実際のモデルさんのお顔とは異なっています。
- 本ソフトウェアーは、実際のカバーテストを忠実に再現するものではありません。
- 本ソフトウェアーは、カバーテストのイメージを掴んでいただくためのもので、たとえばペンライトモードでカバーテストを実行した場合にカバーした眼のペンライトは消えないようにしています。
- カバーやアンカバーの動きを無理やりギクシャクした動きにした場合、カバー判定とアンカバー判定がずれる場合がありますので、通常のカバー&アンカバーテストや交代カバーテストの時のように、スムーズにカバーとアンカバーを行ってください。
- 本ソフトウェアでは、交代性上斜位はあえて設定しておりません。
- 本ソフトウェアに関して、著者はいかなる質問にも答える義務はありません。
- 本ソフトウェアの画像及びヘルプファイルを書籍やネットに掲載なさる場合は、いかなる場合でも事前にお知らせのうえ許可を得てください。
- 日本眼鏡技術研究会の雑誌及び日本眼鏡技術研究会会員が関与しているホームページ及び出版物への掲載は、いかなる形態であってもお断りいたします。
|
■動作環境 |
|
OS |
マイクロソフト社の Windows 98、Windows ME、Windows XP、Windows VISTA、Windows
7 が動作するパソコン
※Windows VISTA以降では以下の制限があります。 1.正解音と間違い音が再生されません。 2.最小化した場合に、アプリケーションの切り替えができません。 3.アイコン及びショートカットアイコンが荒く表示されます。 |
画面サイズ |
1024 × 768 以上のカラー表示が可能なディスプレイ |
|
■ソフトウェアーの説明 |
|
斜位や斜視の検査に用いられる『カバーテスト』は、ある程度の熟練が必要になります。しかし、実際の被検者で練習を行うことは難しいのが現状です。
そこで、実写画像を使用して、できる限りリアルにカバーテストができる開発したのが、『カバーテストシミュレータ』です。
|
■ダウンロードとインストール |
|
左のアイコンをクリックして、ファイルを「保存」してください。
保存したファイルを起動すると、インストールが始まります。
※日本眼鏡技術研究会のメンバーは、特別な許可が無い限りダウンロード及び使用を禁じます!
1.起動時に以下のような表示が出た場合、「はい」をクリックしてください。

2.「次へ」をクリックします。

3.インストール先フォルダを選んで(通常は変更しなくても大丈夫です)、「次へ」をクリックしてください。

4.インストール先フォルダが存在しない場合は以下の表示が出ますので、「はい」を選んでください。

5.これでインストールは完了しました。

アンインストールは、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」もしくは「アプリケーションの追加と削除」から行えます。
Windows 7の64bit環境などで、インストール後「このソフトウェアは正しくインストールされなかった可能性があります」と表示が出る場合がありますが、問題なく作動しますので互換モードにする必要はありません。
|
■バージョンアップ履歴 |
|
2010.10.12 |
カバーテストシミュレータIII ver.3.0.3.0 公開 |
2009.10.23 |
カバーテストシミュレータIII ver.3.0.2.0 公開 |
2009.06.10 |
カバーテストシミュレータIII ver.3.0.1.0β 公開 |
|