場所、相手によりますが、これは重要であると考えています。
改めて
何かを主張をする時は立ち場をわきまえるべし
です。説得力のある主張の根拠の要素として
タイムリーである事、自分のケースに当てはめる事
→現状で自分が直面している問題が良い
の2つが良いと思うので、理由はその感じで
現状分析から根拠に繋げます。
ちらりと前の記事で触れましたが、
ブログのネタが尽きる事は一生ない
と考えている自分がいます。
なぜなら
日常における気づきや学びの量 100
その中でブログのネタにできるものの量 10
実際にブログで書いているものの量 1
(blogを始めたばかりであるという点は考慮せず現状と今後における量とする)
右の表記が割合です。
こんな具合であるからこそ尽きることがないと断言できます。
そこで、俺が考えたのは時間の制約があることは承知の上で
どうしてここまでネタを選んでいるのか
(もっともっと質の高い価値のあると考えている学びはたくさんあります)
それはどう考えても立場が
スペックの低いただの学生であるからです。
立場をわきまえた上で
どれを主張するべきかしないべきか
どの程度説得力を持てるのか
読者に不快な思いをさせないか
を無意識に考えているからだと思います。(他者理解を鍛えるpointでもある)
つまり、今回の記事において最も重要な事は
他者理解力を鍛えると言う意味でも
立場をわきまえ、主張すること
が大切である
です。どんな人が対象であるか、媒体の選択は正当か、など色んな要素が絡んでいる主張なのでつっこみどころ満載な気がしますがこれが伝えたい事です。
今日こそしっかり寝ます。
やりたい事が多いと感じているから質の高い睡眠ができないすぐに起きてしまう
これは甘すぎる、自己管理力の不足であると思います。改善していかなきゃ常にベストをだしたいので。
おやすみなさい。