読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

愛されない私のブログ

通信制高校卒業後、通信制大学に通う”私”のブログ。日々感じたこと、過去の経験からの記事などを更新していきます。このブログが誰かの役にたちますように。

大学の勉強をはじめました

通信制大学のはなし

f:id:wakai_ojisan:20160331204925j:plain

こんにちは。通信制大学で心理学を学んでいる私です。

2週間以上前の話ですが大学の入学式に行きまして、色々な方から刺激を受けて帰ってきた訳なんですけども全然勉強が進みません。

www.wakai-ojisan.com

正確に言えば教科書は入学式前に届いていたので勉強そのものは入学式前からやっていました。それでもなかなか進みません。教科書が分厚い..。

私の大学は他の通信制大学と違って毎月テストがあるので毎日勉強しなといけないんですね。そのおかげで他の通信制大学と違って単位修得率がものすごく高いんですけどものすごいハードですねこれ。

 

今月は哲学と心理学の科目を履修したのですが、哲学難しいんですねこれが..。

自宅にはパソコン・カメラ等々、勉強を妨げるものが沢山有るので近所の図書館に平日は毎日通って教科書を読んで、大学が手引きを用意しているのでひたすらその復習。

 

高校も通信で、通信制大学を選んだ時はそれはもう忙しくなるだろうと思ってましたが本当に忙しい。通信制高校の比じゃないです。今、人生で一番勉強している気がします..。

 

私の在学している大学は大半が社会人。10代は数パーセントなのですが一体これで社会人の方は勉強時間取れているんでしょうか..。きっと時間の使い方が上手いんでしょうね。私にはそんな器用なこと出来ません..難しい。

4年で卒業できるのかなぁ。これ。