2016-05-12

http://anond.hatelabo.jp/20160511210127

はてなゲーマー様や自称ゲーム市場事情通の皆さんってこういう木を見て森を見ない議論好きだよね。


海外サードパーティがきちんと自分たちゲーマーじゃないユーザーCS機に呼び込んで囲い込み、

その囲い込んだ非ゲーマーゲーマー調教する仕組みを整えてる。

から市場が拡大するし、拡大した市場ニッチゲームからAAAタイトルまでの売れる絶対数が増える。

自分たちできちんと自分たち商売の土壌をメンテナンスしてる。


じゃあ、国内はどうだろう?ゲーマーではないユーザーを囲い込むために非ゲーマーゲーム会社が目を向けると

自称優良顧客様がヒステリー起こしてわめき散らさないか

「こんな企業は終わりだ(俺を大事にしない企業など終わって欲しい)」だの、

ゲーマー大事にしないか日本市場は駄目なんだ(俺を大事しろ)」だの、

自分だけを見てないとヒステリー起こしてわめき散らすゴミカス巣窟だろ?

海外だってそういうゴミカスはそれなりの数居るんだけど、ゲーム会社そいつらの奴隷にはなってない。


なぜ日本だけそれが問題になって、海外ではそうならないのかの根本の原因は少子化

一番時間価値が低くて大量に浪費可能子供絶対数が減ってるんだからゲーム専用機市場新規ユーザーは減る。

ゲームだけで育ってきてゲームに嫌われたら人生終わりな老害も年をとるごとにゲームばかりやってられなくなって

自然減少してはいるんだけど、それ以上に少子化新規ユーザー絶対数が減ってるから老害割合はむしろ増えてしまってる。

から割合の増えた老害ヒステリー国内メインで活動するゲーム会社無視しづらい。今の日本の政治状況と同じだね。

ゲーム会社だけではどうにもならない問題だけど、ゲーム会社とその客がお互い足引っ張り合って

全員が不幸になる道をたどってるのが国内ゲーム専用機市場の唯一にして最大の問題

そこを何とかしないとどうにもならんよ。

タイトルの売り上げ比率という上っ面の問題だけ切り取って嘆いても何も変わらん。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20160512084615
  • 海外と日本のゲーム事情があまりに違いすぎて感覚が狂ってくる

    ダークソウル3の出荷本数が300万本を超えた おそらく最終数値は後100~200万本積む。 これはつまりドラゴンクエストやモンスターハンターの数値を超えたということを意味する。 海外の...

    • http://anond.hatelabo.jp/20160511210127

      はてなのゲーマー様や自称ゲーム市場事情通の皆さんってこういう木を見て森を見ない議論好きだよね。 海外はサードパーティがきちんと自分たちでゲーマーじゃないユーザーをCS機に...

      • http://anond.hatelabo.jp/20160512084615

        ほんと申し訳ないんだけど老害化してるのは団塊の世代であってそれ以降のやつじゃないから。 まあバブル組には大きな問題があるけど、文化に寛容な分だけマシだよ。 したがってお前...

        • http://anond.hatelabo.jp/20160512090147

          精神がガキな老害な。 今時のホントのガキはゲーム専用機なんぞ見向きもしねぇから。

          • http://anond.hatelabo.jp/20160512091632

            精神がガキな老害のグラフ入りデータなり出してからにしたらどうなんだ もちろん年齢層や職種は恣意的な操作無しで というか先にいっちゃうとそんなデータは絶対に集計できないと思...

    • ダークソウルの出荷が全世界で300万突破したけど国内での知名度が低い

      http://anond.hatelabo.jp/20160511210127 それはそうだろう。 世界ではドラクエ(ナンバリング)より売れてるとはいえ、 国内では20、30万本程度のソフトをドラクエみたいに扱うことはない。 大体...

    • http://anond.hatelabo.jp/20160511210127

      日本人にトヨタの代表的な車を挙げてくれって聞いてもハイラックスは出てこないようなもんだろ。 国内における露出度が違いすぎる。

    • http://anond.hatelabo.jp/20160511210127

      別にゲームに限ったことじゃなくね。 競技人口世界三位のクリケットなんて日本でプレーされてる所を見たことが無い。 逆に野球や相撲は大人気。野球や相撲に全くと言って言いほど興...

    • http://anond.hatelabo.jp/20160511210127

      同時代の他のゲームと比べた位置付けの差かな。 ドラクエの全盛期、ドラクエのライバルはせいぜいFFくらいだった。 モンハンの全盛期、モンハンより売れるゲームはポケモンしかなか...

記事への反応(ブックマークコメント)