ニュース
2016年05月12日 08時42分 UPDATE

“沈む”マクドの跡地にライバル出店、OBが戦略伝授で追い討ち 仁義なき戦いの行方 (1/4)

業績低迷が続くマクドナルドを尻目に、同業のハンバーガー各社が攻勢を加速。マクドの大量閉店を受け、跡地にライバルが続々出店している。

[産経新聞]
産経新聞

 業績低迷が続くマクドナルドを尻目に、同業のハンバーガー各社が攻勢を加速している。全国的なマクドの大量閉店を受け、跡地にライバルが続々出店。業界屈指の出店ノウハウを駆使して選定した好立地ばかりで、各社はマック跡地への出店で事業拡大に弾みをつける考えだ。さらに競合各社で「打倒マクド」を指揮するのはマックの有力OBという構図が目立つ。新旧マクドのメンバーによる勢力争いが繰り広げられている格好だ。(大島直之)

画像 昨年12月に開業したバーガーキング日本橋店(大阪市浪速区)。同9月まではマクドナルドの店舗だった
画像 フレッシュネスバーガー船場店(大阪市中央区)。かつてはマクドナルドの店舗だった
画像 モスバーガー長堀橋店(大阪市中央区)。かつてはマクドナルドの店舗だった

マクド跡地にある立地の優位性

 平日昼間でも買い物客や観光客らでにぎわう大阪・日本橋の電気街。大阪市営地下鉄堺筋線、恵美須町駅出口に隣接するバーガーキング日本橋店は昨年12月1日に開業した。9月末までマクドだった店舗だ。

 「好立地の路面店が多くて、広告効果も高い」

 バーガーキング・ジャパンの村尾泰幸社長は、マクド跡地への出店メリットについて、こう強調する。

 このほか、全国のマクド跡地にはファーストキッチンやモスバーガーなども争うように進出している。

       1|2|3|4 次のページへ

copyright (c) 2016 Sankei Digital All rights reserved.

Loading

ピックアップコンテンツ

- PR -