ガルーダ降臨戦の攻略
- 出現モンスター
-
-
スパルナ -
グルル -
ジャターユ -
ラサーヤナ
-
ガルーダ降臨戦 イベント情報
難易度 | 消費AP | 初回クリア報酬 | 落ちやすいアイテム | 出現時間 |
---|---|---|---|---|
Beginner | 10 | 魔宝石50個 | 翠の風切り羽、超硬質な嘴 | 常時 |
Standard | 20 | 魔宝石50個 | - | 常時 |
Expert | 30 | 魔宝石50個 | - | 常時 |
Ultimate | 40 | 魔宝石50個 | - | 常時 |
ガルーダ降臨戦 ボス ガルーダ 情報
難易度 | 推定HP | チャージ | 攻略情報 |
---|---|---|---|
Beginner | 35000 | 3 | レイジング状態になると特殊行動のランダム2回攻撃を連発してくる。アビリティはガルーダがレイジング状態になるまで温存しておき、レイジング状態になったら一気に使って早めにスタン状態に追い込みたい。 |
Standard | 130000 | 3 | レイジング状態になると特殊行動のランダム2回攻撃を連発してくる。アビリティはガルーダがレイジング状態になるまで温存しておき、レイジング状態になったら一気に使って早めにスタン状態に追い込みたい。 |
Expert | 350000 | 3 | Beginner、Standardと行動内容はほぼ同じだが、火力が上がっている。特にエネミーバーストの全体攻撃の威力がかなり高くなっているので要注意。 |
Ultimate | 780000 | 3 | Beginner、Standardと行動内容はほぼ同じだが、火力が上がっている。特にエネミーバーストの全体攻撃の威力がかなり高くなっているので要注意。 |
- 行動特性
- エネミーバーストは全体攻撃、レイジングバーストは単体攻撃。レイジング状態になるとランダム攻撃を連発してくる。スタンモードの時間がやや長め。
- ドロップアイテム
- 翠の風切り羽、超硬質な嘴、極彩色の大翼、不死酒アムリタ
オススメキャラクター | 説明 |
---|---|
不動明王(SSR神姫) | レイジング時に効果を発揮する2種のアビリティと、モードゲージの減少量をアップさせるアビリティを持つため、ガルーダに滅法強い。不動明王がいればかなり楽に周回できるようになる。 |
アマテラス(SSR神姫) | 全体防御アップとリジェネ、闇付与、単体攻防ダウンと所持スキルの全てが優秀。アビリティ3の有無が非常に重要なので、1回は限界突破をさせておきたい。 |
アグニ(SR神姫) | 火属性キャラが揃っているならアビリティ2の火属性攻撃アップを有効に使える。攻撃アップ、防御ダウンと合わせて使えばガルーダをスタン状態に追い込みやすくなる。 |
ギルガメッシュ/ジークフリート(英霊) | ガルーダはレイジングモード時に一気に強くなるボスなので、敵をスタンモードに追い込むことに長けたギルガメッシュやジークフリー トの活躍が見込める |
グラニュエール/ダルタニアン(英霊) | 降臨戦で鉄板となる英霊。攻防ダウンに加えて、アイテムのドロップ率を底上げするスナッチが便利。 |
ローラン/ジャンヌダルク(英霊) | ダメージカットがあればガルーダのバーストに対応しやすくなる。ジャンヌダルクならば2段攻撃確率アップも持っているので、レイジングモードを早期に終了させるのにも貢献してくれる。 |
必要マテリアル 情報