鳳凰降臨戦の攻略
- 出現モンスター
-
-
天女 -
因幡の白兎 -
キンシチョウ -
式神
-
鳳凰降臨戦 イベント情報
難易度 | 消費AP | 初回クリア報酬 | 落ちやすいアイテム | 出現時間 |
---|---|---|---|---|
Beginner | 10 | 魔宝石50個 | - | 常時 |
Standard | 20 | 魔宝石50個 | 輝く尾羽 | 9:00-10:00 15:00-16:00 21:00-22:00 |
Expert | 30 | 魔宝石50個 | 神鳥の輝翼 | 12:00-13:00 18:00-19:00 23:00-24:00 |
鳳凰降臨戦 ボス 鳳凰 情報
難易度 | 推定HP | チャージ | 攻略情報 |
---|---|---|---|
Beginner | 35000 | 3 | エネミーバーストとレイジングバーストで能力を上昇させて来るのが厄介。闇属性キャラクターも重要だが、強化効果解除を持つキャラクターを連れて行くとより楽に戦える。 |
Standard | 120000 | 3 | Beginner、Standardと違い、バーストに全体攻撃の代わりにリジェネ付与とエナジードレイン付与がついてくる。こちらも回復役を用意して長期戦を挑む用意をしておきたい。 |
Expert | 180000 | 3 | Beginner、Standardと違い、バーストに全体攻撃の代わりにリジェネ付与とエナジードレイン付与がついてくる。こちらも回復役を用意して長期戦を挑む用意をしておきたい。 |
- 行動特性
- 通常攻撃のダメージがやや高めだが、特殊行動はしてこない。闇が効きやすいので、付与できるキャラクターを連れて行くと戦いやすくなる。
- ドロップアイテム
-
神通力の札
破魔の鈴
輝く尾羽
神鳥の輝翼
オススメキャラクター | 説明 |
---|---|
スサノオ | 強力な闇属性アタッカーでありながら、自身体力回復と光属性耐性アップを持つことから長期戦にも対応可能。 |
ツクヨミ | 鳳凰に効きやすい闇付与アビリティを持つ。全体攻撃アップアビリティも便利。 |
アモン[魔力開放] | 高火力の闇属性アタッカー。防御ダウンの倍率が高く、バーストの追加効果で鳳凰の防御が上がっても対応可能。 |
ソル | 強化効果解除に加えて、全体回復と攻撃ダウンを持つ頼れるヒーラー。 |
モルドレッド | 闇を含む大量の状態異常を付与するアビリティ1に加えて、最大チャージターンを増加させるアビリティ3も備えており、大活躍してくれる。 |
カシオペア | 強化効果解除のケイオスマジックが非常に便利。アンドロメダやダルタニアンのEXアビリティに設定しておくと、鳳凰のバーストに対応しやすくなる。 |
必要マテリアル 情報