最新アルバムが全米・全英で2位を獲得! 驚愕の進化を遂げたブリング・ミー・ザ・ホライズン、待望の単独来日公演決定!
2015.10.30
“UKの最も重要なロック・バンド”(英Kerrang誌)と称され、約10年のキャリアを通して世界中のハード・ロック/ハード・コア/メタル・コアファンから絶大な支持を獲得してきたブリング・ミー・ザ・ホライズン。これまでのデス・コアサウンドから大幅にメロディアス且つ壮大なロック・サウンドへと大変革を遂げ、更にスケール感を増した9月リリースの最新アルバム『ザッツ・ザ・スピリット』は、全米・全英チャート共に初登場2位、世界19カ国のiTunesで1位を獲得するなど、5作目にしてキャリア最高記録を達成。今年8月に、UK最大規模フェスの一つであるレディング&リーズ・フェスティバルに出演した際には、各メディアがこぞって“将来ヘッドライナーになれるバンド”(英NME誌、DIY Magazine)と宣言するほど、そのインパクトのあるライヴにも定評がある彼らが、約4年振りとなる待望のジャパン・ツアーを発表した。
ブリング・ミー・ザ・ホライズンは、2004年の結成以来、USメタル・コアから影響を受けているサウンドとその強烈なパフォーマンスで、過去4作のアルバムを通してUKから世界中のハード・コア/ロック・キッズを中心にファン層を拡大。2006年には英KERRANG! Awardsで「ベスト・ブリティッシュ・ニューカマー」を受賞し、本格的ブレイク作となった4作目『センピターナル』(2014)では全英チャート3位を獲得。更にALTERNATIVE PRESS AWARDSではフォール・アウト・ボーイやパラモアを抑えベスト・アルバム賞を受賞した。
これまでメガデスとのツアーや、幾度のワープト・ツアー、ダウンロード・フェスティバルやレディング&リーズ・フェスティバルにも出演。ここ日本でも2009年にはマキシマム・ザ・ホルモンとのジョイント・ツアーやサマーソニックにも出演を果たしている。
今作を引っ提げ11月から開始するUK/ヨーロッパ・ツアーは次々とソールドアウト公演が続出(ロンドン/アレクサンドラ・パレス公演は3時間でチケットが即日完売)しており、今最も注目されるべきライヴ・アクトとして世界中から注目を集めている。
大きな進化を遂げた『ザッツ・ザ・スピリット』の楽曲と世界観が生で体験できる、更にスケール感を増した必見の来日公演になるだろう。
◆最新シングル「スローン」MV視聴
【来日公演情報】
BRING ME THE HORIZON 2016 JAPAN TOUR
<横浜>
1月30日(土) 横浜BAYHALL
OPEN 17:00/START 18:00
TICKETS: 6,500円(税込/ALL STANDING /1ドリンク代別途)
(問) クリエイティブマン: 03-3499-6669
<東京>
2月1日(月) 新木場 STUDIOCOAST
OPEN 18:00/START 19:00
TICKETS: 6,500円(税込/ ALL STANDING /1ドリンク代別途)
(問) クリエイティブマン: 03-3499-6669
<大阪>
2月2日(火) なんばHATCH
OPEN 18:00/START 19:00
TICKETS: 6,500円(税込/ ALL STANDING /1ドリンク代別途)
(問) キョードーインフォメーション: 0570-200-888
※未就学児(6歳未満)のご入場をお断りさせていただきます
チケット発売日:11/21(土)から各プレイガイドにて発売
企画・制作・招聘:クリエイティブマンプロダクション
【リリース情報】
最新アルバム
『That’s The Spirit / ザッツ・ザ・スピリット』
絶賛発売中
SICP4535 2,200円+税
初回仕様のみのオリジナル・ステッカー封入
<収録曲>
1. Doomed/ドゥームド
2. Happy Song/ハッピー・ソング
3. Throne/スローン
4. True Friends/トゥルー・フレンズ
5. Follow You/フォロー・ユー
6. What You Need/ホワット・ユー・ニード
7. Avalanche/アヴァランチ
8. Run/ラン
9. Drown/ドラウン
10. Blasphemy/ブラスフェミー
11. Oh No/オー・ノー
<配信>
最新アルバム
『ザッツ・ザ・スピリット』
iTunesにて好評配信中
https://itunes.apple.com/jp/album/thats-the-spirit/id1021582747?app=itunes&ls=1
※iTunes Storeは、Apple Inc.の商標です。
次の記事 >
ブリング・ミー・ザ・ホライズンの最新インフォメーション