カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
リンク
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
1 新兵器稼動です
2 安心してください 3 パトカー<クラウンパト> 4 自損事故 5 新車これですか? 6 何にもないのです 7 APEC首脳会合 i.. 8 新車速報 9 捜査系覆面パト 10 北海道警察と飛行機と.. ブログジャンル
画像一覧
|
本日夕方。
余った有休を消化すべく、1時間休暇を取って堺消防署へ向かってみると 昨日訪れた際はなかったので、本日納車されたものと思われます。 旭ヶ丘ポンプ同様、エアロホークの警光灯に後部はオールシャッター。 きっとこの車両も交差点進入時にあの音を響かせるんでしょうね・・・w さて、三国ヶ丘が入ったってことは当然・・・ これで27年度製作車両は全て確認ですね。 ・・・ではないです; 美原消防団の東ポンプも新車になってるはずなんですが、こちらは何かの機会じゃないと見れないですからねぇ。 ちなみに、先日堺市のHPに新消防艇の入札公告が出てました。 図面の全て掲載されてるので、興味のある方は是非ご覧ください。 #
by j-birdpuri
| 2016-03-28 18:40
| 日記
|
Comments(1)
今日は本日オープンの堺鉄砲町のイオンモールを見に行ってきました。
この手の店にはまず入らない私ですが、長年使ってた財布がダメになってしまったので、新しいのを雑貨屋で探そうと思いまして。 まぁ良いのは見つからず、昼飯も大混雑で諦め、結局買ったのは北海道物販店の「レンジでチンするお手軽じゃがバター」だけという(;´∀`) 店を出たあと、近くのラーメン「河童本舗」にて昼食。 続いて堺消防署に向かったところ、堺警察署から10数名の機動隊員が出てきて複数の車両に分乗するのを目撃。 これは何かの警備に違いない! そう思い車両の後を追跡すると、仁徳古墳手前に停車してバリケードを下ろし始めたではないですか。 そのまま進んで古墳の正面に行くと、SPや市役所職員が多数いるのを確認。 これは要人が古墳にやってくるので間違いないですね! 待つこと1時間。 市役所の車でやってきたのは竹山堺市長と ちなみに右端の方は市役所の宮前・世界文化遺産推進室長さんですね。 何年も前ですが、仕事の関係でお会いしたことがありますわw 左から平野・北側議員に谷垣幹事長。 その右は大阪府の人かな? で、堺市長に羽曳野・藤井寺市長ですね。 右端のお二人は判りません; そいや元・文部大臣でしたね。 警護の方々もお馴染みのメンツでしたが、こちらのことは覚えてくれてるでしょうかねぇ? #
by j-birdpuri
| 2016-03-19 17:22
| 日記
|
Comments(1)
どうも、堺消7175です。
週末の金曜は今年度で退職される方の送別会でした。 が、料理が出てくるのが遅くて、待ってる間に酒を飲みまくったせいで土曜日は死んでましたorz で、今日。 体調も回復したので、久々に日本橋のラーメン「麺の國」が食べたくて出撃。 昼食前にキッズランドで買い物してたら、店の前を通過する消防車のサイレン音が。 会計済ませて店を出るとすぐ近くのマンション前に多数の消防車両が。 ただ、火災の事実はなかったのかすぐに撤収してったので撮影もしませんでした。 その後、麺の國にて"金の炙りチーズ”を食して堺への帰路へ。 某消息筋から聞いた話では、近々こちらに配置替えされるそうな。 その後、南海・湊駅近くの散髪屋へ直行。 ベートーベンと化した髪を模範的警官ヘアーにしてスッキリです♪ さらにその後、西消防署へと向かい 堺でも見れるとは聞いていたのですが、こんな近くで初見するとは感激です。 <オマケ> <オマケ2> #
by j-birdpuri
| 2016-03-13 17:33
| 日記
|
Comments(4)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||