2016-05-11

アニメとか漫画アンチになるってどんな気持ちなんでしょうか

煽ってるとか、馬鹿にしてるわけではないです。

実は今まで生きてきた中で特定作品が嫌いって気持ちになったことがないんです。


でも2chとかでアンチがいるのは知ってて、どういう人達なのかある程度は知識はありました。

でも、そこで見る人達基本的に上げ足を取ったり重箱の隅をつつくような人達ばかりでした。

なので実はそこまで気にしていませんでした。


ところがはてなに来てから、ある特定人達を見ることになります

それが政治的意味合い作品を嫌いになる人達でした。


それがいい、悪いという話ではないのですが、ある特定の信念を持って作品根本から否定しているように見えました。

そういう人達を見るのが初めてなのでびっくりしたのです。単に私の観測範囲が狭かったのだということなんですが。


そういう人達批評発言内容を見ていると、2chアンチなど比較にならないほど憎悪に満ち溢れていて、この世からその作品が消えて欲しいような発言をしている人すらいました。

社会的問題があるとかそのような発言をしている人もいました。


で、ここで言いたいのはそのようなロジックがどう問題があるのかという話ではありません。

注目したいのはそのような人達感情面の話なのです。

まり、そのような作品群に対して彼らは一体どのように思っているのかということが気になるのです。


私の現在所持している知識からではそういったことを類推することができません。

これは私自身がそのような理由作品を嫌いになったことがないということに起因する問題だとは思うのですが・・・

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20160511094232
  • http://anond.hatelabo.jp/20160511094232

    自分の過去の経験や知識に起因するトラウマとか地雷めいた観念にその作品が触れた場合、 人はその作品に憎悪を覚え熱狂的なアンチと化するのだと思う。 あるいは期待していた作品に...

  • http://anond.hatelabo.jp/20160511094232

    あるいは期待していた作品に著しく裏切られた場合、 もともとファンだったのに可愛さ余って憎さ百倍になるケース これは身に覚えがあるなあ 期待して熱心に読んでるほど後半で「...

記事への反応(ブックマークコメント)