NAVERまとめ
9月14日「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会(総がかり委)」と「SEALDs」による国会議事堂前包囲デモがあった。予定では総がかり委のデモをSEALDsが引き継ぐ予定だったが、なぜか参加者が増えた中に総がかり委の司会が「集会は終了しました」と連呼し非難が殺到した
そりゃ怒るわなw
というか、これで明らかになったのは総がかり委員会がSEALDsの尻馬に乗ったものの、総がかり委員会が動員かけていた連中は20時以降までやりたくなかったんだろうなということ。
大学の同窓会の裏方やったりするとわかるが、年寄りって元気な人でも21時が限度なんだね。だから18時に始めて20時頃に終わるのが理想的。
ところが、若い連中は20時になっても仕事が終わらないこともあって年寄りに合わせると若者が出てこれなくなる。それで若者に合わせて20時遅刻可でセッティングすると今度は年寄りが出てこれなくなると言うw
昼間にやったらよかったのだが、SEALDsの面々は講義休むことになるのが嫌だったんだろうな・・・。
要はお互い相手の理解が足りなかったと言うことだが、学生ではそんなとこまて目を行き届かせるのは無理。こんなこと、ぼくちんだって社会人になって初めて知ったのだ。
SEALDsの保護者が年寄りの生態を理解していなかったのが、そもそもの原因だよんw
9月14日「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会(総がかり委)」と「SEALDs」による国会議事堂前包囲デモがあった。予定では総がかり委のデモをSEALDsが引き継ぐ予定だったが、なぜか参加者が増えた中に総がかり委の司会が「集会は終了しました」と連呼し非難が殺到した
そりゃ怒るわなw
というか、これで明らかになったのは総がかり委員会がSEALDsの尻馬に乗ったものの、総がかり委員会が動員かけていた連中は20時以降までやりたくなかったんだろうなということ。
大学の同窓会の裏方やったりするとわかるが、年寄りって元気な人でも21時が限度なんだね。だから18時に始めて20時頃に終わるのが理想的。
ところが、若い連中は20時になっても仕事が終わらないこともあって年寄りに合わせると若者が出てこれなくなる。それで若者に合わせて20時遅刻可でセッティングすると今度は年寄りが出てこれなくなると言うw
昼間にやったらよかったのだが、SEALDsの面々は講義休むことになるのが嫌だったんだろうな・・・。
要はお互い相手の理解が足りなかったと言うことだが、学生ではそんなとこまて目を行き届かせるのは無理。こんなこと、ぼくちんだって社会人になって初めて知ったのだ。
SEALDsの保護者が年寄りの生態を理解していなかったのが、そもそもの原因だよんw
http://www.sankei.com/politics/news/150914/plt1509140020-n1.html
やはり、高齢者、そして共産支持者が多いこと。