平昌五輪組織委会長がまさかの辞任…経済凋落でスポンサーも不足 (2/2ページ)

2016.05.10

建設工事が進むアイスホッケー会場。平昌五輪の開催そのものが危ぶまれている(AP)
建設工事が進むアイスホッケー会場。平昌五輪の開催そのものが危ぶまれている(AP)【拡大】

  • <p>趙亮鎬組織委員会会長</p>

 平昌五輪をめぐる問題は人事だけではない。国内企業のスポンサー契約はまだ目標額に達しておらず、今年1月には、大会向けに建設していた鉄道の橋脚が崩落する事故も発生している。

 韓国情勢に精通するジャーナリストの室谷克実氏は「大韓航空や韓進海運など、韓進グループの企業は軒並み経営不振だ。本業がいよいよ危うくなり、五輪どころではなくなったのではないか。韓国政府は先月末、平昌五輪のために新設される競技場の工事進捗(しんちょく)率が65%だと公表したが、問題が多いのは明白な事実だ。競技施設などハード面での事故が本番で起きないか心配する向きもある。ともかく、趙氏の電撃辞任は、落ち目の韓国経済を象徴する出来事ともいえる」と語っている。

 

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。