P5100033


平日のひとりランチは、
基本的に冷蔵庫にある余り物とか
冷凍ストックしてあるものを食べています。

面倒だ~って時はパン焼いて食べるだけ、なんて日もありますが
出来るだけ野菜とかバランス良く摂りたいな・・・とも思ってます^^;


今日のお昼はね、そろそろ使わないといけないわ~っていう
オムレツの具が冷凍庫にあったのでオムレツにすることに。


以前紹介したこれね↓。 1個余ってたの。
こういうのは1ヶ月くらいで使い切るようにしてます。
数日超えるなんてのは気にしません(笑)
味を見て確認すればOKってことで。(←私ルール)

image




卵1個に塩こしょう少々、牛乳少し加えて溶きほぐしたら
フライパンにバターを入れて中火で温めて卵液を流し入れます。

菜箸で大きく外側から内側に混ぜるようにして
半熟状態を作ったら火を止めて。

P5100013


中心に、レンジ解凍したオムレツの具をのせます。

P5100014


あとは両側の卵をかぶせて、
お皿の上にひっくり返せば出来上がり!

P5100015




オムレツランチの完成!

P5100022



実は昨日の夕食が生姜焼きでした。
で、キャベツの千切りを山盛り作っておいたので
その残りをたっぷり添えました。

あとはトマトもあったので^^

P5100020



昨夜のお味噌汁が貝汁だったの。
その残りを1人分だけ琺瑯容器で保存してたので
それを温めていただきました^^

といっても見えないでしょ、貝が(笑)
なかったのよ、貝そのものは!!
余っていたのは貝のお出汁のでた汁のみでした~!!
でも、旨味たっぷりで美味しいから良し!!

P5100027


ホントは火を使うのさえ面倒な気がしてて
トーストでいっか~なんて思ってたんだけど
やっぱりちゃんと作って良かった^^

しっかり食べられて大満足。

トロトロなジャガイモのオムレツはやっぱり最高だ!

P5100035



毎日、夕食作りの時には
おかずを少しずつ取り分けて翌日の1人ランチに回したり
小分け冷凍しておいたりしてます。

わざわざ自家製冷食を作るってなると面倒な気もするけど
ついでに少しもらいますって感じだからめんどくさくないんですよね。

これがいくつかたまると
1人ランチも立派なワンプレートになったり
急遽お弁当作りすることになった時とかに
かなり役立つので癖づけておくと楽な気がしますよ(^∀^)


今日も一ヶ月前の自分にありがとうを言ったのでした(笑)







料理って毎日のことだから、しなきゃいけないんですけど
頑張れる日もあれば、まったくやる気が出ない日もあったり・・・
人間だもの、誰だってありますよね。
私も同じようにありますもん!

特にお子さんが小さいうちは他にすることも多いですしね。
主婦は料理だけやってればいいってもんじゃないですもんね。
バタバタといろんなことこなしてたら
もう夕方になっててヘトヘトーってことだって良くあるし!!


私はキツいときとか、どーしてもやる気の出ない日は
気持ち良いくらいスパッと切り替えて外食したり買って食べたりします。
いつからか、無理しないようになりました。

私ってダメな人間だわ~とか思わないようにして
そこで気づくことや勉強になることも少なくないですし、
良い勉強になったわ~なんてポジティブに捉えることで
罪悪感を出来るだけ感じないようにしてます(笑)

それでイイと思うんですよね。
頑張りすぎは何事も続かない。


でもね、時には何かにものすごい良い刺激を受けたりして
やる気がみなぎったりすることもあるんですよね。
そういうときにいつも以上に勢い任せで頑張ってみるのは
良いことじゃないかな~と思います^^


こういうのを繰り返しながら、
自分に合った流れ、ペースをつかんで行くとイイと思います。

頑張りすぎないようにしてくださいね(*´∇`*)


私なんてもう忙しくなってくると掃除が全然追いついてない^^;
そんな日は家族全員に薄目で見逃してもらうようにしてます(笑)



みなさんのお役に立てる情報を
私も提案していけるようにするぞー!

自分のペースで無理せずにやっていきましょ~♪






さてさて。
昨日も今日も雨でくら~い空ですね。

これから夜にかけて雨脚も強まるようですし
みなさんどうぞお気を付けくださいね^^


それではみなさんにとって
今日も笑顔あふれるステキな一日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!


LINEさんにインタビューしていただいたものが
5/9に公開になりました。良かったらご覧ください^^
(立派なタイトルをつけていただいて・・・恐縮です><)

人気料理ブロガーになりたい人必見! 
家庭料理研究家トイロが“1日の平均アクセス数10万超え
”レシピブログの秘密を語ります



コッタの連載を更新しました



コッタでモニターブロガー&連載をさせていただいています!
お菓子作り、パン作りの材料・道具はココでGET!




直火・オーブンOKの琺瑯容器が大活躍です^^




みなさんのつくれぽによって選ばれたレシピが詰まった新刊、発売中です!
お手にとっていただいたみなさん本当にありがとうございます。


私が愛用しているもの、欲しいと思ったもの、
色々ピックアップしています♪
良かったらチェック&フォローしてね!

toiro_no_room_red

お仕事のご依頼・ご相談はこちらまで→