メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

北朝鮮の核保有宣言、強く非難

 菅義偉官房長官は9日午前の記者会見で、北朝鮮の金正恩第1書記が朝鮮労働党大会で「責任ある核保有国」を宣言したことについて、「国連安保理決議や6者会合共同声明を順守することなく、核・ミサイル開発を継続することは断じて認めることはできない」と強く非難。「関係国と連携をとりながら、諸懸案の包括的解決に全力を尽くす」と述べた。

     菅氏はまた、北朝鮮が新たな核実験やミサイル発射を行う可能性について「最大の警戒をしながら監視活動を行っている」と語った。【高本耕太】

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. パナマ文書 楽天・三木谷会長の名も 10日一部公表
    2. 中2女子自殺 「死にたい」とメモ…同じ部活、親友同士
    3. 読みトク!経済 サラリーマン1年生・なるほドリーマン君 タックスヘイブン、何が問題なの?=回答・横山三加子
    4. 広島・中3自殺 専願受験 学校側ミスで「受験できず」と
    5. 特集ワイド パナマ文書、日本を直撃? 新情報求め、来月一部公開/税逃れ会社設立「簡単です」/ツケ払うのは一般の国民

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]