1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 18:26:29.52 ID:OcWVvfzI.net
日本の主要50社のタックスヘイブン子会社
(2013年8月25日赤旗の記事より)
* (`・ω・´) タックスヘイブンとは、日本語に訳すると「租税回避地」という意味です。
外国資本&外貨獲得の為に、意図的に税金を優遇(無税または極めて低い税率)して、
企業や富裕層の資産を誘致している国や地域のことをタックスヘイブンと呼びます。
ソニー擁護してた人はこれも擁護するって事?
任天堂:70億
圧倒的ソニー大勝利
金額の問題?
金額は関係ないでしょ
売国かどうかってことが重要
10人殺したか1人殺したかって話だな
どっちも罪だよ
オランダはギリギリ日本のタックスヘイブン税制から免れてる感じ
香港は引っかかるが何個か条件クリアしたら免れる
ゼニーはなかった事リスト?
問題はここ二日間くらい騒いでた人たちがどうするのかということ
そう言うこと
俺も大企業はどこもやってると思ってるし
犯罪じゃない以上悪いこととも思わん
ただこの数日ソニーを叩いてた豚は当然任天堂叩かんとなぁw
これな
あっちのスレでは威勢のいい罵詈雑言が並んでたし
任天堂は会社の構造上タックスヘイブンは出来ないとまで擁護されてたから笑える
アイルランドベルギーオランダシンガポールパナマで
会社設立してても何もおかしくはないし
他は現地法人だろうけど、パナマに関してはペーパーカンパニー持ってるって言われたんじゃなかったっけ?
そうだったら確実にアウト
これ叩いてるのは一度も正規雇用で働いたことのない奴かニートだけでしょ。
そんな大騒ぎする問題じゃないよ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1460280389/
読者コメント
2.名無し
ニシくんニシくん
ザ・マ・ァ・www
3.名無し
10人殺すのと1人殺すのだとえらい違いだぞ
例えが悪過ぎるw
4.名無し
パナマ文書と関係ないのになぜ今これを?
5.名無し
ソニーの記事はなかったのに任天堂の名前が出るとすかさず記事化するえびさん通常運転ですね
6.名無し
むしろ大企業ならどこでもやっていてしかもそれが合法だってのがこの問題の本質だわな
合法ならそりゃやるよ
7.名無し
最近話題のパナマ文書に釣られたのか
どっちにしろコレは関係ないけどな
8.名無し
活動実績のないペーパーカンパニーに多額の資金を移動させてるのが問題なんだがな。
数社なら多国籍企業はそりゃ現地法人作ってるのは当たり前。タックスヘイブンは数カ所あるんだからな。
10社以上とかなら申し開きのしようがないけどな。
その辺り分かってない※1~3やスレ立てしたやつ、そしてここの管理人が早速恥をかいてるわけか。
9.名無し
あんまりこういう問題は持ち込んで欲しくないんだが
大企業ならほぼ当たり前にやってることだし
10.名無し
>>3
額の問題じゃないって意味だぞアスペ
11.名無し
※8
せやな、無知を晒してるだけなのになw
タックスヘイブン=パナマ文書=悪、ってアホを呼んでPV稼ぎたいだけだろうな
12.名無し
悪質なのが、利益をよそに移動させて、株主には利益を過小に見せて損させてるケースな。
最初の表の中で、最近無配になったところあるよな。ここは最悪。
他がセーフでもここだけは訴えられれば逮捕される。
だからえび通さんは率先してこの表を拡散しようとしてるんだな。
がんばれ。
13.名無し
最初からアホなゴキが釣られまくってて草
これだから低能は
14.名無し
みずほのタックスヘイヴン子会社数は笑えないレベル
15.名無し
>>12
むしろえび通って
こういう批判に消極的なほうだと思うが…
任天堂に絡められてので取り上げただけでしょ
16.名無し
これはタックスヘイブンそのものの話じゃないよ
タックスヘイブンの話でソニー叩きまくってたぶーちゃんが無様、ってだけのスレ
17.名無し
ニシさん、ソニーは世界各国に販売拠点があるから
PS4を100カ国で売ることが可能で、1国に平均すればたいした販売数じゃない
って言ってたのに、
今更事業実態はないって、そりゃないっすよw
18.名無し
>>16
これ。
顔真っ赤な低能な豚が大量に2重に釣れてて本当に笑えるww
19.名無し
豚君はどんな反応するか楽しみ
20.名無し
いや、そんなややこしい話は知らん。
問題は金持ちや企業が税金を払わないからこんなに税金が足りてないって事だろ。時代が時代なら暴動どころか革命の火種だろこれ。
21.名無し
際立つパナソニック
22.名無し
赤旗の記事より
って時点でおかしいことに気づけよ
本当にタックスヘイブンで脱税できるなら儲けは全額流しとるわ
革命とか頭悪すぎ
23.名無し
>>22
革命というかはともかく、アイスランドは首相が辞任する騒ぎにまでなってるけどな
24.名無し
※20
ただ現状合法だからな。
今回はこの脱法節税が違法じゃないってのが最大の問題。
これなら許されるなら世界中どこの企業もやって当然だし
やってないやつの方がアホってことになる。
25.名無し
結局 ※16 の結論に集約するなw
26.名無し
>>24
合法つか脱法じゃね?
27.名無し
10人殺せば死刑確定
1人殺したとしても、状況によっては執行猶予とか付くかんねw
28.名無し
※22
赤旗しか報じてないと思ってるのかお前。
29.名無し
>>24
首相が辞任にまで追い込まれてるのは倫理的に問題があるからであって合法違法は関係無いぞ
そしてこの倫理観は大企業にとっては重要
ソニーも任天堂もMSもな
30.名無し
ニシくんって無知なくせに
ソニーにネガティブっぽい情報見ると即効で飛びついて
捏造でもなんでもいいから貶めようと暴れまわるだけだからね
日本に粘着する韓国人と一緒よ
31.名無し
首相の問題は全然違う話なんだけど、マジでわかってない奴多すぎるな
この記事はパナマ文書と関係ないぞ
32.名無し
タックスヘイブンでマネーロンダリングをやっていた これがパナマ文書 首相もこれ
タックスヘイブンの地にも子会社をもっていた これは普通 倫理的にとか脱法とかですらない
33.名無し
タックスヘイブンに子会社作っても日本に税金入る法律になってるからね
シンガポールとか有名でしょ
共産党はただ日本企業の足を引っ張りたいだけ
上にも赤旗に騙されて革命を叫んでるバカがいるけど
本当の問題はこういうバカな国民が多いこと
34.名無し
任天堂くそだな。
35.名無し
SONYも任天堂もどっちもやってんだろ。アホか。
36.名無し
この元スレの趣旨はソニーと任天堂がタックスヘイヴン利用してたって事より
ここ数日「ソニーは脱税企業」と煽ってた愚かな任天堂信者を馬鹿にする事なんだけどね
37.名無し
※36
まぁブーメランとしても、どっちみち、お互いやってるんだしな。他にもソフトバンクやトヨタとかもやってるし、むしろ、ある程度の企業になったらどこもやってるんだろ。
38.名無し
>>10
額の問題じゃないのに殺人の例えは駄目だろって言ってんのにアホ過ぎる
人のことアスペとかいう前にまともな思考力つけろやww
39.名無し
>>36
そのために数年前の赤旗引っ張ってくるとかマジキチとしか
40.名無し
大企業はある程度はしゃーない
問題は政治家
租税回避規制せず自分も手を染め一方で国民に重税課すとかどこの悪代官ですか
41.名無し
>>39
数年前だろうが、現在進行形だろうが、やってることは同じな以上、ソニー叩いてた任天堂信者が無様という事実は変わらんよ?
42.名無し
>>39
数年前はやっていましたが今はやっていませんって?ご冗談を
43.名無し
>>39
ブーメランぶつけさせるのが目的なんだから手段なんてどうでもいいんだよ。
44.名無し
任天堂信者お得意のブーメラン芸なんだし
記事にしないわけにはいかんでしょw
つまり任豚が悪い
45.名無し
こんなセコい脱税まがいの節税ばっかしてるから税金とれなくて
国民からまんべんなく毟り取る消費税が高くなるんだろうな
金持ちばかりが得をし貧乏人が尻拭い、馬鹿かと・・・
46.名無し
※35
任天堂は会社の性質上、ソニーの様な租税は出来ない
的な謎発言をしなきゃ良かったんだけれどね…
1.名無し
ここでも豚暴れてたなぁw
いつものブーメラン精度か
2016年04月10日 21:28 ▽このコメントに返信