速報 > 社会 > 記事

スキー指導者も在留認定、政府方針 外国人受け入れ拡大

2016/5/7 11:30
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 海外から多くのスキー客を呼び込もうと、国が外国人インストラクターの在留資格の要件を広げる方針を固めたことが、政府関係者への取材で分かった。一定レベルの国際資格を持つ指導者にも、日本での活動を認める。少子化の影響で国内のスキー人口も減少する中、外国語を使えるインストラクターを確保しやすくすることで、リゾート地活性化への起爆剤とする狙いがある。

 また、観光ビザなどで入国したインストラクターの「ヤミ就労」の排除にもつなげたい考え。

 入管難民法に関する法務省令では、「技能」の在留資格を得られるスポーツ指導者の要件として3年以上の実務経験があるか、五輪や世界選手権などの国際大会の出場経験者に限ってきた。

 法務省は要件として新たに、国際スキー教師連盟(ISIA、本部スイス)から最高レベルに認定されたインストラクターに付与されるカードの保持者を加えることにした。ISIAによると、保持者は世界に約1万700人。早ければ夏までに省令を改正する。

 スノーリゾート活性化を検討する観光庁の有識者会議は昨年6月の中間報告で、外国語対応可能なインストラクター確保が重要だとし、「在留資格要件が問題となる」とも指摘。同庁が全国のスキースクール129校にアンケートした結果、回答した57校のうち25校が外国人インストラクターの雇用を希望し、人数は計約80人に上った。

 法務省は、昨年9月にまとめた出入国基本計画で、専門知識や技術を持つ外国人の受け入れについて「現在の基準にこだわらず幅広い視点で検討する」と明記。スキーのインストラクターについても、スクールの要望などを踏まえ新たな基準を設定することにした。〔共同〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

スキー、外国人インストラクター

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
5/9 大引
16,216.03 +109.31 +0.68%
NYダウ(ドル)
5/9 15:19
17,728.17 -12.46 -0.07%
ドル(円)
5/10 4:15
108.44-45 +1.50円安 +1.40%
ユーロ(円)
5/10 4:15
123.47-51 +1.34円安 +1.09%
長期金利(%)
5/9 15:31
-0.105 +0.015
NY原油(ドル)
5/6 終値
44.66 +0.34 +0.76%

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報