先ほどですね、
仁さんの投稿が
めちゃめちゃタイムリーに
目に飛び込んできて…
これ、ブログがなかなか書けない人だけに向けて言ってくれてるわけではなくて
本気で自分を生きようとしている
私たちに向けての
激励だなぁ♡
もっと言っちゃえば
愛だなぁ♡
って思いました♡
でね、
なぜかここで旦那さんの話なのですが(笑)
いまFacebookで発信している内容が
あまり周りに響かない
畑の写真や子どもの写真には
いいね!がけっこうある
イベントしても集客できない
ことに対して
やっぱりFacebookは
そういうことに向かないツールなのかなぁ
とか
そもそも、自分の周りにいる人たちを
もっと変えていかないといけないのかなぁ
なんて言ってたんですよね。
シチュエーションとしては
帰宅後に吹っ飛んでた布団を
深夜のコインランドリーに持っていって
ちょっとした待ち時間の夫婦の会話なんですけどね(笑)
なんか私の中で
仁さんのメッセージが
旦那さん向けに翻訳されて出てきちゃいましたよ( ´ ▽ ` )ノ♪
嫁曰く♡
そもそも
あなたは本当に好きなことやってる自分
見せてるのかな?
アメ車は?
アロハシャツは?
プロレスは?
畑や野菜のことばっかり投稿してるけど
あなたの世界はそれだけじゃないでしょ。
毎晩夜更かしするぐらい
アメ車のサイトみてるくせに
最近はフレンチトラックとかいう
マニアックなクルマ欲しがってるくせに
アロハシャツなんて
似合いすぎて気持ち悪いくらい
ハマってて
夏は毎日着るぐらい好きなのに
どんどん好きなアメ車画像投稿して
気持ち悪いくらいアメ車愛を語ればいい。
アロハで自撮りすればいい。
もう
アメ車とアロハが似合いすぎる男
って名乗ってしまえばいい。
畑=一生懸命自給農
っていうイメージを
畑=豪華で優雅な俺流ライフスタイル
に変えてしまえばいい。
付き合ってたときから
プロレスの話ばっかりして
昭和から平成まで
ひととおりの名試合を
全て彼女に解説つきで動画見せて
プロレスは人生の縮図だから
とか言って
すっかり嫁まで
プロレスバカにさせたくせに
もっとプロレスバカを自認して
自分がどれだけ感動してきたか
延々語ってしまえばいい。
ちなみに
浜田省吾と杉山清貴を
エンドレスで聴かせて
2歳の娘にも
口ずさませてるくせに
なぜそれを出さない?
さっさと自分の夢中になってること
全部出して
どれだけ
毎日楽しくていい加減に生きてるのか
自分に知らしめろ♡
そういう佐藤友明が
いいね!っていう人しか
周りに集めたくないんでしょ?
一生懸命
何かに気づいたアピールして
まだそこに行けない自分を演じているより
『好きなことしかやらない。』と
決めて生きているあなたの
その「好きなこと」の
中身をみんな知りたいんだから。
それを体現している
あなたに興味があるんだから。
というようなことを
お布団乾燥30分の間に全て伝えてみました♡
自分の冴え渡る翻訳機能を
旦那さんに目いっぱい使っちゃった~♡
っていうか
何度言わせんだよ。
早く実践して
とっとと好きな世界に
羽ばたいてね♡
3/21憧れの田舎で農園暮らしの夫婦が語る♪ワクワクだらけの人生を叶える♡ワークショップ@新宿
日程:2016年3月21日(月)
時間:13:30~15:30
場所: 新宿セミナールーム
※詳細はお申込みいただいた方にお知らせいたします♪
参加費: 10,000円
《お申込み方法》
下記メール宛にご連絡ください♡
Facebookでお友達の方は直接メッセージいただいても大丈夫です♪
di05502g☆gmail.com
☆を@に変えてください♪
【件名】 3/21WS申込み
【内容】氏名(フリガナ)/メールアドレス/電話番号
AD