日立 日本にこだわらない経営
2015年3月25日(水) 9時32分掲載日本にこだわらない日立の覚悟 地域・事業分野に応じて本社機能を“移管”
大英博物館やセントポール大聖堂からほど近い英ロンドンのオフィスビル。現代的なレンガ造り風のビルの7階に、日立製作所の鉄道事業を束ねる「日立レールヨーロッパ」がある。鉄道事業のグローバル最高経営責任者(CEO)、アリステア・ドーマーは飛行機で片道約2時間という地の利を生かし、昨年秋から毎週のようにイタリアを訪れた。伊防衛・航空大手フィンメカニカの鉄道関連事業を買収するためだ。(SankeiBiz)
[情報提供元サイトで関連記事を探す]関連ニュース
-
日立に3790億円請求=火力事業統合で―三菱重工
時事通信 2016年5月9日 21時0分
-
三菱重工、日立に3790億円の支払い請求
時事通信 2016年5月9日 20時0分
-
三菱重と日立、南ア火力関連で主張対立 3800億円の攻防
[写真]
ロイター 2016年5月9日 19時39分
-
車載ソフト更新時間が10分の1に、ディーラーにも行かなくていい
[写真]
MONOist 2016年5月9日 6時25分
-
大学生の就職希望企業ランキング、三菱東京UFJ銀行が1位、金融系が上位を独占
[写真]
@DIME 2016年5月8日 13時0分