新・同族経営

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

ジャパネットたかた 息子後継は「世襲ではない」

(1/3ページ)
2015/10/7 6:30
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 同族経営はトップの引き際が特に難しいといわれる。通販大手のジャパネットたかた(長崎県佐世保市)創業者の高田明氏は、30代の息子に社長を交代すると同時にすべての役職を離れた。一身二生を掲げる高田氏は次の道に向かって歩んでいく。

 甲高い声の独特の語り口が聞けるのも、あとわずかだ。「ジャパネットたかたの顔」として、20年以上同社のテレビショッピングに出演してきた高田氏は、番組からの引退を表明。2016…

電子版トップビジネスリーダートップ

関連キーワード

高田明、ジャパネットたかた、撮影スタジオ、トップ

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

春割実施中 お申込みは5/16まで

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

新・同族経営 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

深中メッキ工業の社長を務める深田稔氏は1964年生まれ。同社は難しい加工、複雑な加工に定評がある

継いで後悔 町工場の熱血3代目、復活は中学教科書から [有料会員限定]

 継がなければよかった――。同族企業を事業承継したものの、抱える課題の大きさに頭を抱える後継者は少なくない。深中メッキ工業(東京・墨田)社長の深田稔氏もかつてその一人だった。トラブルの連続に承継を後悔…続き (4/27)

スーパーホテル創業者で会長を務める山本梁介氏

家業を閉じた過去 スーパーホテル会長の船場・商人道 [有料会員限定]

 同族企業では後継者が円滑に事業承継できなかった結果、ファミリーによる経営が行き詰まることがある。スーパーホテル(大阪市)会長の山本梁介氏は家業を引き継いだ後、短期間で閉じた。それでもファミリーの培っ…続き (4/13)

伝統産業を中心とした京都のものづくりとファミリーの関係について調べた

京都ものづくりの事業承継、「おかん」と「嫁」が陰の立役者 [有料会員限定]

 日本文化をさまざまな面で支える京都のものづくり企業。その事業承継においては、後継者の母と妻が果たす役割が大きい――。伝統産業を中心とした京都の製造業に対するアンケート調査で、事業を永続させるポイント…続き (3/23)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

5/10 0:00更新 ビジネスリーダー 記事ランキング

リーダーのネタ帳

[PR]