スペシャル

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

サッカー元日本代表、新天地・米リーグで描く未来図
スポーツライター 杉浦大介

(1/2ページ)
2016/5/9 6:30
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 サッカーの米プロリーグ、MLSで今季、複数の日本選手が活躍している。元日本代表の小林大悟、日本人としては初めてMLSドラフトで1巡指名された遠藤翼に続き、J1柏のエースストライカーとして活躍した工藤壮人もプレーする。かつて「サッカー不毛の地」などと形容された米国で、なぜこうして日本選手が活躍するようになったのか。そして今後、さらに多くの選手がプレーすることになるのだろうか。

遠藤、記念すべきプロ初ゴール

7日のダラス戦で遠藤は記念すべきプロ初ゴールを決めた=USA TODAY
画像の拡大

7日のダラス戦で遠藤は記念すべきプロ初ゴールを決めた=USA TODAY

 2006年に「オシム・ジャパン」の一員として日本代表でもプレーした33歳の小林は、13年から米国でプレーしてきた。現在はニューイングランド・レボリューションでいぶし銀の活躍を続けている。

 遠藤は日本サッカー協会(JFA)が設立した「JFAアカデミー福島」出身。12年に渡米し、昨年12月に卒業したメリーランド大学での活躍が評価され、1月のドラフト会議で指名を受けてトロントFCに入団した。ルーキーながら開幕戦でスタメン出場を果たし、セバスチャン・ジョビンコを中心とする攻撃陣の一端を担っている。ホーム開幕戦となった7日のFCダラス戦では記念すべきプロ初ゴールも決めた。

 柏時代はクラブ史上最多得点を記録し、日本代表も経験した工藤は、得点力不足解消の切り札として今季からバンクーバー・ホワイトキャップスに移籍した。最初の10戦では無得点だったが、7日のポートランド・ティンバーズ戦で待望の初ゴールを挙げた。

 また、小林と同じくニューイングランドでプレーするザクリー・エリボは父親がハイチ人、母親は日本人。将来の日本代表入りを目指している。MLSにはこれまで多くの日本選手が所属してきたが、これほど実力者や興味深い人材がそろったのは初めてである。

 「全体のレベルが上がったことが大きく、日本人に限らず、多くのスター選手たちに意識されるリーグになった。プレーの質だけではなく、スタジアムもしっかりしていて、環境が整備されているのも大きい。最近は日本人プレーヤーからの問い合わせが多く、これからも増えるだろう」

 MLSの国際部コンサルタントを務める中村武彦氏は人材が集まるようになった理由についてこう語る。かつてバルセロナの国際部でも働いた経験がある中村氏が証言する通り、優れた選手が集まってくるのは日本からだけでない。

 MLS杯を過去5年間で3度獲得したロサンゼルス・ギャラクシーは、ロビー・キーン(アイルランド)、スティーブン・ジェラード(イングランド)、ジオバニ・ドスサントス(メキシコ)、アシュリー・コール(イングランド)といった著名選手を擁する。13年に誕生したニューヨーク・シティーFCも、スペイン代表歴代最多ゴール記録保持者のダビド・ビジャ、イングランドの名門チェルシーで伝説的存在となったフランク・ランパード、イタリアの英雄アンドレア・ピルロといった欧州のスターたちを抱えている。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

電子版トップスポーツトップ

サッカーコラム

【PR】

スペシャル 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

ポートランド・ティンバーズの選手と競り合う工藤(中)=AP

AP

サッカー元日本代表、新天地・米リーグで描く未来図

 サッカーの米プロリーグ、MLSで今季、複数の日本選手が活躍している。元日本代表の小林大悟、日本人としては初めてMLSドラフトで1巡指名された遠藤翼に続き、J1柏のエースストライカーとして活躍した工藤…続き (5/9)

イングランドでは賭け会社がクラブのスポンサーとなり経営を支えている(左がワトフォード、右がウエストハム)=ロイター

ロイター

サッカー賭博、八百長疑惑はいたちごっこ

 洋の東西を問わず、スポーツと賭け事は切り離せない。困ったことに、そこに八百長という深刻な問題がついてくる。世界中のサッカーの試合がブックメーカー(賭け会社)によって賭けの対象とされ、オンラインで簡単…続き (5/3)

水戸電力はJ2水戸でプレーしたサッカー元日本代表の鈴木隆行氏を地域貢献アドバイザーに招いた

電力自由化、スポーツ界も「参戦」 ファン獲得に活用

 一般家庭が電力の購入先を選べる電力自由化の導入を受け、スポーツ界からも参入が相次いでいる。主役となっているのはJリーグのクラブやプロ野球の球団など。地元の電力会社に出資したり、大手と組んでポイントの…続き (5/2)

【PR】

新着記事一覧

ハイライト・スポーツ

【PR】

試合速報・結果

J1 第1ステージ 第11節(5/8)結果一覧

新潟 0 (終了) 0 G大阪
磐田 1 (終了) 1 鹿島
1 (終了) 3 川崎
名古屋 0 (終了) 1 神戸
大宮 0 (終了) 1 浦和
湘南 0 (終了) 1 F東京
広島 3 (終了) 0 鳥栖
仙台 2 (終了) 0 福岡
横浜M 2 (終了) 2 甲府

J1 第1ステージ 第10節(5/4)結果一覧

福岡 1 (終了) 2 大宮
鹿島 2 (終了) 1 新潟
川崎 1 (終了) 1 仙台
名古屋 3 (終了) 1 横浜M
鳥栖 0 (終了) 1 湘南
甲府 0 (終了) 2
神戸 4 (終了) 1 磐田

J2試合速報結果一覧

J3試合速報結果一覧

CS試合速報結果一覧

更新 共同通信社提供

[PR]