読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

Multiway

Multiwayはコージが日常を切り出してお届けするブログです。

湯船って毎日浸からないの?20代の僕はアンケート結果にびっくり

ライフスタイル

f:id:koojy:20160509101748p:plain

GW明けの月曜日。
フジテレビの「とくダネ!」を見ていたら、20代の4人に3人が湯船に浸からないというアンケート結果がでたことを、やっていてた。

え、これ、マジですか…。
みんなお風呂でアヒル浮かべたりしないの?←

なんでこのニュースで驚いたかって、僕自身が20代なんですよ。
そして毎日湯船に浸かるという、真反対の20代ライフを送っているんですけど(笑)

お風呂で湯船に浸からない理由

理由として挙げられていたのが、めんどくさいという意見が多かった。

お湯を溜めるのに20分ほど待たなければならない、 湯船を洗うのがめんどくさいの声。
他に上がっていた意見は、忙しいスケジュール上お風呂に入る時間を節約、スマホをいじれないというのが理由らしい。

どれもなるほど…。という感じだけど、基本的に僕自身がお風呂に入ることをめんどくさいと思わないから、そんな人たちがいるのかくらいにしか思わないけど。

なんで湯船に浸ってんの?

湯船に浸かるとやっぱり、リラックスできるし、疲れだってとれるって!

もう湯船に浸かって、ブログ書いていたいくらい。
たまにやっているけど(笑)

音楽流して、ぼんやりSNS見ている時もあれば、Kindleで読書していることもある。
気づいたら2時間経ってたなんてことは、ざらにあるんだよね。

会社員の時は主に、土日しか無理だったけど、フリーランスの今は毎日でも2時間入れる!

しかも毎回入浴剤使っているんだけど、もしかしてめちゃくちゃレアな人種なのか?…。
別におしゃれなやつじゃなくて、バブときき湯が大半。

バブ ヨーロピアンスパ 12錠入

バブ ヨーロピアンスパ 12錠入

湯船に浸かってKindle使ってるよってことは、以前書いてるよ。

koojy.hatenablog.com

スマホは持って入れるよ

スマホが使えないって意見があったけど、ジップロックとか使えばよくない?
もちろんなんらかで故障したり、水没させる可能性はあるけど、僕は幸いにして、これまで経験がない。

毎回ジップロックもったいないって思うかもしれないけど、100均で結構な枚数入っているものがあるし、別に1日に1袋使う必要はないわけで。

100均のジップロックのコストが無駄って言われると、どうにもならないけど…。

さいごに

連休明けでみんな疲れているでしょ?

湯船に浸からないそこの20代!
あ、湯船に浸からない20代じゃない人もね。

めんどくさいかもしれないけど、湯船つかってみなよ。

リラックス効果ハンパないよ!疲れとれるよ!

ちょっとコストかかるけど、入浴剤使うのはほんとオススメ!

バブ ヨーロピアンスパ 12錠入

バブ ヨーロピアンスパ 12錠入