来期の新作 2016夏アニメおすすめ期待度ランキング(7月スタート)

2016夏おすすめアニメランキング.jpg来期の2016夏アニメおすすめ期待度ランキング(2016年7~10月)をつけてみましたので視聴の参考にしてください。

夏アニメは40作品以上あります。そして夏アニメの特色としては、漫画が原作のアニメ化が10作品以上もあります。前期はオリジナル作品が多かったものの夏アニメは2作品しかありません。なので漫画が好きな人は少し見る作品が多くなるかもしれません。その点を踏まえおすすめのアニメランキングご覧下さい。別記事の2016夏アニメ一覧表には全作品にみどころをつけています。

絶対に見るべき作品として12作品として選び期待度ランキングをつけてみました。

スポンサードリンク
シェア

2016夏アニメおすすめランキング.jpg

来期の新作 2016夏アニメおすすめ期待度ランキング(7月スタート)


6位~12位

title12位.jpg

91デイズ.jpg

http://91days.family/

みどころ・あらすじ

春アニメに比べてかなり少ない貴重なオリジナルアニメです。アニメ監督は「君に届け」「となりの怪物くん」の鏑木ひろと今まで担当した雰囲気とは全く違う作品かつ初オリジナルアニメ担当。なんといっても脚本が魅力的。「銀の匙」「僕だけがいない街」と人気作品を担当し続けている岸本卓が今作を担当。アニメーション制作を「デュラララ!!」の2期以降担当した朱夏(前:ブレインズベース)と異色のスタッフが絡まり合う不気味で怖く底気味わるいアニメ

舞台は密造酒の闇取引でにぎわいを見せる街・ローレス。その街に時を経て降り立つ、アヴィリオ。
彼は、かつてこの地でマフィアの抗争により、家族を殺された男。
ある日アヴィリオのもとに謎の人物から一通の手紙が届く。その手紙をきっかけに彼は復讐の火を灯し、ローレスへ舞い戻る。そして仇であるヴァネッティファミリーに侵入し、復讐を果たすためドン・ヴァネッティの息子ネロに近づく。
殺しが殺しを呼び、復讐は新たな復讐へと連鎖する。
哀しき運命に導かれた男たちの91日間の物語の結末とは...?

title11位.jpg

はんだくん

はんだくん.jpg

http://www.tbs.co.jp/anime/handaanime/

みどころ・あらすじ

 勘違いと思い込みから始まるネガティブ青春ギャクコメディ!長崎県五島列島を舞台とした「ばらかもん」のスピンオフで主人公である半田清の高校生活時代を描いた「はんだくん」が今や大人気となって本作である「ばらかもん」と並んでいる。
そもそも「ばらかもん」とは?シリーズ累計発行部数400万部超えの大人気漫画でアニメは2014年夏アニメとして放送され、五島列島を舞台に島流しにあった書道家半田清の島暮らし。そしてスピンオフの「はんだくん」もアニメ化となります。
半田清という人間性を表に出した作品となっており、本人の思い込みと周りの反応のすれ違いは、客観的面白さを生んでいる新しい設定と言えるだろう。原作は4コマとなっていてテンポの良さがうりなのでアニメ化となってもせいこうするに違いない。
ばらかもんを読んでいる側としては、たしかに半田先生はこんな高校生活を送ってそうと思わせる。
ネガティブギャグ作品として今期期待のアニメになりそうです。

半田清。高校2年。職業・書道家。孤高のカリスマとして全校生徒から崇められている半田清は、
持ち前のネガティブシンキングで「全校生徒に嫌われている」と信じ込んでいた・・・!
思春期の勘違いと思い込みが炸裂するふさぎ込み系青春ギャグ。

10位.jpg

テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス

テイルズ.jpg

http://toz-thex-anime.tales-ch.jp/

みどころ・あらすじ

以前にプロローグが放送されたの覚えている?全世界累計出荷本数1,600万本を突破している大人気「テイルズ オブ シリーズ」。シリーズ20周年記念のゲーム内アニメーションを手掛けたufotableが「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス」としてTVアニメーション化。そして今作は、テイルズシリーズの中でも週刊ファミ通でプラチナ殿堂入りするほどの人気作品。2014年の年末には、ゲームのプロローグのようなアニメとしてサブタイトル「導師の夜明け」があった。このアニメ制作は「ufotable」とあって作画に定評があり、FateやGodEaterのアニメ制作としても有名です。「ufotable」が制作するアニメは、作画や動きが圧巻で凄すぎる印象が強く残っています。しかし作画が間に合わずに「GOD EATER」は総集編が多かったですが今回は、どうなるのか心配というのもあるが反面、楽しみな部分が多い。そしてOPは「FLOW」とFLOWがタイアップする作品は、必ず人気が出ているので今作も注目の作品。

PV


9位.jpg

クオリディア・コード

クオリディア・コード.jpg

http://qualidea.jp/

みどころ・あらすじ

一言で言えば、お金かかっているという印象。そして3人の作家から、東京・千葉・神奈川とストーリーを分担して1つのものを作る異色の作品となるため、今まで1話をみて判断していたものが、全話みて判断できるものになるので見逃せない作品になりそう。ダッシュエックス文庫×富士見ファンタジア文庫×MF文庫J×ガガガ文庫×ジャンプSQ.が手を取り合う異例のメディアミックスプロジェクト「クオリディア・コード」の本作品。さがら総「変態王子と笑わない猫。」、橘公司「デート・ア・ライブ」、渡航「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」で構成された作家ユニット"Speakeasy"が原作&脚本を担当するとあって豪華な作品。アニメ制作会社も、「四月は君の嘘」・「冴えない彼女」・「ソードアート・オンライン」・「アルドノア・ゼロ」など数多くの人気作をだしたA-1 Picturesと豪華の上乗せ。
さらに、OP:LiSA、1stED:ClariS、2ndED:GARNiDELiAと人気アーティストしかいない。豪華だらけで固めたアニメはヒットするのか注目の作品です。ケーキの上の果物やらが豪華すぎて美味しそうだが、スポンジの中身がどうなっているのかわからない作品。

人類の敵――〈アンノウン〉と戦争を続ける世界。
数十年前の〈アンノウン〉侵攻時、コールドスリープ施設に避難させられていた子供たちは、その眠りから目覚めたとき、己の身に超自然的な力――〈世界〉が発現していることを知る。東京湾ゲートから現れる〈アンノウン〉から国を護るため、少年少女たちは東京・神奈川・千葉の各防衛都市で戦いを繰り広げるのだった。
東京をさがら総、神奈川を橘公司、千葉を渡 航が担当し、"QUALIDEA"を作り上げる。

東京陣営PV 千葉陣営PV 神奈川陣営PV


8位.jpg

ダンガンロンパ3 -The End of 希望ケ峰学園-

ダンガンロンパ未来1321.jpg

http://www.nbcuni.co.jp/anime/danganronpa3/

みどころ・あらすじ

あの独特の雰囲気・テンポが帰ってきます。あれ?「2」はアニメになってないぞ。と思っている人は合ってます。時間軸は2の続編にもかかわらず、2が飛ばされたのはなぜか?内容を追ってみるとアニメとなったダンガンロンパ1のキャラクタ達が再登場するのが3となります。1で残ったメンバーが再登場する3とあって3年ぶりに人気が沸騰しそうです。アニメ制作会社はラルケと前作と同じ、監督も同じで岸誠二と前作と同じ超有名監督。ペルソナ、ダンガンロンパ、Angel Beats!、ゆゆゆなど数知れず多くの人気作の監督を担当しています。
そして今作のダンガンロンパは2部作となっており、「未来編」は夏アニメ7月より放送、「絶望編」が制作決定と放送時期は未定となっています。夏アニメ注目の作品になります。

7位.jpg

Rewrite(リライト)

リライト.jpg

http://www.rewrite-anime.tv/

みどころ・あらすじ

泣きゲーというジャンルを確立した「Key」作品のうち、今回「Rewrite(リライト)」がアニメ化となります。
Key作品でアニメ化となったのは、Kanon、AIR、CLANNAD、リトバス!とあり、もとはゲームではないがKey作品なのは、Angel Beats!とCharlotteがあるが、いずれも話題になりヒットしているため今作も同様に注目作品となるでしょう。心配要素があるとするなら、Kanon、AIR、CLANNADは京アニで制作されていたこともあり、人気があった感があります。
その後、リトバスはJ.C.STAFF、今作のRewriteは「エイトビット」となっています。アニメ制作エイトビットは「グリザイアの果実シリーズ」「インフィニットストラトス」などを制作担当しており、不安はないですが、Keyの世界観が独特すぎるので少し違う感じもありますが、フィットするかもしれない。監督は、「きんいろモザイク」「グリザイアシリーズ」の天衝と期待できる。

緑化都市、風祭。文明と緑の共存という理想を掲げたこの都市に住む天王寺瑚太朗は神戸小鳥、吉野晴彦らの友人たちと平凡な日々を送っていた。そんな平和な風祭市に、年一回の騒がしい時期が訪れようとしていた。都市を上げての収穫祭。巨大な文化祭のようなその催しに、瑚太朗は記事のネタ集めのバイトを始めることに。風祭では未確認生物の情報や、オカルトチックな噂がまことしやかに囁かれていたからだ。同時期、瑚太朗の身に不可解な出来事が降りかかり始める。瑚太朗はオカルト研究会の部長、千里朱音に助けを請い、知り合いの生徒たちをも巻き込んでの調査を開始するのだった。それは瑚太朗にとって、ちょっとした冒険心のつもりだった。騒がしく仲間たちと過ごしていけるなら、それで良かった。瑚太朗はまだ気付かない。それが誰も知らない『真実』の探求へ繋がっていくことを。───書き換えることが出来るだろうか。彼女の、その運命を。

6位.jpg

バッテリー

battery.jpg

http://battery-anime.com/

みどころ・あらすじ

1000万部を超えるベストセラーということで、そんなのあったかな?と思い書棚を見てみると持っていた!!知らないなって人も表紙を見れば見たことがあるというほど
テレビなどメディアで取り上げられてきた懐かしい作品。当時凄い本だという単純な感想しか持っていなかった気がするが1996年に創刊と懐かしいにもほどがある。2000年ラジオドラマ、2007年映画化、2008年ドラマ化とアニメ化だけしていなかったのはなぜなのか?なぜこんなに売れたのか謎が謎を呼ぶほど魅力がある本作は心情・背景の描写に引き込まれる人が多くいる。野球というものを題材にする作品は、主人公などの成長を楽しんだりするものだがバッテリーは違う。女性が書いた野球作品というのもあるが、それとは違い魅力が深い。
今回、前振りが長いがアニメ化ということで特徴としては、ノイタミナ枠というとこだけだろう。ノイタミナは一般向けアニメが多いので、この作品はもってこいだと思う。しかし、前前作が「僕だけがいない街」で前作が「甲鉄城のカバネリ」と温度差が凄い。そしてアニメーション制作がZERO-G(ゼロジー)と、どこの会社?って思い代表や取締役を調べたが、どんなアニメになるのか想像がつかないので割愛。ただ単にノイタミナ枠だけの期待です。

そうだ、本気になれよ。関係ないこと全部すてて、おれの球だけを見ろよ。 中学入学を目前に控えた春休み、父の転勤で岡山の県境の街に引っ越してきた巧。ピッチャーとしての自分の才能を信じ、ストイックなまでにセルフトレーニングに励む巧の前に同級生の豪が現れ、バッテリーを組むが...。

PV第一弾


4位~5位

5位.jpg

食戟のソーマ 第二期

食戟のソーマ第二期.jpg

http://shokugekinosoma.com/

みどころ・あらすじ

第2期!そして一番盛り上がる「秋の選抜」の本番がアニメ化と超期待!第1期では、1年生の優秀な生徒のみ出場できる「秋の選抜」の予選まで全24話ありましたが、あれから1年と3ヶ月経ちました。正直、1期はどこで終わるのか気にしながら見ていて、ここで終わるのかよ!!と思っていたので、続きが早々に見れるとあって嬉しい。しかもPVより、「秋の選抜」はもとより、その後の話が進みそうなのも楽しみ!
原作は週刊少年ジャンプで連載しており、現在までに17巻で、1期の時はわずか10巻でアニメ化となった大人気料理漫画。料理?料理研究家の森崎友紀も協力しており、様々なアイディア溢れる料理が魅力。また食べる時のリアクションが色々とおかしいと話題。

実家が下町の定食屋を営む中学生・幸平創真。目標である料理人の父を越える為、創真は修業の毎日を送っていた。しかし突然、父から料理学校への編入話を告げられ...!? 創造する新料理マンガ、ここに開演!!

PV


4位.jpg

甘々と稲妻

甘々と稲妻.jpg

http://www.amaama.jp/

みどころ・あらすじ

必ず1話から人気の出るアニメになるでしょう。それほど1話を見て欲しい。内容としては、「うさぎドロップ」を見ている中に「恋は雨上がりのように」を突っ込んでかき混ぜた感じだ。わかりづらいがわかる人はわかると思う。
この作品は、視点が妻を亡くした犬塚先生と生徒の小鳥で、2人の視点が交互に写り、その中を先生の一人娘が繋いで3人で一生懸命にご飯を作りながら物語が進んでいく。純粋に見ていてさみしさが段々となくなっていく様にホッとしてしまう。かなり一押しの作品。幸腹グラフィティというご飯アニメがあったが、全然違う作品になっている。
そして、声優は先生が中村悠一、小鳥に早見沙織とぴったりの声優で驚いた。PVではまだ登場していませんので今後に期待。

ひとり娘と二人で暮らす高校教師が、ふとしたきっかけから教え子の女子高生と三人でごはんを作って食べることに。三人とも料理はまったくできないけれど、美味しいごはんはとっても大好き!あったかくって楽しいひとときが、きっとあなたを夢中にさせる!料理をして大切な人たちと一緒にごはんを食べる、そんな一見ありふれた日常が、雨隠ギドの情感豊かな筆致で描き出されて人気沸騰中!2013年の連載開始以来、読者からの共感と圧倒的支持を得て、現在発売中の単行本6巻までの累計で100万部を突破している。
妻を亡くし一人娘の成長を愛おしく見つめる父親であり、高校教師の犬塚公平役に中村悠一、公平の教える高校の生徒で、料理研究家の娘ながら料理はまったくできない飯田小鳥役には早見沙織、そして食べることが大好きな、のびのびと成長する元気な女の子・つむぎ役には、現在小学生にして4歳の頃よりドラマや映画等で子役として活躍する遠藤璃菜がそれぞれのキャラクターに扮する。

1位~3位

3位.jpg

この美術部には問題がある!

この美術部には.jpg

http://www.tbs.co.jp/anime/konobi/

みどころ・あらすじ

原作が面白く、どんなアニメになるのかめっちゃ楽しみな作品。内容としては美術部の日常ですが、テンポがいいやりとり、恋愛感情など、もどかしい感じも魅力の作品で人気がでると思っている作品。
主人公は、内巻(男)か宇佐美(女)さんで内巻は、二次元にしか興味ないおかしい奴。そんな変な奴を気になっている宇佐美さんとのやりとりが非常にコミカルで「月刊少女野崎くん」を思い出す。と思ったら、宇佐美さんの声優は、小澤亜李と「月刊少女野崎くん」の佐倉千代ちゃんでキャラクターとしてはピッタリなので期待。
千代ちゃんそのまんまの性格で少し暴力的になったのが宇佐美さんだと思えばいい。今作は、面白そうだが知名度は低く、意外と知らない人が多いので、予習としてコミックウォーカーで原作が3話まで読めるので見てはどうでしょうか。

とある中学のとある美術部。 そこには絵の才能に恵まれながら「理想の二次元嫁」を描くことにしか興味のない男子が1名。そして、そんな男子のことが気になってしまうマジメ女子が1名いました。 少し残念な2人を中心に、おかしな面々がそろった美術部は本日も活動中!

2位.jpg

Orange

orangeanime.jpg

http://orange-anime.com/

みどころ・あらすじ

かならず視聴する!時間ループというジャンルに入るがループではなくリープでもない。が面白い!!
原作は全5巻で完結しており600万部以上を売り上げた大人気漫画。1巻見た時からヒットするとわかる面白さで5巻を駆け抜けていった印象がある。土屋太鳳と山崎賢人の主演で映画化もされており、幅広い年齢層に人気なので内容は知っているよという方もいるかも知れない。
間違いなく今期の注目作品となっており監督はシュタインズ・ゲートの浜崎監督など豪華スタッフ。アニメーション制作もコナンやルパン制作のトムスと最大手。
アニメ化の流れは俺物語に似ているが男も見ているためか少女漫画の人気がここ数年上がってきているように感じる。

高校2年生の春、菜穂に届いた「手紙」。その差出人は、10年後の自分だった。初めはイタズラかと思ったが、書かれていることが次々と現実に起こり、「手紙」がこれから起こることを綴っていると知る。転校生の翔を好きになること。そして、17歳の冬に翔が亡くなってしまうこと。翔を失った<26歳の菜穂>の後悔と願いを知った<16歳の菜穂>ができることとは?

1位.jpg

NEW GAME

newgame12.jpg

http://newgame-anime.com/

みどころ・あらすじ

「動画工房・日常・原作が4コマ」から織り成すアニメなので間違いない。大人気制作会社「動画工房」が担当するだけで期待してしまいます。
あれ?毎クール動画工房のアニメにはこう言っている気がするが、動画工房は人気作品「ゆるゆり」「GJ部」「未確認で進行形」「プラスティックメモリーズ」「月刊少女野崎くん」「干物妹!うまるちゃん」と毎回、人気作品を輩出しており特色としては、原作を原作の色を残しつつ映像化して魅せるのが上手い。特に原作が「漫画・4コマ・日常」だと原作以上に可愛く動かせテンポが良く製作陣の原作愛が感じられる。
そして、今作は「今日も一日がんばるぞい!」のコメントで有名な「NEW GAME」。実は、このセリフを言った左ページのひふみ先輩が可愛すぎる。というのもふわふわ可愛い。
なんのことかわからないと思うが、今作は新社会人の主人公がゲーム会社に勤めはじめるところから始まる。そこは可愛くて独特のキャラ女の子達がいるなかで主人公が楽しく面白くゆるい感じで学んでいく作品です。なんといってもキャラの可愛さが特徴的で、例えるなら「SHIROBAKO」をふわふわのキャラにして格段に甘い社会になった世界と考えていい。作中で遅刻をした理由を問われるシーンがあるが、「朝食に時間がかかった」で許される社会です。
そんなゆるい今作は、癒されるアニメになるでしょう。アニメ制作監督は、「GJ部」「未確認で進行形」の藤原佳幸が担当と人気アニメを担当した監督と期待のアニメ。

青葉が高校を卒業して、入社したのはゲーム会社!
小学生の頃大好きだったゲームを作った人が会社の先輩で...。
「株式会社イーグルジャンプ」で夢持ち働く女の子たちのお仕事作品。

PV第一弾


夏アニメ一覧表には、全作品のオススメポイントをつけていますのでご活用下さい。

kjkgj.jpg2016夏アニメ一覧表(7月スタート)みどころ 放送情報 声優情報

スポンサードリンク
シェアしていただけるとたすかります