工場のロゴは黒字なんだけどな…… pic.twitter.com/g44yGEvErd
— クズPut.アヒル (@PA_Ahiru) 2016年5月8日
2016/05/06 15:00 ベネッセホールディングス
通期連結業績予想の修正及び繰延税金資産の取崩しに関するお知らせ
http://blog.benesse.ne.jp/bh/ja/ir_news/m/docs/news_20160506_jp.pdf
ベネッセHD 通期業績修正
— 矢澤にこ (@nicoDisclosure) 2016年5月6日
売上…459200→444200(△3.3%)
営業…13500→10900(△19.3%)
経常…11600→8700(△25.0%)
最終…3800→△8200(赤転)
理由
・進研ゼミ販売費見直し
・繰延税金資産取崩
若者のしまじろう離れ
— osa (@osa030) 2016年5月9日
しまじろうの闇 pic.twitter.com/aPQaYwwrjk
— (ヽ´ω`)<ういろー (@uiro_syachi) 2015, 7月 4進 研ゼミの会員が28万人減というのが興味深い。今から小学校に入学する子供も数が人口比率でとても少ない(今年か去年あたりの入学生からがくっと減ってる はず)、そのあたりの影響もあるんだろうな。どのぐらいすくないかというと今の40才の人の1/2ぐらいしかいない。80才の人の数に近い
— hal_99 (@hal_99) 2016年5月6日
進 研ゼミの会員数が減ったのは、単に競合が強くなったってことじゃないか?スタディサプリとか、スマイルゼミとかアオイゼミとかTryのとか。チャレンジ タッチがタブ込の価格なのに進研ゼミプラスはiPadは別料金で紙と両方使って値段上がるとか不思議なことしてたらそりゃ減るよな
— 五十嵐 学 (@igarashi) 2016年5月6日
原田さん去る → マクド黒字化
— 損斬丸@news830 (@news830com) 2016年5月6日
原田さん来る → ベネッセ赤字転落
プロ経営者()
原田辞めたら株価上がりそうだな
— ぱりてきさす (@paristexas2009) 2016年5月9日
原田が企業を壊すんやない!もともと壊れかけやから原田を招聘するんや!
— もちベーコン_(:3 」∠)_ (@sumi_onmo) 2016年5月6日
ベネッセって個人情報流出騒動の際に、ニュージーランド在住の創業家ファミリーと言う闇の深そうな大株主に原田泳幸氏が善後策を相談したって記事が出てたけど、その時に『原田氏の辣腕の正体って要するにジジ転がしやん』って思ったんだよね。
— ボヴ (@cornwallcapital) 2016年5月6日
コメント