オンラインサロンで教えること、その先は?
主婦向けのオンラインサロンを運営しています。
サロン内では、ランキングサイトを使ったアクセスアップの方法をお伝えしています。皆さんが優秀なので、短期間で結果を出してくれました。
「月1万稼げる主婦を100名作る」と言う目標を持って始めたのですが、カンの良い人は達成が速い!では、その次に教えるのは、SEO(検索エンジン対策)か、アフィリエイトか、そもそもブログの先にある個人の目標を見つけてもらったほうがいいのか・・
この週末は、そんなことを考えていたのですが、1つの答えが見えてきました。
今日、本やnoteなど読み返して色々考えたけど、サロンで教える最優先事項は「日々の中で無理せずブログを続ける方法」と思った。毎日書き続ける習慣ができれば、環境の変化があっても、サロンを辞めても、ずっとブログを続けてくれる(もちろん、ブログを続ける=収入を得ること)。
— メグ (@megukatuma) 2016年5月7日
例えば1日30分で1記事書く、というのが普通にできるようになったら、いろんな問題が解決する。続ければ徐々に検索流入も増え、PV(収入)も増加する。自分の得意な分野が見えてきたら、それを中心にしたブログを書けば個性が出てファンも増えるし、セミナー講師や出版など、色々広げられる。
— メグ (@megukatuma) 2016年5月7日
ブログをとにかく書き続けてくれれば、自分のスタイルも出来てくるし、最初は何を書きたいのかさっぱりわからなくても、幅広く記事を書くうちに、自分にピッタリ合うジャンルがわかってくるはず。でもそれには数をこなす必要はある。思考錯誤する過程は飛ばせない。
— メグ (@megukatuma) 2016年5月7日
サロンにいる間だけ頑張って、サロン辞めたとたんに更新ストップ意味がないので、自分で楽に続けるスタイルを掴んでもらうこと。で、タイトルが付けられるようになること、見出しを含め最低限のSEO対策を知っておくこと。アフィリエイトの基礎だけ知ってもらうこと。ここまで、3か月でいけるかな。
— メグ (@megukatuma) 2016年5月7日
家事の一部のように、ブログを書く
サロンを卒業したらモチベ―ションは下がるでしょう。そして、介護が始まったり引っ越したり、環境が変わった時に、一日2時間もかけて更新をしている場合は続けられません。ということは、なるべく短時間で更新できるスキルを身に着けてもらうのが重要です。
例えば30分で、まるで家事をこなすかのようにブログを書けるようになれば、少々のことがあっても更新できるはず。続けていけば、あとは自分で本を読んだり、他の有料サロンに入ったり、自分の特技をブログで売ってみたりと、可能性を広げることができる。
必要なのは「続けること」
最初は、自分の好きなことや得意なことがわからなくても、続けているうちにやりたいことも見えてくる。じゃあ、私が最重要でお伝えすることは「日々の中で無理せずブログを書く方法」と思ったのです。 サロンを卒業してもずっと稼げる人を作り、増やしていくことが今の目標です^^
ブログ運営の参考に(ブログ村トラコミュ)
▶Google アドセンス関連記事
▶ブログのSEO対策
ランキング参加中です。一日一回、下のボタン押していただけるとランキングが上がり、このブログが沢山の人の目に触れるきっかけになります。
ブログ村でアクセスアップする方法を販売中
▶主婦向け・ブログ村攻略の教科書|メグ|note
めぐレンタルはじめました(北海道札幌市限定)
▶めぐレンタル | メグstore