覚者の基本能力
- 体力(HP)
-
敵の攻撃を受けると減少し、アイテムや治癒の魔法で回復できます。
- ※0になると行動不能(または死亡状態)になります。
- スタミナ(ST)
-
激しいアクションにより消費し、アクションを控えると自然回復します。
- ※0になると、息切れを起こしスキが発生します。
- レベル(ジョブレベル)
-
上がることでステータスが上昇し、使える戦技や装備が増えます。
また、特定のクエスト受注条件などにもなります。
- 筋力
-
キャラクター自身の力の強さです。高いほど敵に与える物理ダメージが大きくなります。
- 物理攻撃力
-
武器の物理的な強さです。高いほど敵に与える物理ダメージが大きくなります。
- 物理防御力
-
高いほど敵から受けた物理ダメージが軽減されます。
- 魔力
-
キャラクター自身の魔力の強さです。魔法における能力の高さに関わります。
- 魔法攻撃力
-
武器の持つ魔力の強さです。魔法における能力の高さに関わります。
- 魔法防御力
-
高いほど敵から受けた魔法・属性ダメージが軽減されます。
- 吹き飛ばし力
-
敵をのけぞらせたり、吹き飛ばす力の強さです。高いほどダウンを奪いやすくなります。
- チャンス攻力
-
大型敵などを疲れ状態からダウンさせる力です。
疲れ状態がないエネミーに対しては、"敵スタミナゲージ"を奪いやすくなります。
- 疲労攻力
-
敵を疲れさせる力です。怒った大型敵の“敵スタミナゲージ”を奪いやすくなります。
- 気絶攻力
-
敵を気絶させやすくする力です。
- 耐久力
-
敵からの攻撃に耐える力です。高いほどのけぞったり吹き飛ばされにくくなります。
- 生命治癒力
-
高いほど魔法で回復可能な最大体力(治癒上限値)が維持されます。
- 盾ガード値
-
敵の攻撃を盾で受ける力です。高いほど吹き飛ばし力の強い敵の攻撃を受けられるようになります。
- ※ファイター、シールドセージなど一部ジョブ用の、盾が持つ装備側性能値です。
- フォースストック数
-
大盾で受けた敵の攻撃を、フォースに転化し溜めておけるゲージの数です。1ゲージで1ストックになります。
- ※シールドセージ専用の、大盾が持つ装備側性能値です。
ジョブ
覚者は必ずいずれかのジョブに就いて冒険をすることになります。
いくつかの能力やポイントはジョブ毎に経験を積んでいくことになるので注意しましょう。
また、転職は白竜神殿のアーチボルトに話しかけることで自由に行なうことができます。
プレイに応じていろんなジョブを試してみましょう。