-PR-
  • 困ってます
  • 質問No.9156741
回答
受付中

13年間の夫婦生活未だに旦那を愛せない

  • 閲覧数5717
  • ありがとう数18
  • 気になる数3
  • 回答数16

お礼率 43% (7/16)

人としては本当にいい人だけど 13年経った今でも旦那の事が好きになれず 本当に申し訳ないと思ってます。生理的にも受け入れられなくて…でも優しくて…初めのきっかけは友達の紹介でしたが 優しいし 付き合って行くうちに好きになるかな!って思い結婚しました!でも…毎日 やっぱり無理かも…って悩んでくうちにストレスで不安障害になってしまい 仕事も出来なくなってしまい その頃 私の体の事を本当に心配してくれてました!なので 今も不安障害は治らないのですが 支えてくれてた事を思い出すと 離婚する事が申し訳ないと思ってます。でも…このまま旦那と一緒に居ても旦那に対して申し訳訳ない気持ちで いっぱいになり 喧嘩するたびに 自分のお母さんに喧嘩の事を話したりとか…そんな所もあり 今は 離婚しようかと思ってます。贅沢な悩みかも知れませんが 不安障害になるまで 無理してたと思うと この先 無理だと思います。皆さんなら どうしますか?
  • 回答数16
  • 気になる数3

回答 (全16件)

  • 回答No.2
レベル8

ベストアンサー率 16% (1/6)

皆さんならどうしますか、とのことですが、私なら離婚です。てか私なら好きじゃない方と最初から結婚しません。生理的にも受け入れられない方とよく結婚出来ましたね。すごいですよ。 それだけ旦那さんがあなたに夢中なのかな。でもあなた自身の気持ちを一番に大切にしないと、あなたの人生は誰の人生?ってことになります。 それに、文章に、悩んでくうちにストレスがたまって不安障害に…とありますので、この愛のない夫婦関係にそ ...続きを読む
皆さんならどうしますか、とのことですが、私なら離婚です。てか私なら好きじゃない方と最初から結婚しません。生理的にも受け入れられない方とよく結婚出来ましたね。すごいですよ。

それだけ旦那さんがあなたに夢中なのかな。でもあなた自身の気持ちを一番に大切にしないと、あなたの人生は誰の人生?ってことになります。

それに、文章に、悩んでくうちにストレスがたまって不安障害に…とありますので、この愛のない夫婦関係にそもそもの原因があると、今の時点では明確なのですよね。今の生活に対し、体がSOSだしていると。

それならあなたを愛する人たちは、あなたに離婚をすすめるはずです。なぜならあなたを愛する人は、あなたの健康が第一だと思ってるから。
だから旦那さんが本当にあなたを愛しているなら、喜んで離婚をするでしょう。旦那さんがもしあなたを愛してないなら、離婚を嫌がりますが、その場合、お互いに愛してないってことですから、やはり離婚でよいでしょう。

私にも経験ありますが、ここまで体を壊さないとあなたが自分を大切にしないから、不安障害は天からの思し召し。感謝して、自分らしい新しいスタートを切るきっかけにします、私なら。
  • ありがとう数1
  • 回答No.8

不安障害になった原因を何故旦那さんのせいにするんですか。 ...続きを読む
不安障害になった原因を何故旦那さんのせいにするんですか。
お礼コメント
Yui0308yui

お礼率 43% (7/16)

こんにちは!生理的に受け付けない旦那からの10回目のプロポーズで かなりストレスを受けたので。本当にあの頃は断り続けたけど…
投稿日時 - 2016-04-11 12:30:31
  • ありがとう数2
  • 回答No.12
レベル14

ベストアンサー率 13% (294/2169)

>付き合って行くうちに好きになるかな!って思い結婚しました! これがそもそもの間違いだ。「好きになるかな!(?)」ではなく、「好きになったから!」が正しい。 大方10回目のプロポーズ(?)で根負けしたんだろうけど、好きでないのなら1億回プロポーズされても断るべきなのだ。 限りなく旦那に失礼なことをしているという自覚があるのかね? 旦那に慰謝料を支払って離婚するのが君のできる全てだな。
>付き合って行くうちに好きになるかな!って思い結婚しました!

これがそもそもの間違いだ。「好きになるかな!(?)」ではなく、「好きになったから!」が正しい。
大方10回目のプロポーズ(?)で根負けしたんだろうけど、好きでないのなら1億回プロポーズされても断るべきなのだ。

限りなく旦那に失礼なことをしているという自覚があるのかね?
旦那に慰謝料を支払って離婚するのが君のできる全てだな。
  • ありがとう数0
  • 回答No.15
レベル5

ベストアンサー率 33% (1/3)

空しいよね 何がそこまで、あなたを繋ぎ止めていたの? 離婚して、旦那もあなたもRestartした方がいい まぁ、結局自分が一番かわいいだけなんだから…人間って ほんと、わがままな生き物だよね 自分のしたいようにしなよ
空しいよね

何がそこまで、あなたを繋ぎ止めていたの?

離婚して、旦那もあなたもRestartした方がいい

まぁ、結局自分が一番かわいいだけなんだから…人間って

ほんと、わがままな生き物だよね

自分のしたいようにしなよ
  • ありがとう数0
  • 回答No.1
レベル9

ベストアンサー率 3% (2/60)

夫婦生活に、情熱が感じられなくなれば別れて別々の道も、人生ですから・ご自身判断で。 さぞかし、どこそこの誰よりも、人間的トータルでセクシー・チャーミングでしょうから。 ...続きを読む
夫婦生活に、情熱が感じられなくなれば別れて別々の道も、人生ですから・ご自身判断で。
さぞかし、どこそこの誰よりも、人間的トータルでセクシー・チャーミングでしょうから。
お礼コメント
Yui0308yui

お礼率 43% (7/16)

初めまして!コメントぁりがとぉございます!やっぱり好きな人じゃないと 無理ですね!
投稿日時 - 2016-04-11 04:43:22
  • ありがとう数1
  • 回答No.3
レベル13

ベストアンサー率 17% (194/1139)

優しくしてくれる相手だから、冷たい態度を取れず、愛情がないのに、13年も一緒にいてあげた…ってことですか。そういうあなたの気持ちを知ったら、ご主人は傷付くでしょうね。 恋愛も結婚も同情でするものではありません。愛情なく付き合うなんて、本当に残酷です。本当に結ばれて結婚した後に心変わりして、別の相手と関係を持つ方がまだマシに思えてしまいました。 あなたがご主人と一緒にいることで、ご主人の人生を奪っている ...続きを読む
優しくしてくれる相手だから、冷たい態度を取れず、愛情がないのに、13年も一緒にいてあげた…ってことですか。そういうあなたの気持ちを知ったら、ご主人は傷付くでしょうね。

恋愛も結婚も同情でするものではありません。愛情なく付き合うなんて、本当に残酷です。本当に結ばれて結婚した後に心変わりして、別の相手と関係を持つ方がまだマシに思えてしまいました。

あなたがご主人と一緒にいることで、ご主人の人生を奪っていることを自覚して下さい。あなたが離婚してあげれば、ご主人は自分を愛してくれる女性と巡り合えるかもしれません。

別れを言い出すと、相手を傷付けてしまいますから後味は悪いです。しかし、相手の人生のことを考えたら、悪者になってあげることも必要なのです。それなのに…あなたは悪者になることを避けて、同情でご主人の人生を奪ってきたのです。

これ以上続けても愛情が湧き出てくるわけではないのでしょう?これ以上結論を先延ばしにしても、事態は悪くなる一方です。そろそろ決断すべきではないでしょうか?
お礼コメント
Yui0308yui

お礼率 43% (7/16)

コメントぁりがとぉございます!私には連れ後の息子がいて とても可愛がってくれてるし なので 言えなかったですね。これで私が旦那を愛せたら めちゃ幸せな家庭になってたはずやのに…
投稿日時 - 2016-04-11 06:36:41
  • ありがとう数1
  • 回答No.5
レベル14

ベストアンサー率 21% (1102/5069)

愛・・・ 何でしょうか? 自分が抱いた、幻ではないかと思います。 夫婦であるためには、愛などいらないと思います。 大事なのは、助け合って生きていけることだと思います。 家庭で、あなたは、あなたの役割をこなし、旦那さんは、旦那さんの役割をして、それで生きていくことができればよいと思います。 旦那さんは、あなたのために働いてくれています。 そんな人は、他にはいません、だから大事にするだけで良いのです。 ...続きを読む
愛・・・ 何でしょうか?
自分が抱いた、幻ではないかと思います。

夫婦であるためには、愛などいらないと思います。
大事なのは、助け合って生きていけることだと思います。
家庭で、あなたは、あなたの役割をこなし、旦那さんは、旦那さんの役割をして、それで生きていくことができればよいと思います。

旦那さんは、あなたのために働いてくれています。
そんな人は、他にはいません、だから大事にするだけで良いのです。

お互いが、生きていくための夫婦の関係です。
嫌いなら、別れればよいですが、そうでなければこのまま、生活していけばよいと思います。

昔多かった、見合いで、結婚したと思えば、それでよいでしょう。
仲人にあたる人が、友人です。
  • ありがとう数1
  • 回答No.7
レベル9

ベストアンサー率 25% (1/4)

おはようございます 男女の愛情はいつまでも続くものではないと思います その愛からアガペー愛 つまり 個人への愛ではなく 全てのものへの愛に変わるものだと思います 貴女がご主人と別れても 又何かの不満を見つけるのではないかと・・・ ご主人に落ち度があったなら たとえばお給料を入れない 不倫をしている とかであれば別ですが 貴女を大切になされているのですよね ごめんなさいね 私は貴女に感謝の心が薄いかと 頭で ...続きを読む
おはようございます 男女の愛情はいつまでも続くものではないと思います その愛からアガペー愛 つまり 個人への愛ではなく 全てのものへの愛に変わるものだと思います 貴女がご主人と別れても 又何かの不満を見つけるのではないかと・・・ ご主人に落ち度があったなら たとえばお給料を入れない 不倫をしている とかであれば別ですが 貴女を大切になされているのですよね ごめんなさいね 私は貴女に感謝の心が薄いかと 頭では感謝していると思っていても 心では感じていないのだと 心で感じていれば男女の愛はなくても この人に尽くしてゆこう 自分の感謝の念をどのように伝えるか考えるのではないでしょうか 長年夫婦でいますと若い頃のい男女の愛はなくなると思います 13年共にしてきて小さな沢山の優しさに守られてきたはずです その引き出しを開けながら ご主人にありがとう という心を思い出し その思いを形にだしてはいかがでしょうか ご主人に言葉にして いつも私のこと 家族を大切にしてくれてありがとね とか 言葉にしてみてはいかがですか 私の今は亡き主人に 「貴方 ありがとう 貴方が一生懸命働いてくれているから いつも毎日こんな美味しい食事ができるのね」 って 言ったことがあります 寡黙の主人がうれしそうに微笑みました 貴女がご主人に感謝している心を言葉にしてみませんか?言葉から思いが変わることもあります 別れることを考える前に 引き出しを開けてみてください^^ 
お礼コメント
Yui0308yui

お礼率 43% (7/16)

コメントぁりがとぉございます!10回目のプロポーズで 結婚をしました。でも…尽くしても私の気持ちが主人に行かないのです。休みの日も 寝る時も別々です。情でいるような感じで なのでうちが幸せにしてあげれない事が苦しいし 私にはもったいない人ですね。
投稿日時 - 2016-04-11 10:04:38
  • ありがとう数1
  • 回答No.9
レベル11

ベストアンサー率 10% (36/341)

少し仕事を休み、不安障害の治療をします。
少し仕事を休み、不安障害の治療をします。
  • ありがとう数1
  • 回答No.10
レベル12

ベストアンサー率 10% (92/885)

>嘩するたびに 自分のお母さんに喧嘩の事を話したりとか…そんな所もあり  これは単なる彼の癖で、わりとそういう人もいるんじゃないんでしょうか。  不安障害の治療ができたら意外とやり過ごせるのではないですか?  無理かも?と悩むことを今日からやめてみると、次第に体も回復して、体もついてくるようになると思います。 ...続きを読む
>嘩するたびに 自分のお母さんに喧嘩の事を話したりとか…そんな所もあり

 これは単なる彼の癖で、わりとそういう人もいるんじゃないんでしょうか。


 不安障害の治療ができたら意外とやり過ごせるのではないですか?
 無理かも?と悩むことを今日からやめてみると、次第に体も回復して、体もついてくるようになると思います。
お礼コメント
Yui0308yui

お礼率 43% (7/16)

結婚して 姑に 産婦人科に付き添ってもらって 結局 子供ができていなくて 病院の中で大きな声で そんなん 子供なんか 出来てないやんか!もお 産まなくてよろしいわ!って暴言を吐かれ看護婦さんに あの言い方は ないよね!って言ってもらえたり。私も 色々と 頑張って来た結果 不安障害になったのです…私の周りは もおこれ以上頑張らなくてぇぇよ!って。
投稿日時 - 2016-04-11 12:40:00
  • ありがとう数1
16件中 1~10件目を表示
  • 回答数16
  • 気になる数3
このQ&Aで解決しましたか?

関連するQ&A

-PR-
-PR-

その他の関連するQ&A、テーマをキーワードで探す

キーワードでQ&A、テーマを検索する
-PR-
-PR-
-PR-

特集


-PR-

ピックアップ

-PR-
ページ先頭へ