ヨーグルト、好きですか^^
我が家はみんな大好きです。
最近はギリシャヨーグルトを手作りして食べることも増えました。
ギリシャヨーグルトって、別名「水きりヨーグルト」のこと。
このブログの中でも何度も登場しているので
みなさんきっとご存じですよね。
普通のヨーグルトの水分をしっかり切ることで
濃厚でとってもクリーミーになるんです。
さらに低カロリー高タンパクということで
女性にとっては嬉しいことだらけです^^
私もお腹の調子を整えたいときには積極的に摂るようにしています。
最近はスーパーなどでもよく売ってるのをみかけますが
量が少なめでちょっと割高なので
家族分買うのってちょっと悩みませんか?
だけど、普通のヨーグルトを買って自分で作れば
買うのよりもかなり安上がりな上、簡単に沢山出来るんですよ!
ヨーグルトって結構売り出しになってたりもしますもんね^^
なので是非ぜひ手作りするのをオススメします。
今回はね、私が前から気になってて欲しかったものをゲットしたので
それを使って作ってみました。
それがこれ!!
水切りヨーグルトメーカー♡
これまでの水きりは、
ボウルの上にザルを重ねて、
ペーパーで包んだヨーグルトにラップをして冷蔵庫に、
というやり方でしてきましたが
これがなんとも場所を取るんですよね~。
こんな感じね↓
もちろんこの方法で作って全然いいんですけど
この商品を見つけたときに絶対欲しいって思ってて!
少し前のセールの時に買ったのでした~♪
容器の中にヨーグルトを入れるだけ!
なーんにも難しいことはありません。
フタをして数時間~一日おけば、手作りギリシャヨーグルトの完成!
私はしっかり水切りしたいので一日かけてじっくりやってます。
こんなに沢山水分(ホエー)が出るんですよ^^
とっても濃厚なヨーグルトになっているので
スプーンでとって逆さにしても落ちません^^
ヨーグルトっていうよりクリームチーズのような感じです。
冷蔵庫の中でもこの通り、全然場所を取らないの。
横の木のフタのはバターケースなんですけど、
同じくらいの幅なのでかなり省スペースでありがたい^^
出来上がったギリシャヨーグルト、
私はいつもはちみつやジャムをかけていただきます!
チーズケーキ食べてるみたいで美味しい♡
果物を混ぜてフルーツヨーグルトサラダにするときも
このギリシャヨーグルトを使った方が
水っぽくならずに濃厚に仕上がるので美味しいんですよ。
子供は甘みがないと食べにくいので
蜂蜜とか、練乳とかで甘みを付けたりもしてます^^
この↓甘味料を使ったりもしてます。
これ、砂糖の代わりに(1/3量でOK)料理にも使えてすごく便利です。
浅田飴 シュガーカットゼロ顆粒 500g |
あ、そうそう。
水切りしたときに出る水分、ホエーというんですが
これは捨てたらもったいないです!
栄養たっぷりの水分なので
パンの仕込み水にしたり、ホットケーキ作る時の牛乳代わりに使ったり
(もっちり&しっとりしますよ~!)
私は蜂蜜で甘みを付けてレモンなどの柑橘果汁を搾って
レモネードのようにして飲みます。
ヨーグルトの味なので、美味しいです^^
ぜひ余すことなく使ってくださいね。
便秘気味の時は少し温めて飲むと効果大なんですよ~!
手作りのギリシャヨーグルトで
ヘルシーおいしいおやつ♪
是非おためしください(′∀`)
ギリシャヨーグルト(水切りヨーグルト)を使って作る
こちらのレシピも良かったら^^
クリームチーズ代わりに料理に使うのもオススメです。
ゴールデンウィークも終わり
今日から新しい一週間が始まりましたー!
娘達は激しい筋肉痛で、ヒーヒー言いながら登校しました^^;
私もなんだか体が重く、動きがかなり鈍いので
徐々に通常ペースに戻れるように
頑張って行きたいと思います!
みんなも一緒にがんばりましょー♪
あ、そうそう!
LINEさんにインタビューしていただいたものが
本日公開になりました。
良かったらご覧ください^^
人気料理ブロガーになりたい人必見!
家庭料理研究家トイロが“1日の平均アクセス数10万超え
”レシピブログの秘密を語ります
(立派なタイトルをつけていただいて・・・恐縮です><)
それではみなさんにとって
今週も笑顔あふれるステキな日々となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!
私が愛用しているもの、欲しいと思ったもの、
色々ピックアップしています♪
お仕事のご依頼・ご相談はこちらまで→★