読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

あふろぐ - マネリストライフ

マネから始めるミニマリスト生活 略して マネリストライフ。北欧ライフスタイルに憧れつつも、断捨離&ミニマリストに傾倒する物欲の鬼。基本ずぼら。動物アレルギーの旦那と息子2人。将来の夢は猫と暮らすこと。

2018年(平成30年)大河ドラマは幕末?戦国?はたまた… 大胆予想しました。 #大河ドラマ #井伊直虎

LIFE

スポンサーリンク

毎週大河ドラマ「真田丸」を楽しみに生きているあふです。
来年の大河ドラマは戦国時代の女性領主「井伊直虎」を主人公にした「おんな城主 直虎」に決定しています。主演は柴咲コウさん。

www.nhk.or.jp

「桜田門外の変」で有名な井伊直弼(いい なおすけ)のご先祖様

f:id:afugoro:20160509123715j:plain

かわいいじゃないか!…私は全然プレイしませんがゲームのキャラクターにも抜擢されているようです。

出典:「おんな城主 直虎」井伊直虎は井伊直弼の先祖で井伊直政の養母 ⇒NHK大河ドラマ 和服の柴咲コウ - NAVER まとめ


8月にクランクインらしいので、9月には題字が決定するだろうと思います。
「花燃ゆ」同様、大河ドラマの女性主人公に若干不安がありますが、それよりも確実にくるであろう「真田丸ロス」をどう乗り切るか…が来年の課題ですね。


伊井直虎は「本能寺の変」があった天正10年(1582年)に死没しています。
この人物について知らない人も少なくないと思いますが、私は予備知識なしで見るつもりでいます。

そして更に先、2018年の大河ドラマ予想!

ここ10年の大河ドラマ年表を作ってみました。

f:id:afugoro:20160509121421j:plain

大河ドラマ年表から読み取れること

  • 2011年以降、主人公が男女交互に選ばれている
  • 幕末と戦国が交互(平清盛除き)2016年2017年は戦国続き
  • 平安・室町期の作品が「平清盛」以降ない
  • 1980年代生まれの俳優が主役に抜擢されている

 

ヒント

  • 朝ドラ出演 → 大河ドラマ 抜擢パターン

最近は朝ドラで人気が出てからの、大河ドラマ出演がお約束なような気がします。
上杉景勝役の遠藤憲一さんも、過去に何度から大河ドラマには出演されていますが、連続テレビ小説「てっぱん」で主人公役瀧本美織ちゃんの養父役をされていました。

www.sankei.com

勝手な予想 2018年大河ドラマ

ここからは北陸在住のあふの勝手(希望)予想です。

時代:平安時代末期
幕末・戦国のマンネリ脱出&平安期リベンジ!

題材:木曽義仲と巴御前

2014年に長野県・富山県・石川県・埼玉県の関係者がNHKに要請をしているそうなので、そろそろ実現するかも?
あと久々に夫婦モノの大河ドラマが見たい。(巴さんは愛妾だなら微妙なのかな)

j-town.net
主演:玉山鉄二

  • 大河ドラマ「天地人」(2009年) - 上杉景虎 役
  • 大河ドラマ「八重の桜」(2013年) - 山川大蔵 役
  • 連続テレビ小説「マッサン」(2014-2015年)- 主演・亀山政春 役

マッサン人気と過去の大河出演歴、キャリア、1980年代生まれの俳優という点をあげるとそろそろ主役抜擢くるか?
…となると巴御前役は桐谷美玲(軍師官兵衛にだし役で出演)ちゃんかな?

 実現度:★★☆☆☆(星2個)
ここしばらく北陸舞台の大河ドラマがなかったので、有名な「倶利伽羅合戦」が見られたらいいなあという希望を込めました。

www.yoshinaka.info

実は2018年、平成30年というのは歴史的にも節目の年らしいです。

戦国、幕末どちらにせよ、キーワードとして今後「島津」が上がってくるかもしれないですよ!ロケ地は九州の線もありかも(熊本地震の復興応援のため)

【幕末派】2018年 明治維新150周年の記念イヤー

blog.goo.ne.jp

http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/brandeigyou/brand/taiga_d/img/005.jpg

出典:福井が舞台の「大河ドラマ」 | 福井県ホームページ

由利公正さんも名乗りをあげています!

【戦国派】2018年 島津義弘没後400年目

zasshi.news.yahoo.co.jp

要チェック人物

真田丸の直江兼続で人気の村上新悟さんも5作目の大河出演なるか?

www.sankei.com

大河ドラマに欠かせない役者さんとして、再登場しそうな予感。

これから大胆予想がどんどん出てくるかと思いますが、それも含めて大河ドラマの醍醐味なので、今から楽しみであります♪