ちょい足しリッチに♪「バニラアイス」アレンジ術5選~5月9日はアイスクリームの日~
5月5日の立夏を過ぎ、冷たい食べ物に心魅かれるシーズン到来!そんな季節に合わせ、今日5月9日は日本アイスクリーム協会が制定した『アイスクリームの日』です。
アイスクリームには3種類あった!
厚生労働省によって「アイスクリーム類」と定義されているものには、3種類あります。
アイスクリーム:乳固形分15.0%以上 (うち乳脂肪が8.0%以上)
アイスミルク:乳固形分10.0%以上 (うち乳脂肪が3.0%以上)
ラクトアイス:乳固形分3.0%以上
乳固形分とは「乳の水分以外の成分」のことで、乳脂肪とは「乳固形分の中の脂肪」こと。つまり、アイスに含まれる牛乳成分の量によってアイスの種類名が違っているんです!濃厚系が好きな人は「アイスクリーム」、サッパリ系が好みなら「ラクトアイス」、ほどほどが良ければ「アイスミルク」という感じ。アイスのパッケージにはどの種類に該当するものか明記されているので、知らなかった人は、パッケージをチェックしてみてくださいね。
バニラアイスに“ちょい足しアレンジ”5選
アイスの定番といえば「バニラ味」。ミルク感をストレートに感じるシンプルさが魅力ですが、シンプルだからこそ、ちょっとしたアレンジが引き立つ味でもあります。そこで今回は、おうちにある調味料や食材を“ちょい足し”するレシピをご紹介。意外なマッチングで、アイスの楽しみ方が広がりますよ!
わさび
わさび名産地などで見かける「わさびアイス」を自宅で再現!大人がハマる味ですね♪
オリーブオイル+塩
オリーブオイルと塩を加えるだけで、クリーミーで濃厚なリッチな味わいに変身!
黒ゴマ
ただ掛けるだけでも美味しいけれど、グルグル混ぜてシェイク状にすると、もっと美味になるとか!
ヨーグルト
サッパリ感がより一層アップするから、夏には特におススメ!暑くて食欲のない朝にもよさそう♪
インスタントコーヒー
顆粒タイプのインスタントコーヒーをかけると、ほろ苦い味わいだけでなく、カリカリした食感も楽しめるそうですよ!
ちょい足しレシピでこの夏のあなたのアイスクリームライフが充実しますように。でも美味しいからって、食べ過ぎには注意してくださいね。 (TEXT:大河原裕美)
「トレンド・旬」 アクセスランキング (毎日6:00更新)
-
【母の日】感謝を込めて、お母さんに「おいしい花束」を贈ろう♪
-
【GW後の節約に】もやし×小麦粉で作る「もやしチヂミ」が大活躍だ!
-
【ちぎりパンの達人への道】お惣菜ちぎりパンを作ってみよう!
- 4位 今年の母の日は、食べられる「カーネーション」で感謝の気持ちを伝えよう!
- 5位 【贈り物に】市販の商品でかわいい「お菓子ブーケ」ができた!
- 6位 【カリッ!サクッ!】ゴーヤは「揚げ物」にすると食べやすい!~5月8...
- 7位 【冷凍&冷蔵】もう悩まない!あまった「長芋」の保存法
- 8位 新じゃがで作る!アレンジ多彩な「じゃがいもガレット」レシピ4選
- 9位 フライパンで簡単!野菜たっぷり「皿うどん」レシピ
- 10位 卵を巻かない!「オープンオムライス」なら簡単&失敗しらず♪