-PR-
  • 困ってます
  • 質問No.7259012
解決
済み

日本はアメリカの犬ですか?

  • 閲覧数3178
  • ありがとう数5
  • 気になる数0
  • 回答数6
  • コメント数0

お礼率 9% (6/65)

よく日本はアメリカの属国であって独立国ではないという話を聞きますが、反対にアメリカの意向を全く無視できる国は存在するのでしょうか?
北朝鮮やイランといった反米派の国ですら常にアメリカを刺激しないような政策を行っているように思います。また、本当に日本がアメリカの奴隷であるならアフガニスタンやイラクで自衛隊はテロリストを殺さなかったのですか?
  • 回答数6
  • 気になる数0

質問者が選んだベストアンサー

  • 回答No.3
レベル14

ベストアンサー率 33% (6196/18580)

社会 カテゴリマスター
カテゴリマスターとは?
程度の問題でしょう。

米国は世界一の大国ですから、米国の意向を
全く無視できる国は存在しないと思います。

ただ、相当言いなりになる国と、あまり言うことを
聞かない国、その間にある国・・・と段階がある。

ということで、日本はかなり言いなりになっている
国だ、という意味だと思われます。

構造改革、郵政民営化
建築基準法の改正、おもいやり予算、日米地位協定、
定期借家制度、住宅表示制度、教育改革・・・
これらは皆、米国の要請に基づくものです。

そして、
米国に遠慮して公定歩合引き上げを引き延ばし
総量規制と同時になってバブル崩壊を引き起こした
のは周知の事実です。

まあ、ポチ、いや犬は言い過ぎでしょうが、部下みたいな
ものであることは確かだと思います。
  • ありがとう数0
-PR-
-PR-

その他の回答 (全5件)

  • 回答No.5
レベル14

ベストアンサー率 29% (2143/7264)

NATOに属さないアメリカの同盟国の中で、最も従順であることは確かです。 韓国、フィリピンには、もう、アメリカの軍事基地はありませんし、あった時期でも、その費用を負担はしていませんでした。日本は、国内にアメリカ軍の治外法権をみとめた軍事基地を持っている数少ない国ですし、その費用の大半、娯楽費などまで負担しています。 ただ、これを「奴隷」ととらえるなら、これまで見返りもなく費用の大半を負担しているユネスコ ...続きを読む
NATOに属さないアメリカの同盟国の中で、最も従順であることは確かです。
韓国、フィリピンには、もう、アメリカの軍事基地はありませんし、あった時期でも、その費用を負担はしていませんでした。日本は、国内にアメリカ軍の治外法権をみとめた軍事基地を持っている数少ない国ですし、その費用の大半、娯楽費などまで負担しています。

ただ、これを「奴隷」ととらえるなら、これまで見返りもなく費用の大半を負担しているユネスコのような国際機関に対しても「奴隷」といえるかもしれません。
  • ありがとう数0
  • 回答No.4
レベル2

ベストアンサー率 0% (0/1)

豆柴は日本の犬です
豆柴は日本の犬です
  • ありがとう数0
  • 回答No.1
レベル12

ベストアンサー率 45% (190/422)

アメリカが世界一の軍事大国である以上、 無駄に刺激しないように政策を執るのは当然です。 イランにしろ北朝鮮にしろ、自国の利益を守れる範囲でアメリカに逆らっています。 日本は敗戦以降、自国の利益が損なわれる場面でも アメリカの意向に従うことがあるので、アメリカの属国だと皮肉っているのです。 自衛隊は後方支援のみという条件で派遣されたので、戦闘行為は行っていません。 日本に専守防衛を押し付けたのはアメリカな ...続きを読む
アメリカが世界一の軍事大国である以上、
無駄に刺激しないように政策を執るのは当然です。
イランにしろ北朝鮮にしろ、自国の利益を守れる範囲でアメリカに逆らっています。
日本は敗戦以降、自国の利益が損なわれる場面でも
アメリカの意向に従うことがあるので、アメリカの属国だと皮肉っているのです。

自衛隊は後方支援のみという条件で派遣されたので、戦闘行為は行っていません。
日本に専守防衛を押し付けたのはアメリカなので、
アメリカもそこはあまり強くは言えません。
  • ありがとう数0
  • 回答No.2

アメリカは世界の『ジャイアン』です。よって、国際問題を議論するにあたってアメリカを無視することはまずできません。犬かどうかは解釈の問題として、世界に多大な影響力を有するアメリカに対する配慮なくして国際問題の解決はありえません。
アメリカは世界の『ジャイアン』です。よって、国際問題を議論するにあたってアメリカを無視することはまずできません。犬かどうかは解釈の問題として、世界に多大な影響力を有するアメリカに対する配慮なくして国際問題の解決はありえません。
  • ありがとう数0
  • 回答No.6
レベル14

ベストアンサー率 18% (2020/10851)

アメリカ製の憲法をあたえれてから、独自の憲法に改正するまでの間が犬の期間ですね。 飼い犬としてご主人様の言うとおりにしておれば、結構楽な生活ができましたね。 犬の時代が終われば、自分で国際問題を解決し、話して分からん奴らには実力行使ができるようにならんといけません。 「話しても分からん奴」が居るのか、居ないのか、国際社会でも「何でも話せばわかる」となどと信じる同質人間の町内会的メンタリティの人達が政権 ...続きを読む
アメリカ製の憲法をあたえれてから、独自の憲法に改正するまでの間が犬の期間ですね。

飼い犬としてご主人様の言うとおりにしておれば、結構楽な生活ができましたね。
犬の時代が終われば、自分で国際問題を解決し、話して分からん奴らには実力行使ができるようにならんといけません。

「話しても分からん奴」が居るのか、居ないのか、国際社会でも「何でも話せばわかる」となどと信じる同質人間の町内会的メンタリティの人達が政権をとっているうちは犬のままが良いでしょう。
  • ありがとう数1
  • 回答数6
  • 気になる数0
このQ&Aで解決しましたか?

関連するQ&A

-PR-
-PR-
このQ&Aにこう思った!同じようなことあった!感想や体験を書こう
このQ&Aにはまだコメントがありません。
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。

その他の関連するQ&A、テーマをキーワードで探す

キーワードでQ&A、テーマを検索する
-PR-
-PR-
-PR-

特集


-PR-

ピックアップ

-PR-
ページ先頭へ