先日書いた猫ちゃんブログ、放置状態です。
nya-nya-nya-nyan.hatenablog.com
もともと更新するつもりはないですけどね。
妻の実家に勝手に住みついた猫ちゃん
で、今日は妻の実家に勝手に住みついた猫ちゃんを紹介します。
これは本物の猫ですよ。
この猫ちゃん、数年前に突然、妻の実家にあらわれました。
でしばらくするとじいちゃんが餌をやり始めました。
すると毎朝定時になるとやって来ては「にゃーにゃー」と餌をおねだりに来るように。
でも夕方近くになると知らない間にどこかに行ってしまい、また翌朝になるとやって来て「にゃーにゃー」。
そんな関係が1年近く続いたでしょうか、ある日突然、猫ちゃんがやって来なくなりました。
「事故にでも遭ったんやろうか」「どこかで飼われるようになったのかな」なんて心配してましたが、探しようもないのでそのままに。
2年くらいして復活
それから2年ほど経ったでしょうか。妻から「くろちゃん(勝手に命名してる)が戻ってきた」とメールが来ました。
「へぇ、猫って『猫は三年飼っても三日で恩を忘れる』ってのを聴いたことがあるけど、覚えてたのかねぇ」と。
そこからは玄関を開けていても家には入りませんが、ずっと玄関の扉の前で誰かが出てくるのを待ってるらしい。
わたしが行っても「にゃー」と言いながらすり寄って来てくれるのはうれしいのですが、基本「野良猫」なんで、なんだか痒そう。(笑)
でも、野良猫のわりには、自由に身体触らせてくれるし、抱っこもさせてくれる。
そのへんのキャバクラのねーちゃんよりよっぽどサービス精神旺盛です。
嫁や娘は自宅で飼えない(飼わない)ので、代替え機能として折をみては可愛がりに行ってるようです。でも、復活してからは「耳がかけてる」し「背中にも毛がないところ」がある。
本当に事故にでも遭ったか、虐待でもされてたんだろか・・・他の猫とのケンカに負けたんかな。
まぁ、嫁の実家に居付いている間は餌はもらえるし、小さな子供もいないので、そうそういじくりまわされる心配ないし、安心して暮らせるんじゃないかな。
いったい何歳なんだろうか・・・たぶんオスっぽい(ちゃんと確認してないのでもしかしたらギャルかも)。