AI、ついに人類最後の砦である「Flappy Bird」をも攻略
もはや人類に為す術はないのか…。
囲碁において、コンピューターが人間に勝つのは「あと10年かかる」といわれていました。しかしご存じの通り、AIが世界のトッププロを破ったのはつい先日のことです。
そしておそるべきことに、AIはついに「人類最後の砦」ともいうべき激ムズゲーム「Flappy Bird」をも攻略してしまったのです。
この動画は現在、Googleが開催している学生向けの開発イベント「Google Summer of Code」に参加中のYen Chen Linさんがアップしたもの。
最強の囲碁ソフト「AlphaGo」を生み出したのは、Googleの子会社であるDeep Mind社でしたが、こちらで使われている画像認識によってゲームを攻略するAI、「DQN(Deep Q-learning)」も同社のもの。なんとも物騒な名前ですね…。
具体的には、ゲーム上の画像をピクセル単位で解析することで、攻略を実現したそう。背景が真っ黒なのはそういう理由だったのですね。
ソースコード一式は、エンジニア御用達のGitHubにて公開中。勉強がてら覗いてみるのもいいかもしれません。
(渡邊徹則)
- ゲーム攻略・改造データBOOK Vol.18 (三才ムック872)
- 三才ブックス
- AIの衝撃 人工知能は人類の敵か (講談社現代新書)
- 小林 雅一|講談社